まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年03月07日(火)
素子は義体なのに、そもそもシリーズ毎どころかSACなんか各話担当のアニメーター毎にすら見た目ころころ変わってるのになー 個人的には、自我と、美貌や肉体や時に声といった「殻」が別個に、それもどこかイコンめいて扱われてきたスカヨハのキャリアほど素子にピッタリな女優はいないと思う
タグ:
posted at 23:29:51
ジャック・アタリは「ノイズ」を情報撹乱と定義しています。ノイズと同様に、反抗を思想的背景に持つパンクは早々に「反社会」という記号に形骸化し、ジョン・ライドン(SEX PISTOLS)はPILへと活動の場を移します。パンクは短命を運命づけられ、すぐにポストパンクへと成熟したのです。
タグ:
posted at 22:24:58
思い出してしまったので宇宙兄弟の話をしますが、試験編の3次元アリ云々のエピソードが本当に苦手で。元の話自体はともかく、使い方は最悪だと思ってます。プラネテスにあった「自分の欲望を人類全体の夢にすり替えたんだ」を無自覚かつ無邪気にやっている印象が拭えない。
タグ:
posted at 22:00:34
基本的には内容が何であれ「告げ口する人間は悪質」だと私は考えている。その同級生のほうが危険である可能性は当然ある。本当に気にしてしまうならまず裏を取ってから考えたほうがいいと思う。 / “結婚を考えてた彼女がいじめっ子だって知った” htn.to/sihJLC
タグ:
posted at 21:58:18
「ようこそジャパリパークへ」を弾いてみた 【けものフレンズOP】 nico.ms/sm30776972?ref... #sm30776972 #ニコニコ動画
タグ: sm30776972 ニコニコ動画
posted at 21:40:01
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ちなみに今日 3/7 の "37" は最小の非正則素数なので「非正則素数記念日」ですね!今年の西暦 "2017" も非正則素数なので、ダブルでお得です^_^
2017は非正則素数 - tsujimotterのノートブック tsujimotter.hatenablog.com/entry/2017-is-...
タグ:
posted at 18:01:03
花束を買いに花屋さんに行ったのだが、花屋さんがカレー屋さんになっていて、えー花屋さんなくなっちゃったのかあと思う。気がつくと茄子のカレーを買ってしまっている。戻ると、花束ありましたかと言うので、いやカレーをと言うと、え、なにを言ってるんですか、ど、どうした、と言われる。説明の時間
タグ:
posted at 10:29:54
いつも二倍速でテレビを観ているので普段みんなやけにゆっくりしゃべるなあと思う。けれど「おーはよーごーざーいまーすー」と私が言うとみんな「からだに感じる、なんとも言えない、いやな気分」を顔に出してくるので、あれ、これを二文字で表す言葉があったようなと私は思う。そう。あれだ。「違和」
タグ:
posted at 02:16:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
哲学的かどうかは分からないけれど、幼少期に影響を受けた(たぶん)作品として『ぼのぼの』『シャーマンキング』『ポケットモンスタースペシャル』を挙げてみたい。 / “厳選哲学的漫画ベスト5 - みんな大福 blog” htn.to/GJRw2H
タグ:
posted at 00:07:43
2017年03月06日(月)
『ラ・ラ・ランド』(デミアン・チャゼル、2016年)奇妙な映画だった。身体のダイナミズムは希薄で、人形劇のような浮遊感。膨大な引用は、ミュージカル映画の再生という崇高な精神よりも、より即物的な意味での「つくりもの感」を醸成していたように感じられた。
タグ:
posted at 23:52:53
東工大を目指してて結局電通大に入るみたいなコース、割とあるとおもうのだけど、じゃあ最初から電通大を目指してれば良かったじゃんとも考えられるけど、それはなんか違う。
最終結果を正確に予測できたとしても、現在の行動にフィードバックして良いのかという話。
タグ:
posted at 23:30:39
先日、伊藤氏の『英文解釈教室』についてツイートしましたが、伊藤氏の後任であった高橋善昭氏の『英文読解講座』も『解釈教室』に勝るとも劣らない好著だと思います。生成文法初期の変形文法の概念の一部を取り入れ、文法の仕組みを参考書としては些かやり過ぎと思えるほどに徹底的に説明しています。
タグ:
posted at 21:05:23
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
さっきの記事をみたらわかるように、当時はベイカー・スタークの定理(類数1の虚二次体は9つだけ)の証明はまったく理解していなかった(見当もつかなかった)のですが、最新の記事ではそれを自分の言葉でまとめることができています。ここ一年足らずでずいぶん成長したなと、自分でも驚いています。
タグ:
posted at 20:43:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
LGBTs/SOGI学術論文書誌BOT @LGBTQA_Article
【総合】佐々木 薫「507 偏見の形成過程に関する実験的研究」日本教育心理学会総会発表論文集 27号 P.502-503 (1985-08-20) 日本教育心理学会 ci.nii.ac.jp/naid/110008130... [PDF]
タグ:
posted at 18:10:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
(続き)でも、ドイツに住んでみて、最初は特に新鮮さはなかったけど、半年経った今、またドイツのいろいろなことに対して発見というかより深い面白さを感じていて、留学の第2フェーズ??にきているかも。笑
タグ:
posted at 04:59:09
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos
メタリ力の好きな所は、そういう倒錯的な状況や人間関係を、加害する側・される側の双方へ自然に共感させつつも常に「これは本来は異常なこと」として意識できるように描き抜いている所だな個人的に。
Master of Puppetsなんかver違いで3つくらいスマホに入っている
タグ:
posted at 03:47:40
ハンブルクに行ったのは、ブラームス博物館を訪れるためでした。思ったよりだいぶ小さかったけど、ブラームスが使っていたピアノも置いてあり、よかった。隣にあるCPEバッハ、テレマン、ハッセの博物館の方が充実していたかも。ヘッドホンを渡されて、展示ごとに曲が聴けます。
タグ:
posted at 01:59:22
【3月6日】ファジリ・イスカンデール(1929-2016)誕生日。昨年夏に亡くなったのはまだ記憶に新しい…。 pic.twitter.com/ZvBHQc2NV6
タグ:
posted at 00:00:16
2017年03月05日(日)
アニメはアニメで劇中作と登場人物の二軸でどうしようもないクズの存在証明を描いたことに価値があると思ってるので好きだけど、小説版の出来が存外に良かったのでこっちの世界線での続きが読みたいです。
タグ:
posted at 23:26:09
そして役を掴み取るために吹き込んだひとつのナンバーでさえ、現場の判断において自分だけのものではなくなってしまう。声優としてステップアップすることで得たものと折り合いを付けなくてはならないものを軽妙な語り口で描いていて、面白かったです。わたりん枯れてないやん!
タグ:
posted at 23:23:50
小説版ガーリッシュナンバー1&2巻読んだ。アニメ版とは明らかに烏丸千歳の思考レベルが上がっており、アニメでは最後に辿り着いた「声優であるまでもなく人は自分というキャラクターを演じている」ことに最初から自覚的である。その上で、自らを演じる行為を自ら選び取る意義を八重との一幕で描く。
タグ:
posted at 23:21:20
むかし編集委員として『哲学の木』という事典を出版したとき、ある人にこれまでの哲学界の悪しき因襲(親分たちがそれぞれ自分の子分に執筆項目を割り振るというようなことらしい)を打破したとして、その「政治力」を賞賛されたことがあった。この種の身に覚えのない賞賛をされることがときどきある。
タグ:
posted at 22:36:15