Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » 2013年11月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月29日(金)

渡部潤一 @cometwatanabe

13年11月29日

今後の予測:現在はアンタレスよりも明るく0等級としても、この塵が12月5日には約200平方度に広がるため、新たな供給がなければ、その尾の輝度は天の川の最も濃い部分の1/5以下となります。これは天の川が見える場所でも視認できるかどうかで、下限値としても期待薄。

タグ:

posted at 21:35:50

渡部潤一 @cometwatanabe

13年11月29日

コメント(続き):何が起きたかは,今後の研究課題だが、この構造は核が崩壊した後の破片群あるいは大きめの塵の集団と考えられる。このことから、今後、アイソン彗星が明るい彗星として見える可能性は極めて低くなったと考えられる。

タグ:

posted at 09:02:28

渡部潤一 @cometwatanabe

13年11月29日

コメント:SOHOなどの太陽観測衛星の画像によれば、アイソン彗星は近日点通過前の日本時間午前2時時過ぎから暗くなり始めた。近日点通過後は核と思われるものがほとんどなくなり、軌道上に広がった細長い構造が淡く輝くのみとなった。

タグ:

posted at 09:01:24

@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました