Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月10日(火)

ryugo hayano @hayano

11年5月10日

【茨城県】全ての自治体に配布が決まった放射線モニタは,多分これ→bit.ly/k7NIXf

タグ:

posted at 20:49:10

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

11年5月10日

惨い… / これが福島原発の実態だ!東電​現場からの告発 #nicoseiga #sg21679 t.co/FMXbB82

タグ: nicoseiga sg21679

posted at 02:34:04

2011年05月09日(月)

Shinya Narita @nowhereman1001

11年5月9日

葉っぱの写真で植物名がわかるiPhoneアプリ、LeafSnap ow.ly/1sSuxP

タグ:

posted at 23:23:11

2011年05月08日(日)

Shoko Egawa @amneris84

11年5月8日

そうか、次回国民審査を受ける最高裁裁判官で「1人が等しく一票」に賛成なのは須藤正彦裁判官だけなのか。あとの6裁判官は賛成でない、と。よく覚えておこう。 #ippyo

タグ: ippyo

posted at 22:16:16

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月8日

危険性があるエリアは全て止めた上で、安全が確認された魚種のみ許可を出すというのが普通のリスク管理。日本はろくすっぽ調査をせずに、基準値以上の値が出た魚種のみピンポイントで自粛要請をするだけ。3.11以降、鮮魚の売り上げが激減しているのも、当然だろうね。

タグ:

posted at 21:35:20

M. Watanabe @labidochromis

11年5月8日

「電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令」に出てくる「1センチメートル線量当量」とはこういう定義です。 ow.ly/4PBUd

タグ:

posted at 15:40:13

M. Watanabe @labidochromis

11年5月8日

物理的な意味はともかく、「電離放射線障害防止規則の一部を改正する省令」によるとこういう換算をする事になってますね。 ow.ly/4PBOV

タグ:

posted at 15:31:33

2011年05月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年05月06日(金)

やまねこ @felis_lynx

11年5月6日

中国語でGM管は盖革管と書くのか。これで検索してみるとなにか出てくるかな? *pichu2

タグ:

posted at 16:31:18

やまねこ @felis_lynx

11年5月6日

GM管の出力信号をPCで処理してカウント、変換している事例を発見 59aku.fam.cx/gaiger/  *pichu2

タグ:

posted at 16:19:27

2011年05月05日(木)

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月5日

蛇足だとは思いますが、「日本の魚を【比較的】安全に食べるための私案」について書いてみました。小さい子を持つ親として、どうやって日本の水産物とつきあっていけばよいのか、自分なりの指針を書いてみました。 katukawa.com/?p=4369

タグ:

posted at 19:45:49

juliogenome @juliogenome

11年5月5日

2011/05/04 | 勝川俊雄 公式サイト 長いものには、巻かれません | 水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと - katukawa.com/?page_id=4304 #blog #Gasto #memo

タグ: blog Gasto memo

posted at 12:51:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月5日

鮮度が高い方が危険だったとは。あと馬肉はやっぱり比較的安全らしい。/Togetter - 「新鮮な生肉なら安全なの?」 j.mp/l26iEN

タグ:

posted at 08:31:03

2011年05月04日(水)

五藤博義 @gotoledex

11年5月4日

自閉症・うつ病に関係するたんぱく質を富山大学大学院の新田淳美教授が発見。その測定キットを開発し、早期発見、治療につながることが期待。bit.ly/loftdU

タグ:

posted at 11:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年5月4日

「水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと」 汚染水の海洋での拡散と、生態系での濃縮についての情報を整理しました。 katukawa.com/?page_id=4304

タグ:

posted at 08:02:44

2011年05月03日(火)

薬作り職人 @drug_discovery

11年5月3日

なるほどー。「このメガネ、ふつうのものと何が違うかというと、自分で度数を合わせられる」「一時的に視力の確保が必要なときに、不特定多数の方が使用できる前提に開発されている緊急時のお助けメガネ」 exci.to/j4Lk8a

タグ:

posted at 11:51:53

2011年05月02日(月)

どぎい@ィ横浜_ @doggie_ele

11年5月2日

ぬ、千石やるな。(あきづきさーん、こういうの得意やなかったっけ?)α線源て体内被曝的に危ないけど、物はなんだろ。ほぐしマントルとか? RT @felis_silv: アルファ波を出すトリウムって!脳波!? bit.ly/jfZL7t

タグ:

posted at 14:18:49

やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv

11年5月2日

アルファ波を出すトリウムって!脳波!? twitpic.com/4rtpmi

タグ:

posted at 14:10:37

2011年05月01日(日)

荻窪圭@『鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

11年5月1日

この、ブラックバスがいかにして増え、いかにして減ったかという話も面白くて考えさせられる j.mp/la7W4M

タグ:

posted at 01:38:17

«< 前のページ12345のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました