kumojima
- いいね数 2,597/2,425
- フォロー 454 フォロワー 491 ツイート 6,489
- 現在地 Matsue, Shimane, Japan
- Web http://kumojima.net/
- 自己紹介 Rubyist
2021年01月20日(水)
2020年12月02日(水)

訳書読んでて「どうにも話の筋が通ってない気がするなぁ、訳が下手っぴでわかりにくいせいなんじゃないか」と思ってたら単に乱丁してて本当に筋が通ってないだけだった。
タグ:
posted at 20:09:40
2020年11月18日(水)

某サービスのアカウント、気づかぬ間に電話番号登録が必須になっていたようで、退会するにも電話番号登録するにもログインする必要があって、ログインするには電話番号が登録されている必要があって、八方塞がりだ。
タグ:
posted at 22:09:35
2020年10月20日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年09月30日(水)

2020年08月31日(月)

2020年07月23日(木)

2020年07月09日(木)

2020年06月26日(金)

Yukihiro Matsumoto @yukihiro_matz
mrubyで1オブジェクトあたり1ワード減らすアイディアが思いついたが、それを記述するには余白が足りない
タグ:
posted at 13:27:23
2020年06月22日(月)
2020年06月06日(土)
2020年05月31日(日)

rubyのきっかけは学校でプログラミング挫折しそうな時にpython好きな先輩から軽量プログラミングの存在を知り関係のあるKOFでRubyの初心者体験で初めて触って直感的に書けて感動して、さらに学校にMatzさんがきて「ITは世の中のたいていのことは解決できる」て言葉に感銘を受けたから。
タグ:
posted at 14:22:28
2020年05月24日(日)
2020年05月23日(土)

2020年05月20日(水)

2020年05月18日(月)

2020年05月16日(土)

知人が「そういえばジャムおじさんからジャムが出てるところを見たことがないなぁ」とか言い出したので、ジャムおじさんからジャムが飛び出してたらそれはジャムじゃなくて脳組織かなんかだと思うよ、という話をした。
タグ:
posted at 19:29:12
2020年05月08日(金)

Yukihiro Matsumoto @yukihiro_matz
ヤフーニュースに私のインタビューが掲載されたおかげで30数年前の知人から連絡をもらえた。とても嬉しい。
しかし、先方は二十歳くらいの私しか知らないはずなのに、よく思い出せたな。
タグ:
posted at 15:45:03
2020年04月25日(土)

2020年04月22日(水)

リングフィットアドベンチャー最初キャラが魅力ないしボスもドラゴばかりで退屈だったが、ある程度進むと、楽しくなってきた。
技(筋トレメニュー)も増えてきて、弱点やアイテムも含め、どれを選べば楽に敵を倒せるのか戦略の幅が増えてきた。
タグ:
posted at 22:07:23
2020年04月13日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年04月08日(水)
2020年04月03日(金)
2020年04月01日(水)

検査ついでに最近左胸(肋骨)あたりが痛いので相談したら
わし「なんか大きな病気だったらどうしよう…」
先生「在宅ワークしてます?」
わし「え、たまに」
先生「運動不足ですね笑」
胸筋鍛えるか〜😣
タグ:
posted at 13:13:32
2020年03月30日(月)

2020年03月24日(火)

2日糖質制限しただけで1.5kg痩せた。まあこれは脂肪ではなく、体内のたべかすや老廃物が抜けただけなんだろうけどね。
慣れてきたらリングフィットアドベンチャーも再開!
タグ:
posted at 23:11:51
2020年03月19日(木)

パスワード入力画面で、どーせ記号入れろって言ってくるんだろうなと思って気を利かせて「.」を入れといたら、「.は入れないで下さい」と言われたので削ったら「記号を入れて下さい」と言われた。
タグ:
posted at 17:28:28

簡単に振り返ります。
・早く着くつもりが着けず、大反省。普段から鍛錬します。
・研究の構想でしたが元気良すぎました。
・食事注文も予定でした。
・今までで一番集中しました。今後この感じで指そうと思います。
・↑難しい事です。これを何回繰り返せば九段になれるのだろう?と思いました。笑
タグ:
posted at 02:33:11

対局勝ちでした。皆様の感想本当に嬉しいです。ありがとうございます。
やたらと難しい将棋でした。感想戦は終始厳しく読み筋をぶつけて頂き、藤井先生の半分くらいしか読めてない事が分かりました。運が良かったです。
しかし自分の中ではベストパフォーマンスでした。この感覚を忘れず精進します。
タグ:
posted at 02:03:39