kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム
» @kotone
» 2022年10月16日
並び順 : 新→古 | 古→新
2022年10月16日(日)

現代日本ではそれが通りがいいので、人前だとそう言いますね……「イプシロン」に加えて「ラムダ」なども現代日本だからそう言っています。
でも古代ギリシャ人の前ではちゃんと「デルフォイのエイ(イー)」「盾に書かれたラブダ(ランブダ)」と言います。笑 twitter.com/55kyau/status/...
タグ:
posted at 14:22:06

@s_i_s_i_n あ〜モラリアの「質問箱に回答します」パートの「プラトンってなんであんなに幾何学推してるの?」に入っていたのですね。ようやく理解しました。
見つかって良かったです。
タグ:
posted at 14:30:29

(前略)興福寺南円堂を建てたときに春日大社の摂社榎本明神が詠んだという歌「補陀洛(ふだらく)の南の岸に堂たてて今ぞさかえむ北の藤波」(『新古今集』神祇・一八五四・春日榎本明神)を本歌としています。
タグ:
posted at 23:02:48
スポンサーリンク