Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2013年02月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月15日(金)

CK @amare_chan

13年2月15日

去年一番の神ゲーはディスオナードだったので、ぜひ多くの人にやって欲しい。
アレが売れないんじゃいったいなにを作ればいいんだ…。ってレベル。

タグ:

posted at 00:34:10

島国大和 @shimaguniyamato

13年2月15日

ちょうどこういう話題書いてたら、アガった人が居たのか。> dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-254... / “なぜ『俺の邪悪なメモ』は失われたのか? - 琥珀色の戯言” htn.to/wAuafu

タグ:

posted at 01:09:46

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年2月15日

try catchを大量に書かないといけないコードは例外の使い方間違ってる.try catchが多くなるときは通常フローに含めるべき流れを例外で処理しようとしてる可能性が高い.

タグ:

posted at 02:06:13

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年2月15日

呼び出し側が失敗するかもしれないことを予見できるような場合は例外ではなく先に失敗しないかチェックするべきで,それができないならBoost.Filesystemみたいにエラーを返すための引数を取るような作りがユーザに優しい.

タグ:

posted at 02:11:02

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年2月15日

本当に今errnoとかGetLastErrorみたいな方式でエラー通知してくるAPIとかやめてほしい.このご時世だとそうしないといけない理由が全然ない.

タグ:

posted at 02:14:14

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年2月15日

とりあえず手続きの事前条件(引数に要求する性質やその他のなんかの処理前の状態)と事後条件(戻り値に期待してもよい性質やその他のなんかの処理後の状態)を定めれば,そのどちらかが満たされていなければエラーなのであとはどうやって通知するかだけの話だが,普通は例外かエラー通知用引数でよい

タグ:

posted at 02:25:44

CK @amare_chan

13年2月15日

アサクリ3はエネミーAIがすごいバカなことを除けばキャラクターダイナミクスは実に丁寧だ。
現行機初頭に意欲的に取り組んできたアニメーションのプロシージャル生成が結実しているよう。
その一点だけで評価すれば今世代機最高のレベルだとおもう。

タグ:

posted at 02:26:11

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年2月15日

あー,今時だとoptional<T>な戻り値とかそういうのもありですね.エラーの種類がいっぱい増えるのはどうしようもない.どうにかしようがあるのならHTTP ResponseのStatusコードとかPOSIXのシステムコールのerrnoの種類はもっと少ない.

タグ:

posted at 02:29:38

CK @amare_chan

13年2月15日

例えば、ゲームデザイナーがステルスアクションをさせて遊ばせたいと考えているのに、主人公が敵を一撃で殺せるとか正面突破が最も楽とか、デザインした遊び方で遊ぶと一番快感が得られる造りになってない場合、それは調整でどうにかする問題じゃなくて設計がおかしいと思うんだ。

タグ:

posted at 09:25:31

山本康彦@BluewaterSoft @biac

13年2月15日

サンプルコードも公開しました。バックグラウンドタスク付きです。 #win8dev_jp > WinRT/Metro TIPS:タイルに現在時刻を表示するには?[Win 8] - @IT www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1... pic.twitter.com/JolAuT4B

タグ: win8dev_jp

posted at 09:28:33

CK @amare_chan

13年2月15日

最初はボタンを適当に押してるだけで敵がバンバン死んでいく、気持ちいい!から始める。少しずつラーニングさせることで、ユーザーを自分の意志でガチャプレイを卒業できる方向に誘導。
気がつくと周りの敵もガチャプレイでは倒せないハードルに上がっていくが理想と思ってる。

タグ:

posted at 09:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファットキャット40匹と暮らしたいひるだ @hinako1or8

13年2月15日

@kurisaka_konabe 二次創作が苦手でなければ、ヴァンガード人狼オススメします。丁寧に説明してますし、オンライン人狼に出てくる専門用語もあまりでないので。

タグ:

posted at 15:11:49

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年2月15日

@R_Nikaido (続き)んで手前味噌だけど、拙作[カタマリラッシュ! nikaidorenji.web.fc2.com/game/katamarir... ]は、2DSTGの「弾が認識できない」「弾幕のスキマ抜けるの運ゲー」っていう問題を解決した(つもりの)ゲームなんですよ。

タグ:

posted at 15:21:05

秋猫@青い炎のC++er @akineko

13年2月15日

これはちょっとおもしろそう 「Photoshop 1.0のソースコードが公開・無料ダウンロード可能に - GIGAZINE gigazine.net/news/20130215-...

タグ:

posted at 18:34:56

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました