ma-ru
- いいね数 17,596/17,194
- フォロー 251 フォロワー 129 ツイート 24,000
- 現在地 日本/ジョウト地方トージョウのたき付近出身
- Web http://twilog.org/ks_maru
- 自己紹介 個人趣味サイト「Real Side」の作者。アナログ描き。ソニックスタイル、BWW、キノの旅、モノノ怪、蟲師、オペラ座の怪人、宝石の国、スナフキン、🌈💻🧐http://twpf.jp/ks_maru http://favolog.org/ks_maru【井の中の蟹は地下水から海原を覗く】
2022年04月09日(土)
絵巻物のモチーフをAIで判別 木、橋、動物――作品の共通点に注目する新たな鑑賞スタイルを体験
www.itmedia.co.jp/news/articles/... pic.twitter.com/g1pHi5VmH6
タグ:
posted at 09:15:06
日本語でピンチのことを『絶体絶命』というと知った外国人は、『絶体絶命』をバラバラにすると『糸 色 体 糸 色 命』となると知り脳みそにはてなマークがいっぱいになり、その後読み方が『いとしきからだ、いとしきいのち』となることを知り、大声をあげて絶命するので、本当に漢字は怖いほど美しい。
タグ:
posted at 19:45:16
ふと思う。
病気でうんうん唸る時、その音域によって特定部位の細胞が共鳴するでしょ?(やってみれば分かる)。例えば何かの腺や細胞を振動させて働きや血行を良くさせているとか?だから病気の時は唸るとか?
では、ステルスの高音は人のどの部位と共鳴するのか?とか?
タグ:
posted at 21:28:00
言語の意味するところを正確に伝えるために活舌を鍛えるのがアナウンサーです。
一方、活舌の悪いニュアンスから受け取れる膨大な情報を扱う噺家さんが存在します。
前者が信用を失った時、後者を感じるスジがものを言います。
そう、不鮮明がより多くのものを言うのです。
タグ:
posted at 21:40:00