Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
Favolog ホーム » @kurisaka_konabe » 2020年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月14日(日)

くろさわ @kurosaurus

20年6月14日

CGでいうとArtStationやそこからたどっていける各種チュートリアル、どんな学校でもそれより詳しく教えることなんてできないと思うんだけど、じゃあみんながネットで学習すると十分な力が身につくかというと、そんなことはなくて、そういう意味だと学校は弱者のためにあるんじゃないのかな

タグ:

posted at 00:27:48

izm @izm

20年6月14日

メチャクチャ面白かった。
13万のパナソニックのカーナビが8PCB 60チップ、空冷ファン二個。
3万の中華PUMPKINカーナビが1PCB22チップ、ファンレス。

日本の製造業の未来にドキドキしてしまう…

twitter.com/tomorrow56/sta... pic.twitter.com/5Q3QB3BPJy

タグ:

posted at 01:25:25

安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo

20年6月14日

<RT
なるほど?と思ってアニメーションのポーズを頭の中で動かしてから、身体動かしてイメージしてみたけど、ひざぬきの加速がむしろ普通というか後ろ足で身体を押し蹴って前足が支えに入る
逆に下にタメる動作は確かにアニメでよく見るけどアニメ独特の表現かもしれない?

タグ:

posted at 01:32:15

izm @izm

20年6月14日

戦略レイヤーでの失敗を戦術レイヤーで何とか出来る事はないし、政治レイヤーでの失敗を戦略レイヤーで何とか出来る事もないので、政治レイヤーとか戦略レイヤーの様子は気にしておくと負け戦から逃げられて便利。
と言うのを「経営者目線を持つ」って言ってるのだと理解しています。

タグ:

posted at 01:42:04

電ファミニコゲーマー @denfaminicogame

20年6月14日

【速報】アトラス、SteamでPC版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』を発売開始
news.denfaminicogamer.jp/news/200614a

価格は通常版2000円。可変フレームレート、フルHD画質に対応しており、日本語と英語両方でプレイすることができる。コントローラでのプレイ推奨。Steamのトレーディングカードにも対応しているとのこと pic.twitter.com/FHZS2SveGq

タグ:

posted at 03:09:54

野生の男 @yasei_no_otoko

20年6月14日

登さん、4歳上なんだけど2001年に単著書いてて人生何周目か本当に分からん pic.twitter.com/ueAm9vuUYe

タグ:

posted at 03:58:20

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

20年6月14日

新しい漫画作品との出会いを作るために「コマ」単位で次々と見せていくというアイデア。確かにこれはいいかも。

ミーム化して頻繁に貼られるコマから「この作品だったのか」って興味持つパターン多いものね。「金の介在しない仕事は無責任なものになる」とか「できらぁ!」とか。 twitter.com/momiyama2019/s...

タグ:

posted at 09:00:35

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

20年6月14日

これあれだ
ディズニーのアニメーターが「絵を描くのは何も難しい事じゃない、演技を描くのが難しい」って言ってるやつだ
論理的思考の放棄 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記 softether.hatenadiary.org/entry/20070324...

タグ:

posted at 12:02:57

くろさわ @kurosaurus

20年6月14日

この手の話は今の若者はと言うけれど実は文化の問題なので、1部の特異な人を除いてみんなそうなりつつあると思うんだよね。
つまりぼくもみんなも選択が苦手になりつつある。
だってみんなTLに流れてくる漫画とかTVに流れてきた映画好きでしょ?

タグ:

posted at 12:03:09

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

20年6月14日

自分を含め「一般人が苦戦する所」ってのは「基本ルールや実務・作業」の部分で、だいたいにおいてここについて論じてるんだよな
で、頭いい人にとって「そんな事はできるのが前提」という前提のもと「そもそも一般人が課題としてすら認識できてない部分の回答」を提示してる
softether.hatenadiary.org/entry/20070324...

タグ:

posted at 12:28:38

ひたつら@配信用高可動域Live2D @tatoosk_karaage

20年6月14日

新生児の首の可動域ってデッサン狂ってますよね twitter.com/kurisaka_konab...

タグ:

posted at 12:39:13

なん @tarava777

20年6月14日

「絵を上手に描けるようになりたい」から「絵をたくさん描く」ことを繰り返してもうまくならないんですよ。なぜなら絵の描き方を間違って覚えてしまっているから。これで反復を行うと間違った絵を書き連ねることになり、どんどん上手な絵からかけ離れていく

タグ:

posted at 12:46:14

みき @mikisan_39

20年6月14日

「女性エンジニアのリプ欄にのみ出現するおじさんが気持ち悪い」というツイートは同意なんだけど、それ見てから女性にリプできなくなりました。

タグ:

posted at 13:14:43

がむしゃら @GMshara_

20年6月14日

#ゲームについておもったこと
カードゲームにおけるコストの概念、

・前半から後半にかけて盛り上がるようになる
・リソース管理的な遊びが生じる
・カードの強弱を判断する要素になってデッキ構築が捗る

良い効果が盛り沢山。最初に思い付いた人めっちゃ興奮しただろうなー。

タグ: ゲームについておもったこと

posted at 13:19:33

izm @izm

20年6月14日

プログラミング、僕くらいの世代は
0. プログラマの一日あたりのコード生産行数は言語にかかわらず一定
1. 高級な言語を使うと短く書ける
2. 従って、高級な言語を使うと強い。普通のやつらの上をいけ。LISPを書け(?)

という感じの風潮がありました。

タグ:

posted at 13:31:36

よー清水 @you629

20年6月14日

専門学校とかのメリットは薄れていくよなぁというのは感じるけど、みんな自宅に開発環境のPCやネット環境があるわけじゃないし、学費分を自宅の環境に注ぎ込めばいいとも思うけど、実際にお金払う親は自宅の環境より学校に行かせた方が安心感があるから…

タグ:

posted at 13:51:17

シガタケ @shigatake

20年6月14日

アニメ「無限の住人」を見ていて思い出したけど、同作の漫画家、沙村広明氏はデザエモン+コンテスト入選作「ギエロニチカ」の作者なんだよなぁ…。デザエモン+コンテストが1996年、無限の住人の連載が1994年~…まさか漫画の連載をしながらゲームを作ってた?(すごい) seesaawiki.jp/dezaemon_db/d/...

タグ:

posted at 14:42:30

まかべひろし @sinpen

20年6月14日

えええ!
SwitchのDLソフトを「いつも遊ぶ本体」以外でプレイすると、「いつも使う本体」がDLソフトプレイ中は起動しない、のは既出なんだけど、
そのDLソフトのカートリッジを刺してカードアイコン出ていても、この制限引っかかるのかー! pic.twitter.com/PPa6TE3a7M

タグ:

posted at 15:01:41

yamasaci tohru やまちんぬ @yamachin_nu

20年6月14日

たけしはボクシングへの憧れがある。動きを視ればきっちりどこかでトレーニングしたのが分かる。
そして当時のフジは客入れ収録は(夕にゃんのような)人気番組以外、雑な客を揃えていた。 twitter.com/XMbHWFpbX/stat...

タグ:

posted at 15:07:03

まかかび @Makakabi

20年6月14日

トニア君にはLeap Motion対応の腕があるのだが、片腕あたりパラメータ2つで動かさなければならない。
なのでこの有様ですよ。

というのは少し言い過ぎで、拡張補完ならぬ手動補完をしてあるため。
回転の円形移動に合わせて52角形ぐらいで位置合わせしたものが。#Live2D pic.twitter.com/fpW2uR7eVl

タグ: Live2D

posted at 15:09:31

野生の男 @yasei_no_otoko

20年6月14日

登さんの論理的思考の放棄の記事がバズってるけど、実は9ブクマしかされてない続きの記事で具体的なやり方が解説されておりフロー状態へ人為的に入ってる事が分かる

論理的思考の放棄の具体的方法 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記 softether.hatenadiary.org/entry/20070326... pic.twitter.com/U4PGuvaIN9

タグ:

posted at 15:11:16

わけん @waken

20年6月14日

とうとう自分のゲームがパクられるまでになりました〜笑

元ネタとしてリンクを張ってくれているし悪意がある感じではないので全然構わないんですが、友人から教えてもらってびっくりしました!

game.nicovideo.jp/atsumaru/games...

タグ:

posted at 15:27:31

伊藤周@おなかソフト @warapuri

20年6月14日

Unity のUnitTestでprivate な関数をテストしたい場合 onaca.jp/blog/286
へぇー、Unityでprivateのな関数もテストできるんだー、と思ったら自分が書いた記事だった。記憶が全くないw

タグ:

posted at 21:35:08

ないち @naichilab

20年6月14日

naichilabさんのAtCoder Beginner Contest 170での成績:6893位
パフォーマンス:348相当
レーティング:425→412 (-13) :(
#AtCoder #ABC170 atcoder.jp/users/naichila...
DのWAとTLE解消できず・・・

タグ: ABC170 AtCoder

posted at 23:03:28

あした @karasumanime

20年6月14日

To Heart4話、高低差ある階段演出、めちゃくちゃ決まっとる…レイアウト、作画の精度が高すぎる… pic.twitter.com/0jFl4mFIr8

タグ:

posted at 23:22:48

あした @karasumanime

20年6月14日

縦PANカット、見事なレンズ感からのこの台形の抜け、設計が凄まじすぎる… pic.twitter.com/IkPyxT9KvQ

タグ:

posted at 23:29:14

あした @karasumanime

20年6月14日

振り向かせてから、浩之が正面に移動する、そんな最高な男の演出あるかよ…。振り向かせる男、正面に立って向き合ってくれる男…たった2カットで… pic.twitter.com/JhChF0eROz

タグ:

posted at 23:39:17

あした @karasumanime

20年6月14日

顔に日が辺り、階段を降りていく、この時ふわっと気持ち髪が浮くの、あまりにも気持ちいいでしょ。表現だよ表現。そして日の差す方へ走っていく、シーンを通してあまりにも完璧な光源設定。美術もセルも、フィルムでの柔らかい質感が素晴らしすぎる。天才のアニメ。 pic.twitter.com/bv2hhSnL5D

タグ:

posted at 23:47:43

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました