【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

マキシマ

@libra_makisima

  • いいね数 4,895/4,713
  • フォロー 496 フォロワー 306 ツイート 10,645
  • 現在地 Saitama, JAPAN
  • Web https://www.makisima.org/profile/
  • 自己紹介 魔窟、マキシマ文庫に棲む。フリーの工学便利屋? 鬱で療養中。 http://twilog.org/libra_makisima
Favolog ホーム » @libra_makisima » User » ShinyaMatsuura
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月24日(木)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

20年9月24日

前から言っているけれど、ベーシックインカム(BI)は生活保護や年金に重ねて実施すべきもの。なぜならBIのみでは人生に起きうる悪い事態への保険たりえないから。竹中氏が言っているのはBIの名を借りた、セーフティネット潰し。 twitter.com/kazu10233147/s...

タグ:

posted at 10:47:29

   

2015年12月14日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

15年12月14日

ひとつだけ言えること。独居の身にとって自炊能力は、ぜいたくとかできるとかできないとかじゃなくて、必須のサバイバルテクニックだよ。【榊正宗の異説まとめ】1食200円以下。低所得者のための健康食材講座。簡単自炊方法も! togetter.com/li/912466

タグ:

posted at 20:21:17

   

2014年02月26日(水)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年2月26日

これはまいった。こういう経緯があったのか。「大正10年における乳幼児死亡率改善」と「後藤新平」~専門知とは何か~ www.nli-research.co.jp/report/researc... 元ネタの 竹村公太郎著「日本文明の謎を解く」(清流出版,2003年)は断定を避けているようだけれど、あり得ると思う。

タグ:

posted at 12:26:01

   

2013年10月29日(火)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年10月29日

TLで回ってきた。外務省船橋分室 maps.google.co.jp/maps?q=35.7182... なんだこれはと検索したら、 okwave.jp/qa/q4561517.html ここで何を傍受しているかばれたら、今NSAが世界中で起こしているようなスキャンダルになるのかもだ。

タグ:

posted at 13:27:47

   

2013年08月02日(金)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年8月2日

私の知る限りではそうです。RT @hachiya ょっとして、MU-300(1978年)以来の国産民間ジェット機になるんだっけw?(回転翼と自衛隊機は除外。あとMH02&ホンダジェット=開発・飛行試験はアメリカ、飛鳥はC-1ベースの機体として別枠で考えるとして)

タグ:

posted at 16:27:32

   

2013年06月07日(金)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年6月7日

NYAISASメールマガジン最新号に柏井勇魚さん @lizard_isana による衛星軌道要素(TLE)の解説が載った。
archive.mag2.com/0001322772/ind... 必読。分かっている人は復習を兼ねて、分かっていない人は理解するために。

タグ:

posted at 14:09:39

   

2012年07月24日(火)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年7月24日

職を賭けての告発。 復興ブログの終了について(アクアマリンふくしまの復興日記
がんばろう、ふくしま! ) t.co/a0AeKYRE 行政に食い込んだトンデモを告発するのに、職を賭けねばならないというのはどういうことだ?

タグ:

posted at 11:15:19

   

2012年03月19日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年3月19日

ってえか、アクティブにトライクに乗るってのもありではなかろうか。 KMXなら20万円弱からあるぞ。t.co/zwP5tYaE

タグ:

posted at 20:35:00

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

12年3月19日

NHKでやっている足こぎ車椅子だが、以前書いたこの記事の、トライクをリハビリに使った方と同じ考え方じゃなかろうか。 t.co/dT1tPGIT

タグ:

posted at 20:28:23

   

2011年12月12日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年12月12日

川口先生の怒りと強い意志を感じる文章だ。必読。 t.co/HFsOA36w

タグ:

posted at 14:26:29

   

2011年07月04日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年7月4日

大塚さんの記事。一番詳しいのではないかな。 #mycomj j.mp/m4l6CV 【レポート】「あかつき」はノズルを喪失か、しかし2015年の再投入は可能 - JAXAが結論 (1) 9月にメインエンジンのテスト噴射を計画

タグ: mycomj

posted at 10:55:29

   

2011年05月17日(火)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

そうそう、そういう社会インフラが持たねばならない余裕についても、この記事は目配りがないです。 RT @mekara_uroko 供給原則は最大力の8割と水道でも言われています。危険ですね

タグ:

posted at 12:14:40

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

東京新聞の記事は、あせった記者にデスクが引きずられたんじゃないかなと思う。私がデスクなら「もうひとつかふたつ、事実関係を補強するコメントなり動きなりを取ってこい」と突き返すだろうな。

タグ:

posted at 12:13:26

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

東電予想のこの夏の最大需要は5500万kW。既存5200万kWから中電などの融通分100万kWを引いて、広野火発の最大出力380万kWを足しても5480万kW。これを、東京新聞は「不足分を補ってあまりある。」と形容してしまっている。いいのか??

タグ:

posted at 12:10:42

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

東京新聞の記事 bit.ly/lLr9nb はかなり「クサイ球」を投げている。新情報はは川内民主党議員が広野火発の現場で聞いた発言のみ。それと最大発電能力の積み上げデータ、東電が広野復旧見通しを明らかにしないということを組み合わせて記事にしている。記事として弱い。

タグ:

posted at 12:06:29

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

東京新聞と産経新聞の記事は、この夏の計画停電の可能性をちらつかせて原発容認論を引き出す動きがあるという内容。つまり対象はこの夏にあるかもしれない計画停電。ところがスレの流れはなぜか3月に行われた計画停電は実は不要だったというほうに向かってしまっている

タグ:

posted at 12:00:36

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年5月17日

ちょっと待てよ!なぜ、これが3月の計画停電は実は不要だったという話になるんだ? 【神新聞】 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露 - bit.ly/jj3zVG

タグ:

posted at 11:57:36

   

2011年03月28日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年3月28日

山内正敏氏(スウェーデン国立スペース物理研究所)による、放射能漏れに対する個人対策 」改版 bit.ly/hoEbr8 SPEEDIなどのシミュレーション結果の読み方、使い方や、手法への提言が付け加わっている。

タグ:

posted at 16:11:10

   

2011年03月23日(水)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

11年3月23日

SPEEDI(スピーディ)について。 bit.ly/bXhx2F (文部科学省原子力安全課)。今使わずしていつ使う?というシステムだ。「予測情報の提供」bit.ly/fAztqY (同前)。緊急時には計算条件入力から結果配信までが15分となっている。

タグ:

posted at 23:50:07

   

2011年03月12日(土)

2010年09月24日(金)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年9月24日

こういうことなんだろうなあ。中国文化における面子と恩義の概念と実際は、私には良く分からないが。 「尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放」(極東ブログ) bit.ly/cFTTZa

タグ:

posted at 18:15:50

   

2010年09月08日(水)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年9月8日

それ以来、最高裁判所裁判官国民審査の時は、官僚経験者に必ず×をつけるようにしているのだけれど、蟷螂の斧である。

タグ:

posted at 20:31:19

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年9月8日

最高裁裁判官に各省次官経験者が天下り(下りでもないか)しているのを発見した時には心底あきれたものだ。司法、行政から独立してないじゃん、と。

タグ:

posted at 20:29:18

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年9月8日

私は鈴木宗男という人を評価しないが、これはうなずける話。【佐藤優の眼光紙背】なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員 の上告を棄却したか? news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 20:22:12

   

2010年08月26日(木)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年8月26日

なるほどねえ。読む。「インド発の薬剤耐性遺伝子は怖いのか? [10/08/24] 高山義浩(感染症医)」 aspara.asahi.com/blog/border/en...

タグ:

posted at 22:08:07

   

2010年02月22日(月)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年2月22日

中村彩雲だけ該当者がいない。彩雲の主任設計者である福田安雄氏は戦後数年で病死しているので避けたのだろうか。どうせなら姓は「中島」(中島飛行機)とすれば良かったのに。

タグ:

posted at 03:10:13

   

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

10年2月22日

今頃になって気が付いた。「ストラトスフォー」のヒロイン達の名前は大戦中の飛行機設計者から取っているんだ。本庄美風(本庄季郎:三菱)、土井静羽(土井武夫:川崎)、菊原香鈴(菊原静男:新明和)

タグ:

posted at 03:07:11

   

2009年09月11日(金)

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

09年9月11日

打ち上げの様子をコンデジで撮影した動画像を、ニコニコ動画にアップしました。誰かYouTubeに転載をお願いします。アカウントを忘れてしまった…。www.nicovideo.jp/watch/sm8194317 #H2BTF1

タグ: H2BTF1

posted at 05:21:14

   

«< 前のページ1のページ >»
@libra_makisimaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

cloudcande 611GCM bijp nhk_news librahack ascl scosche_jp nvslive jaxa follome

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました