Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Koji Furuya

@koujif

  • いいね数 6,558/6,890
  • フォロー 1,373 フォロワー 351 ツイート 7,426
  • 現在地 東京 府中市
  • 自己紹介 人事_育成畑_15年目/キャリアコンサルタント/人が変わる瞬間に立ち会えるのが醍醐味/他者に光を当てられるよう自らが光り輝く/らしさとご自愛
Favolog ホーム » @koujif » 2020年12月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月01日(火)

ふろむだ @fromdusktildawn

20年12月1日

私は管理職になりたくありません。
と、若い人から言われたのだけど、
理由を聞いてみると、管理職って「管理だけするつまらない仕事」だと思ってるようだった。
管理職は、戦略・方針・作戦をクリエイトして組織を動かしていく極めてクリエイティブな仕事だよ。
「管理職」って言葉が誤解を招くんだ。

タグ:

posted at 10:48:29

さいまる@労働戦士 @saimaru999

20年12月1日

さいまるパパンが弊彼氏に伝えたこと↓
・長く働いていると誰もが危なくなる(鬱になりかける)場面に出会うと思う
・大切なのは「休む時は休む」ということ
・鬱はきちんと治療すれば治る
・自分の限界を知ることと、知った上で無理をしないことが大事
・理解者の存在はとても大きい

タグ:

posted at 12:29:58

2020年12月02日(水)

ふろむだ @fromdusktildawn

20年12月2日

クリティカルシンキング(批判的思考)は、単に「他人の粗さがしをしてケチをつけること」とは全く違う。
最大の違いは、自分の批判的思考自体も自分の批判的思考の対象になっていて、無限に再帰するところだ。
批判の批判の批判の… を繰り返して健全かつ建設的に思考を深めることこそがキモなのだ。

タグ:

posted at 16:06:39

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年12月2日

パートナー氏、以前私が自分の名前を変えたくない話をしたら「じゃあ自分が変える」とこないだまで言ってたのに先日急に「夫婦別姓早く実現してほしい」と。「いざ自分が名前変えるとなると全部変えなきゃって気づいた。これまで自分ごととして考えてなかった」とのこと。

タグ:

posted at 17:23:12

ありぱん @arisa_takao

20年12月2日

今まで陽キャな人のいるコミュニティにいるときには
割と無理して参加してきたけど、

・BBQは苦手
・キャンプは面倒
・釣りは忍耐が必要
・そもそも集団行動が大の苦手

という感じなので、
無理せず、でも人と生きていくには
どうすればいいんだろうと途方に暮れている。
少人数でインドアがいい…

タグ:

posted at 21:58:02

あやぱん|リファーラル転職の鬼 @ayapant88

20年12月2日

「お前は見られている」が宗教。
「見られていなくても」が道徳。
「どう見ているか」が哲学。
「見えているものは何か」が科学。
「見えるようにする」のが数学。
「見ることが出来たら」が文学。
「見えている事にする」のが統計学。
「見られると興奮する」のが変態。

タグ:

posted at 23:21:05

2020年12月03日(木)

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月3日

「転職して新しい会社で組織開発を担当します」とか言ってるけど僕の中に「こういう組織にしたい」という思いはなくてあるのは「アルゴリズム」だけなんですよね。僕がやりたい組織開発ではなく会社と社員皆さんがなりたい組織になるためにできることを全部やる。そのために転職したんだなと改めて。

タグ:

posted at 06:44:21

三浦崇宏 GO @TAKAHIRO3IURA

20年12月3日

アイソレーションタンクUNBORNを体験してきた。カプセルに入り、暗黒の中で浮遊しているうちに、意識が世界に溶けていく感覚になる。サウナや焚き火が流行っているように、現代の人々はスマホや社会から一時的に離れて、自分と向き合う体験を求めている。しばらくこの流行は続くだろうな。よかった。 pic.twitter.com/cmMzhX3JFR

タグ:

posted at 10:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしわたりしんいち @robanotearoom

20年12月3日

Eテレのすごいとこは、「たかが子供の教育番組」に一流の能楽師、狂言師、落語家、芸術家、芸大の先生などが惜しげもなくたくさん登場して、子供たちが「ホンモノ」に出逢える機会をつくってることなんだよ。子供の頃にホンモノに出逢うと、その子の人生全体に影響する可能性すらある

タグ:

posted at 13:00:57

2020年12月04日(金)

ありぱん @arisa_takao

20年12月4日

「(自分にとって)常に良質な問いが立てられているか?」が、

生きるうえで、生きることを良くするうえでは最重要なのだ、とふと気付いた。

#1日1考

タグ: 1日1考

posted at 20:58:02

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月4日

僕が組織開発を頑張る理由は自分というリソースをこのテーマに投じて日本企業の再興に貢献したいからであり、なぜ日本企業を再興したいかといえば姉が勤めるGAFAの一翼を担う某企業に勝ちたいからであり、色々言ってるけど要は「太平洋を挟んだ姉弟喧嘩」をしてますというしょうもない話であります。

タグ:

posted at 21:03:28

山口周 @shu_yamaguchi

20年12月4日

気づいたんですけど、自分らしい活躍をしている人ってみんな、聴いてて心地よい「自分の声」を持っていますね。声質がいいとか悪いとか言うことではなく、「その人の声」というのがあるように思います。

タグ:

posted at 21:06:49

2020年12月05日(土)

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月5日

人事はKGIとして「社員の評価スコア向上」に責任をもつべきかもと思ってて経営が事業に責任をもって売上・利益を伸ばすのに対して人と組織の角度で貢献するのが人事ならばその成果を測る指標として「社員の評価」を事業の伸びに合わせて伸ばしていかないといけないはずだと思うからですがご意見求ム。

タグ:

posted at 07:09:47

マコなり社長 @mako_yukinari

20年12月5日

【何があっても年収が億を超えるルーティン】

・22時就寝、6時起床
・移動、寝る前は読書
・炭水化物で腹一杯にしない
・これからどうするか?しか考えない
・無関係な他人や出来事を評価しない
・人と群れない、人に媚びない
・人生の理念に従い決断する
・失敗は言い訳せず謝る
・感謝を伝える

タグ:

posted at 08:26:49

山口周 @shu_yamaguchi

20年12月5日

最近あらためて感じてるのが「話す」ということの大事さです。というのも、話してるうちに自分で考えていなかったような言葉や概念が出てきて自分で驚くことがあるんですよね。これは頭で考えているだけでは絶対に起きない現象です。ソクラテスも言ってますよね「対話にこそ叡智が生まれる」って。

タグ:

posted at 11:32:58

ありぱん @arisa_takao

20年12月5日

めちゃくちゃ好きなことを書いている方に出会ってしまった…!Twitterアカウントないみたいだけど、これから読むの楽しみ~~~!

「パンを食べる<パンを作る<パン屋が好き」という考え方がもう…!世界を旅するパン屋さんっていう肩書も好き…

#パンのある暮らし #note note.com/breadmaster/n/...

タグ: note パンのある暮らし

posted at 17:42:19

2020年12月08日(火)

三浦崇宏 GO @TAKAHIRO3IURA

20年12月8日

人に何か嫌なことをされたときには、『テメェこのやろう』とムカつくのではなく、『なんでこの人はこうなっているのだろう』と面白がる方がいいよ。好奇心は人生を楽しむ最大の武器だ。(死ぬほど自分に言い聞かせている)

タグ:

posted at 16:37:08

ありぱん @arisa_takao

20年12月8日

仕事観という観点でも、パンという領域についても、めちゃくちゃすごい人を見つけてしまった…
キャリアにあれこれ悩む時期だけど、非常に心に突き刺さった。

「商売をまるごとやること」「自分のプロダクトで生きていく」はすごいことだよなぁ…

@tks24da #note #自己紹介 note.com/tks24da/n/nb65...

タグ: note 自己紹介

posted at 18:58:03

2020年12月10日(木)

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月10日

1on1は「最後の問い」が重要でなぜならその答えの中に相手の本心や信念が詰まってることが多いからでちょっとテクニカルに言うと名探偵が聞き取りを終えてドアを出る前に振り返って「ああ、そういえば一つだけ訊き忘れたことがありました・・・」という感じで質問すると大変効果的です🕵️‍♀️

タグ:

posted at 06:52:17

山口周 @shu_yamaguchi

20年12月10日

他人と違うことをやる勇気がない、という人がいますけど、足りないのは勇気ではなく思考量なんですよね。自分の頭で考えて「どう考えてもこちらの方がいい」と判断できれば別に勇気がなくても他者と違う行動ができます。

タグ:

posted at 11:18:45

三浦崇宏 GO @TAKAHIRO3IURA

20年12月10日

昨夜の楠木先生との対談、めちゃくちゃ面白かった。事業におけるあらゆる打ち手は組み合わせと順番によって意味が変わる。このことを『ビンタしてから抱きしめるのと、抱きしめてからビンタするのは全然意味が変わる』というリアルな例え話で教えてくれて、頷きすぎて首が鞭打ちになりかけたよ。

タグ:

posted at 11:35:21

2020年12月11日(金)

NHKニュース @nhk_news

20年12月11日

米FDA ファイザーの新型コロナワクチン緊急使用許可へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ: nhk_news

posted at 08:10:02

mai |シードVC ANOBAKA @mai19950530

20年12月11日

私と付き合うとこういうおうち時間過ごせるから誰か!!!!!!!

急募、採用枠1名です!
募集背景は人員補充です! pic.twitter.com/UOFvaMDP8f

タグ:

posted at 16:11:27

2020年12月12日(土)

tomatrader @tomatrader

20年12月12日

まゆみさんの買い、買い増しのタイミング。利益確定のタイミング。その根拠、すべて参考になります😉
何度も読んで自分のトレードでもできるようにしましょう🎵 twitter.com/mayumi_mayuyu/...

タグ:

posted at 10:57:55

2020年12月13日(日)

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月13日

組織開発のゴールは「人と組織の創造性」を解き放つことなんじゃないかと思ってます。 pic.twitter.com/6YlWULQAQ6

タグ:

posted at 20:43:56

2020年12月19日(土)

こがねん / 組織開発するマン @jibunhack

20年12月19日

土曜の朝は一週間を振り返る。

今週のGood
全社員1on1開始12名と実施
組織サーベイ結果を確認
組織開発ストーリー言語化できた
2021年施策のwhy言語化できてきた

今週のMotto
作業系の持ち越しタスク増えた
全然起きれず朝ラン出来なかった

入社3週目、最高に楽しい1週間でした!週末を開始します!

タグ:

posted at 08:29:56

2020年12月20日(日)

浅尾@フォーエーキャリアCEO @ASAON4

20年12月20日

保険屋のとき日本一の成績とって
そのあと、人材の大手で一位取った
営業ノウハウの資料欲しい人いますか?

5年間かけて作った資料で社内研修してますけど、全員成長してるので間違ってないと思います。

欲しい人居れば、送ります!!

タグ:

posted at 00:43:51

けんすう @kensuu

20年12月20日

起業する、と決めてからやることを探してるとなぜか「起業は手段だろ」と説教してくる人がいるんですけど、就職すると決めてから会社選びしてる人には「就職は手段だろ」という人がいないのはなんでなんだろ?

タグ:

posted at 13:06:10

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

20年12月20日

プロフェッショナルとは”好き”でごまかさないこと

タグ:

posted at 21:42:29

«< 前のページ12のページ >»
@koujifホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

prfm fujirock 半沢直樹 めちゃイケ フジロック note perfume バチェロレッテ 若手力 NCS2019

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました