Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

kotone

@kotone

  • いいね数 9,679/12,269
  • フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
  • 現在地 setagaya
  • 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム » @kotone » 2013年05月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月01日(水)

kotone @kotone

13年5月1日

アボカドを半分に切って、種をくり抜いたところに醤油漬けの卵を入れて、湯葉と一緒に食べるという色々やばいおつまみは今度作ろうメモ。柚子胡椒がキモらしい。

タグ:

posted at 10:18:34

2013年05月03日(金)

多根清史 @bigburn

13年5月3日

ナッキー訳のZでユニバーサル世紀と赤色彗星噴いたww / “戸田奈津子の“誤訳”が意外と愛されてた - NAVER まとめ” htn.to/fY1yoG

タグ:

posted at 01:49:31

林克彦 @katsuhiko

13年5月3日

昨晩のおさちゃん達のライブ、すてきでした☆ pic.twitter.com/bVRlvRHMxm

タグ:

posted at 08:51:11

青木俊直:Toshinao Aoki @aoki818

13年5月3日

おおー!“@Psy93: 見本来ました!♪( ´▽`)。かげきしょうじょ1巻は今月10日発売です! pic.twitter.com/tVAHtInvAH

タグ:

posted at 10:41:35

2013年05月04日(土)

ひびき @hibikiw

13年5月4日

「ねぎ豚」が手軽な割においしかったのでメモ。ネギ6本を10センチぐらいに切って鍋底に敷いた上にスペアリブ1キロ分を並べて紹興酒100ml、醤油100ml、水200mlを入れる。強火で一煮立ちさせたら弱火で一時間ほど煮込み、煮汁が大分煮詰まって飴色になったら完成。

タグ:

posted at 00:53:20

2013年05月05日(日)

福田桂 @doremium

13年5月5日

机に謎の蛇口を付けさせられた pic.twitter.com/jVz9DNw2VH

タグ:

posted at 13:09:54

2013年05月08日(水)

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年5月8日

【お知らせ】JコミTwitterCards対応がTwitter社から認可されました。作品ページのURL入りでツイートすると、タイトル画像が表示されるようになります! こちらは本日のオススメ東條さち子先生の『日々トリさん』 #jcomi www.j-comi.jp/book/comic/41871

タグ: jcomi

posted at 09:56:19

2013年05月09日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年05月11日(土)

開田あや @ayanekotunami

13年5月11日

@Sakai_Sampo @fujishimakosuke @miztama1016 煎り胡麻擂り鉢で擂って豆乳でのばして麺つゆで味付けして鯖や秋刀魚の水煮缶を入れて、大葉茗荷生姜を薬味にそうめんを食べる、簡単冷やし汁オススメ! 西川魯介先生の「まかない君」レシピです。

タグ:

posted at 03:11:40

2013年05月13日(月)

ねとらぼ @itm_nlab

13年5月13日

@Kouji_Tajima 記事公開いたしました。掲載許可いただきありがとうございました! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13...

タグ:

posted at 15:40:06

2013年05月14日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

我妻恵美子◁AGAXART▷EmikoA @agao00o

13年5月14日

私もそう思う。遊びに来た世。「どうせロクでもない社会なんだから、真面目に自分を突き詰めるんじゃなくて、もっといい加減に生きたらいいのに・・・」末井さんの『自殺』第18回 樹海探索 朝日出版社第二編集部ブログ asahi2nd.blogspot.jp/2013/05/blog-p...

タグ:

posted at 21:13:06

2013年05月15日(水)

Daichi Ando @daichi_a

13年5月15日

生理的に認めたくないなら「自分は嫌い!」と言えばいいのに,それではゾーニング規制で解決してしまい,自分が生理的に認めたくないものが世の中に存在することになってしまうから,「現実とフィクションを混同してしまう人が増える」という現実とフィクションを混同した発言がでてくるんじゃないかな

タグ:

posted at 01:41:18

2013年05月16日(木)

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

13年5月16日

ちなみにその梅棹忠夫の文章のオチは、夫婦が共働きになれば2人とも家のことを満足に出来なくなるから、お互い後ろめたくなって夫婦円満になるというものでした。私はなるほど、と思ったがみなさんはどうですか。

タグ:

posted at 18:21:13

椎名高志 @Takashi_Shiina

13年5月16日

厳密に考えると中二病は趣味そのものより客観視点の有無ではあるまいか。「俺そういうのないんだよね」には「なぜわざわざそれ言うのか」への客観視点がないので陽性反応の疑い。 RT @uzura49 「俺は中二病みたいなの無くってさー」という中二病

タグ:

posted at 18:38:42

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年5月16日

そもそも、数字のような客観的な指標を重視して意思決定していない組織では、いくらデータを解析しても無駄という話。その通りだ。/ビッグデータは99%失敗する
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN...

タグ:

posted at 18:47:20

ねりまちゃん @nerimarina

13年5月16日

わたしはアンケートに答えたい、ただそれだけだ/「モーニング」の電子版「Dモーニング」創刊! 興奮で変な汗が止まらない - nerimemo nerimarina.hatenablog.com/entry/2013/05/...

タグ:

posted at 23:44:22

2013年05月17日(金)

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年5月17日

自分の信用を傷つけるリスクは、英語では、Reputation riskという。日本語で相当する言葉はないけれど、大事な概念。日本は終身雇用も崩れてきて、今までほど組織に頼れない。これからは、もっと自分の信用を大切にしないといけないと思う。自分の身は自分で守る、ともいえる。

タグ:

posted at 05:46:17

Shoko Egawa @amneris84

13年5月17日

元高校生はダメかぁ…RT @yasushimizu: 一週間、トルコに無料で行けるかもしれません。日本トルコ文化交流会が主催する「中学生・高校生を対象とした作文コンテスト」のご案内です。私も審査員を務めています。〆切りは、9月末。ぜひ www.nittokai.org/events/index.h...

タグ:

posted at 15:40:40

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

13年5月17日

イラストレーターの河合晴義さんが「どうすれば水族館で生きたクジラを展示できるか?」という問題から発想した「ライトアニマル」
等身大のCGクジラが、大型スクリーンに映し出される!
明日の夜、横浜赤レンガ倉庫でクジラが乱舞する!www.youtube.com/watch?v=LNSf51...

タグ:

posted at 23:08:18

2013年05月18日(土)

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

13年5月18日

ライターさんと話をしてて、嫉妬エンジンやルサンチマンのフォースは商業デビューや代表作の制作には向いているも、だいたいオーバーフローか暗黒面に落ちてしまい、その業界で「長くは続けられない」なんて話をしつつ、薫習(くんじゅう)とは言ったモノだなぁ…と、しみじみ思う

タグ:

posted at 08:01:46

岡部いさく @Mossie633

13年5月18日

昔々のその昔、アメリカで食べたチェリーストーンCherrystoneっていう貝は、ちかごろスーパーとかで見かける「ホンビノス貝」の若いののことみたい。チェリーストーンは生で牡蠣と同じようにして食べたんだけど、えらい美味かった記憶がある。ejje.weblio.jp/content/cherry...

タグ:

posted at 21:12:43

KH Coder @khcoder

13年5月18日

@rin0000n お考えになっているより、簡単に使えるかも? khc.sourceforge.net/scr_r.html#netg

タグ:

posted at 22:46:34

2013年05月19日(日)

遠藤たつみ@冷やしthreads始めまし @EndDragon

13年5月19日

バイク乗りに「コミケってアマチュアの漫画家が本出すところなんだろ?面白いんか?」って聞かれたので散々悩んだ結果、「改造範囲ほぼ無制限motoGPマシン参戦可で素人とトップライダーとレジェンドライダーが全力で参戦するマン島TT」って答えたから大体理解してもらえたはず。

タグ:

posted at 00:58:06

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年5月19日

締切に遅れる人は、いつも決まっている。多忙な人より、仕事が少ない人が遅れる。つまり、仕事ができない奴が、仕事が遅い。特別な事情があったとか、毎度、言い訳をするけどね。実際は、着手するのが遅いだけだ。かつて、論文数など研究成果と、締切を送れる頻度を分析したら、見事な相関があった。

タグ:

posted at 06:33:46

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年5月19日

提出物の締切に遅れる人は、会議にも遅刻する頻度が高く、論文数も少ない、という相関もあったな。

タグ:

posted at 06:42:32

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年5月19日

アウトプットだけを見て、その人の能力を判断すれば良いというのは、個々のケースで言い訳ばかりしている人は、いつまでたっても、ダメである、ということかな。

タグ:

posted at 06:54:13

2013年05月20日(月)

MarkeZine(マーケジン)編集部 @markezine_jp

13年5月20日

「テレビCM好感度ナンバー1。でも実際はネットを活用した戦略が6割を占める」 ─ エステー 鹿毛康司氏 dlvr.it/3P5flN

タグ:

posted at 08:00:47

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

13年5月20日

私はゴキブリが耐えられないくらい苦手なので、実は水漏れ以上のピンチなんです。やっつけても、その後始末が気絶しそうなほどダメで…。いつも試合に勝って、勝負に負けたと感じます。今日も自分で手を下せなかったのですが、ブリ子と同居は絶対イヤなので、対策を考えます!

タグ:

posted at 12:10:59

大江麻理子 Mariko Oe @oe_mariko

13年5月20日

ちなみに、うちのブリ子(名前を付けてしまった)は、けっこうスリムで日本のものとほとんど同じサイズです。

タグ:

posted at 12:12:35

さより《人類》 @sayori27

13年5月20日

週刊ダイヤモンド最新号「経済ニュースを疑え」が自虐的ですごい - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213689744... 真摯に過去を振り返ることは「自虐」ではなくて誠実で勇気ある態度だよ。信頼は誠実な態度に対して与えられる。

タグ:

posted at 17:17:33

«< 前のページ12のページ >»
@kotoneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

メインクーン note 黒猫 こぐまちゃん 奈良 ウキウキ 猫のいる暮らし 神社 ねこまんが adtechtokyo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました