Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月19日(火)

tacker10 @tackerx

17年9月19日

複数に分岐するシナリオでも、管理するフラグのセーブ方法が単一だとどうしても視点は常に一本の物語上に固定されるけど、「マルチ・サイト」のような構造なら複数の視点が分岐するシナリオ上を同時に行き来するのを確立し得るというのは明らかに重要だと思うというのが、僕の一番主張したかった部分。

タグ:

posted at 23:57:02

シノハラユウキ @sakstyle

17年9月19日

どちらも、徃住彰文という人の論文。今ググって初めて知った人だけど2013年にすでに亡くなられているらしい。認知心理学の人。『文学を科学する』という著書があるらしい。前者は文学テクストの読書体験の認知メカニズムに関する理論的なもの。後者はTVCM見せて回答させる実験。

タグ:

posted at 23:52:05

シノハラユウキ @sakstyle

17年9月19日

はてさてそんなのあるかなーと思いながら、ググル先生にお伺いを立ててみた。
このあたりが近そう。ただ、そもそも感情を一体どのように測定しますか、という問題があるかと思う
www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/8...
ultimavi.arc.net.my/banana/Worksho... twitter.com/ichi__dai/stat...

タグ:

posted at 23:47:43

鹿島茂@個人アカウント @_kashimashigeru

17年9月19日

19世紀のフランスでは、貧乏インテリのことをhabit noir アビ・ノワールといいました。汚れが目立たない黒背広の着た切り雀といった意味で、この人たちが革命の担い手となったのです。日本はいまアビ・ノワールを量産していますから、かなり危ないと思います。 twitter.com/allreviewsjp/s...

タグ:

posted at 23:47:29

tacker10 @tackerx

17年9月19日

そのような「マルチ・サイト」へ至る格闘の歴史として、例えば飯島多紀哉さん(『ラストハルマゲドン』や『BURAI』、『ONI』、『学校であった怖い話』、『四十八(仮)』)なども改めて掘り出して来ることだって出来るし。本来なら、KOTYとか嗤っている場合ではなかったんじゃないか、と。

タグ:

posted at 23:46:52

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

17年9月19日

AIが作った楽曲を「若手の作曲家が作った」と偽って一般人に試聴させたら「温かい、人間味がある」などといった感想が見られたのに対して、AIが作曲したと告げた試聴者からは「機械的、冷たい、心がない」といった感想が並んだという調査があるので、人間のお気持ちなんて大体そんなもんです。

タグ:

posted at 23:42:45

tacker10 @tackerx

17年9月19日

というか、もっと率直に言えば、『アンテ』はめちゃくちゃよく出来ているものの、SansやCharaを通じた演出論は過去にもあり、いまだと「実験的」とまでは言えないけれど、『SIREN』などは、いま見ても構造が未だに挑戦的ではないかと思わなくもない(勿論、その必要性は必ずしもない)。

タグ:

posted at 23:37:32

ぶんもう @sikoubox2357

17年9月19日

読書猿さん、ナボコフ先生の言う通りに前に頑張って読了したドグラマグラの再読を始めた。ナボコフの文学講義で再三説かれた想像力を意識して働かせる。僅か十数ページで描写がくっきりと脳裏に映る。楽しい。なんで今まで再読しなかったのだろう。続くかな。あ、三日坊主対策の記事もある。この沼深い

タグ:

posted at 23:33:04

ふるやん @furuya1223

17年9月19日

ガーリッシュ・ナンバーの片倉京さんのキャラソン「Last Blue」が好きすぎる

タグ:

posted at 23:14:08

Hideyuki Tanaka @tanakh

17年9月19日

docker、長時間動かしてると必ずデーモンが変な状態になるんだけど、このプロダクトほんとにみんな使ってるんか…?(´・_・`)

タグ:

posted at 22:51:53

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

個人的にはフランスのソフトハウスDONTNODがsteamで配信してその後スクウェア・エニックスから配給されることになった『Life is Strange』なんかも、この現在の海外ゲームへの批評的な関心の高まりのうちで捉え直したほうがよい気がする。「ループもの」からの展開として。

タグ:

posted at 22:44:28

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

17年9月19日

やったー遂にSATySFi(仮)のフロントエンドとバックエンドが統合できて文書本体+マクロ集からPDFが直接吐けた!
(アポストロフィが間抜け引用符になってしまってるけどそれは未対応ということで) pic.twitter.com/BVg76WWhBD

タグ:

posted at 22:43:30

Naoki @methane

17年9月19日

b.hatena.ne.jp/entry/34509296...
「「ジェネリクスはJavaだけの機能じゃない。Javaと比較すんな」みたいな反応されるのにはうんざり。」と書いたのに予想どうりのレスが付いた件。

だったら最初から「静的型言語はみんな持ってるジェネリクス」をGoが持ってないてゆーな

タグ:

posted at 22:38:09

ヨビノリたくみ @Yobinori

17年9月19日

教師「いいかお前ら、0から1を生み出すのが大切なんだ。0がいくら集まっても1は作り出せない」

数学科「先生、0も0乗すれば…」

教師「ちょっと黙れ」

タグ:

posted at 22:37:55

おはぎ @ohagi2334

17年9月19日

#gレコ はセリフの端々や設定から読み取れるテーマを読み解くと密度が濃い作品だ。科学技術、組織、宗教、全体主義、地球のその後etc。Gレコは富野監督が現代社会に対する思いを作品に盛り込んできたところを見るのが面白い。

タグ: gレコ

posted at 22:37:50

kagemikuです。 @kage_miku

17年9月19日

JetBrains製品使う前の僕「vim以外滅びろ」

JetBrains製品使った後の僕「学生の何が最強ってAppCode,IntelliJ,WebStorm,PyCharm,RubyMine全部使ってても1円も払わなくていいっていうところに尽きるよね〜〜ほんと」

タグ:

posted at 22:37:46

ぬまがさワタリ @numagasa

17年9月19日

ハダカデバ図解への反応で二番目に多かった(一番は『新世界より』)「Fallout」とか「モールラット」って何かと思ったら、殺人ハダカデバネズミみたいなモンスターが登場するのね。実際ガン耐性もあるわけだし、たしかに核戦争後の世界も生き延びられそう…。真社会性の殺人生物、イヤすぎる… pic.twitter.com/A6vM76neNx

タグ:

posted at 22:37:34

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

現在企画中の『アーギュメンツ#3』の最初の方向づけのうちに、そういったゲーミフィケーション的なものと「中毒的」な知覚様式の形成との連累関係についての批判的洞察が含まれていた事実は、いまのうちに明記しておいたほうがいいだろう。むろん同誌の構想は今後も変化しうるが。

タグ:

posted at 22:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

実を言うと『アーギュメンツ#3』のために黒嵜と最初に行った打ち合わせでは、Youtubeにおけるパチンコ動画の隆盛と、その視聴者に生じる知覚様式の変容(演出上の微妙な差異を見出しては「ボーナスタイム」への突入を期待するように知覚が「訓練」されていく)の問題が話題になった。

タグ:

posted at 22:26:10

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

しかしゲーミフィケーションには、労働と遊びの境界がなくなるだろうというその予言に象徴されるような、ある種の功利主義的最適化の、オプティミズム(オプティマイゼーション)の思想があるのであり、そこからこぼれ落ちる何かを実験的に探求することが現代のゲームには課されているのではないか。

タグ:

posted at 22:20:41

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

動画配信サイト(という言い方自体今後いつまで通用するのだろうか、というのも配信系サービスがSNSに埋め込み可能となっていく傾向は強いように思われるため)を媒介に、オブジェクトとしての物語は輪郭を失って、一言でいえばゲーミフィケーションの流れに巻き込まれる度合いを強めていっている。

タグ:

posted at 22:15:23

Koichiro Mori @sylvan5

17年9月19日

"我々は「知能」をどこまで理解しているのだろうか" #研究 #feedly wirelesswire.jp/2017/09/61386/

タグ: feedly 研究

posted at 22:15:15

piqcy @icoxfog417

17年9月19日

これはキラキラベンチャーにも似たようなトリック条項(と言えないくらい素面で書いてあるけど)が存在するので、必ず確認してほしい。社員の人と面接重ねてたりするとバイアスがかかるので、事前、もしくはなるべく早い段階で条件を確認した方が良い。 twitter.com/hikarin22/stat...

タグ:

posted at 22:08:25

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

これもまた黒嵜想に教示を受けたことだが、Youtubeにおける実況系カテゴリ(国内)で最も多くの再性数を稼ぐのはパチンコ動画であるらしい。現代のパチンコと言っていいだろうソシャゲに関しては「ガチャ動画」が存在し、そこでは物語外的な疑似的「約束」(射幸)の構造が成立している。

タグ:

posted at 22:07:50

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

海外ドラマのシリーズエンド形式の国内的対応物として各種ソシャゲの期間限定イベントなどがあったりするのかな、と思ったり。ゼロ年代批評においては淡白な「物語回帰」にすぎないと批判された奈須きのこに代表される新伝奇の想像力はソシャゲの定期的な金銭回収システムに適合した。

タグ:

posted at 22:03:21

とさか2 @nanTosaka2

17年9月19日

考えてみるとGoogle翻訳等では基本的にどの言語でも同じ中間の形式を経由しいてるので、それさえ読めれば翻訳言語間の相性とかは無視して読み解けるようになりますね。256×入力長 個の浮動小数点数の列なんですけど

タグ:

posted at 21:44:54

kmizu @kmizu

17年9月19日

4. FP寄りすぎるライブラリの存在感が大きい(コミュニティ問題)
5. forがイマイチ(Haskell等のdoと比較して)
6. Javaとの互換性のためにできた、落とし穴がいくつか
ぱっと思いつくのがこの辺かな。

タグ:

posted at 21:35:30

kmizu @kmizu

17年9月19日

ScalaプログラマからみたScalaの駄目な点(真似)
1. マクロがあんまりイケてない(記述が冗長になりがち)
2. 型推論が弱い(のは型システムの強力さとトレードオフだけど)
3. 代数的データ型の記述が冗長(Dottyのenumで解消される)

タグ:

posted at 21:32:25

タダケン @tadaken3

17年9月19日

VALUが懐疑的なエンジニアを取り込んで行く様って、サイコパスのシュビラシステムが、免罪体質者を取り込むことでシステムを増強して行く感じに似てる。 twitter.com/chokudai/statu...

タグ:

posted at 20:50:49

Yusaku Senga @syrohei

17年9月19日

【速報】Ethereumのテストネット上でZcashのtransationが承認されました! これにより、Ethereum上でゼロ知識証明を使い、プライバシーを完全に担保したままスマートコントラクトを実行可能になります。 twitter.com/ethchris/statu...

タグ:

posted at 20:37:03

takahirom @new_runnable

17年9月19日

昨日自分が作ってたRxJavaのロガーにもっと高機能なやつ(Frodo)教えてもらって凹んでるけど、RxJava2に対応してないし、実行してるアプリのソースコード上の行数表示されないし、きっと勝てるはず?

タグ:

posted at 20:16:34

じょえ @joeokubo

17年9月19日

子供のネット利用はペアレンタルコントロールで制限するよりアクセスログをプリントして机の上に置いた方が効果あるかも。

昔エロ本でやられたおじさんの経験からすると。

タグ:

posted at 20:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きなし @kinasi_chan

17年9月19日

@hwtnv FF外から失礼します。神仏分離について勉強している者です。
1880年というと明治13年ですが、その時期ですと朱の鳥居は仏教色が強いとして塗り替えられていた例があったと思います(厳島神社の大鳥居など)。機械的な判断の話でしょうから、本題からは逸れると思いますが、ご参考までに。

タグ:

posted at 19:43:25

phenan @phenan

17年9月19日

Scalaプログラマから見たScalaの駄目な点:
* 型推論が弱い (foldとかするとき型を書く必要がある場合が多い)
* 改行できるところが制限される (メソッドチェーンで.の前で改行できない)
* IntelliJ メモリ食い過ぎ (バッテリー持たない)

タグ:

posted at 19:43:02

全自動イカフライ @neuvecom

17年9月19日

実際のデータとログが一致しなくて集計スクリプトが期待通りの結果を生成しないので、あーだこーだ調べてたんだけど、単純に調査した端末の設定がGMTになっていたという…。9時間のズレという時点でそれを疑うべきだった…。まあその辺クリアになってきたのも終盤なんだけど、グラフあったのにピン

タグ:

posted at 19:36:58

かーずSP(ニュースブログ運営&フリーラ @karzusp

17年9月19日

格安SIMのマイナス点として覚えておきたい。LINEの友達検索しても、キャリアの年齢確認がいるので、遠くの知人とは繋がれない。直接QRコードにするしかないんですね。

タグ:

posted at 19:32:36

edindin@仮想通貨ブログ @edindin_crypto

17年9月19日

暗号通貨の怖い所って全てが自己責任な所だと思ってます。
「指紋認証等の生体認証があれば大丈夫でしょ!」と思ってましたが、治安の悪い国では普通に指をちょん切られそうですよね…

タグ:

posted at 19:32:18

はばキツ @foxnumber6

17年9月19日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
緋弾のアリアAA #4 のメシは本当におかしいのか - 第六の絶滅
foxnumber6.hatenablog.com/entry/2017/09/...

タグ: はてなブログ

posted at 19:23:59

雲海堂 @unkaido

17年9月19日

ブロックしたままだと、相手がアカウント凍結されるきっかけになるようなので、ブロックした後に解除して、静かに関係解消するのがお互いの為、という感じですね。

タグ:

posted at 19:11:33

tacker10 @tackerx

17年9月19日

実際、先に挙げた『UNDERTALE』なんかも、僕が語らずとも他に幾らでも語る人がいる感じはあって、なら普段は僕が言及する必要もないと、やってはいても、あまり表に出すことはない。
アニメも同様で、例えばアニメーションに言及がないとかの非難は実際あるんですよね。だから寧ろ、という。

タグ:

posted at 19:10:47

いもす @imos

17年9月19日

EC2が秒単位課金になったの、Dockerの登場ぐらい革命的であると思うのだけど、いまひとつ伝わらないのがもどかしい。Dockerでアプリのインストール作業まではコードに落とせてたけど、この課金体系で分散環境構築までコードにできる真のInfra as Codeが現実的になる。

タグ:

posted at 19:07:13

tacker10 @tackerx

17年9月19日

ゲームなら、インディペンデント系の重要度は疑うべくもないのは当然なのだけれど、しかし他方で、例えばインディペンデント系の作品で試みられている挑戦的なアレコレが、本当にビッグ・タイトル、しかも国内で試みられていないのかということに疑問もあって。

タグ:

posted at 19:03:09

情報系彼女bot @jkgf_bot

17年9月19日

ホーン節の集合P上で前向き推論をする関数TP。 TPの最大不動点の補集合FPは、有限の推論で証明が失敗する論理式を意味する。 論理型言語Prologでは、失敗を否定とみなす規則を採用することで、 FPに含まれる論理式pに対して、~pの証明ができるわ。

タグ:

posted at 19:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kamimura @mkamimura

17年9月19日

@kmizu @stb_nissie @__koizumi コードを書く以前の、インストール、環境構築という「ノイズ」が無い(ブラウザとテキストエディタはインストールされていると仮定) 🦏: JavaScript sitekamimura.blogspot.com/2014/01/javasc... :)

タグ:

posted at 19:00:36

kmizu @kmizu

17年9月19日

Scala関西サミットに向けて色々仕込んでいた話 - OE_uia Tech Blog taisukeoe.github.io/blog/2017/09/1... via @OE_uia
Oeさんは、こういう裏方で交渉したりする能力とか事務能力がほんと高いと思う。

タグ:

posted at 18:42:21

全卓樹 @Quantum_Zen

17年9月19日

土星の輪っかの起源と衛星形成の一番新しい「カナップ理論」は
これですね。
www.nature.com/nature/journal...
一般向けの解説もある
news.nationalgeographic.com/news/2010/12/1...

タグ:

posted at 18:38:00

tacker10 @tackerx

17年9月19日

先述の文章も、まずは簡単な足場固めまでをやろうということで、そこまで深く込み入った話は出来ないけれど、まさに「速度」についての言及に重きを置いている(まあ、まだ改稿途中なので、どうなるか分からないけど)。
ゲーム(のみならず、あらゆる媒体)の双方向性(「認証」)速度が上がること。

タグ:

posted at 18:36:49

シン・自由ネコ @gattoliberoTW

17年9月19日

“全裸で長生きで社交的「ハダカデバネズミ」” インパクトがハンパない! / “ハダカデバネズミ・ロング・リブ・ザ・クイーン - 沼の見える街” htn.to/Kz9GjmYkYg

タグ:

posted at 18:35:37

全卓樹 @Quantum_Zen

17年9月19日

土星の輪の中から、まさに新しい衛星ができかかってるのが見えてる、って報告はこれね
www.jpl.nasa.gov/news/news.php?...

タグ:

posted at 18:34:10

全卓樹 @Quantum_Zen

17年9月19日

土星の輪っかの割と詳しい説明
caps.gsfc.nasa.gov/simpson/kingsw...
いやwikipediaでも英語版には随分と詳しい最新の話乗ってますね。

タグ:

posted at 18:31:43

tacker10 @tackerx

17年9月19日

こうした、構造そのもので物語の在り方を変えてしまおうという試みが、既に日本でも行われているということを周知の事実とすることも重要だと思う。
まあ、その端緒となるものを僕もそのうちに何処かで載せられそうなので、黒嵜さんに負けじと(?)、これからも問題意識として持って行きたい。

タグ:

posted at 18:29:54

matsujirushi @matsujirushi12

17年9月19日

はてなブログに投稿しました
.NET Core on BeagleBone Green(Debian 9.1) - matsujirushi’s blog matsujirushi.hatenablog.jp/entry/2017/09/... #はてなブログ

タグ: はてなブログ

posted at 18:24:05

tacker10 @tackerx

17年9月19日

要は、後者は複数のシナリオを同時にセーブしているため、Bシナリオのある地点で物語を変えようとした時に、Aシナリオのある点まで戻って一つ選択肢を変えるだけで、丸々やり直す必要がない(例えば、10章から1章に戻って選択肢を変え、そのまま10章を再度ロードすればシナリオが変化し得る)。

タグ:

posted at 18:23:12

tacker10 @tackerx

17年9月19日

例えば、『Beyond:two souls』では、異なるルートに行こうとすれば、丸々やり直す必要がある。これは、セーブ・データが過去のフラグだけを管理しているからだけど、僕が言及している作品群では、謂わばチャートそのものをセーブしている(イシイさん曰く「未来もセーブしている」)。

タグ:

posted at 18:18:22

DIESKE @diecoo1025

17年9月19日

『Martin Cries』(ジョナサン・バイネル、2016年)のような作品を知ってしまうと、テレビシリーズの総集編をただのファンサービスや儲け主義とはどうしたって見られなくなる。ある作品によって地殻変動が起きて、価値観ががらっと変わってしまう。

タグ:

posted at 18:15:34

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8

17年9月19日

俺やっぱ、キッズアニメに触れてないでアニメ批評やってる人間は信用しないな

タグ:

posted at 18:15:31

tacker10 @tackerx

17年9月19日

同シリーズは、この連投内でも捩った警句のよく用いられる「クトゥルー神話」をモチーフにすることで深淵化、迷宮化を連想させつつ、多人数によるタイム・リープを描こうとしていることが、非常に面白い。
ここで重要なのは、視点の管理方法が、少し違う、ということ。

タグ:

posted at 18:14:24

tacker10 @tackerx

17年9月19日

こうした作品は、少なくとも海外では高く評価される土壌がある訳だけれど、そうした土壌を日本でも作ろうとするなら、個人的に再評価されるべきだと考えるのは、イシイさんが関わって来た作品は勿論なのだけど、例えば外山圭一郎さんの『SIREN』シリーズだと思う。

タグ:

posted at 18:09:54

黒曜@Leaner Technologi @kokuyouwind

17年9月19日

BitVisorはセキュリティ目的の軽量ハイパーバイザ。書き込みに暗号化を強制したり、HTTPSを強制したりできる。mrubyを組み込むにはlibcがないので、自分でそれっぽい動きをする関数を作る。 #rubykaigi

タグ: rubykaigi

posted at 18:08:50

むつー @mutuu24

17年9月19日

夫がベイブレードを買ったときに考えられる世の中の奥様の反応

財布の紐が固い奥様「また無駄なもの買ってきたの???」

順当に歳をとった奥様「アンタいい加減大人になりなさいよ。」

うちの奥さん「3!2!1!GOシュート!!!!!!!ウワアア!!!!(場外にベイがふっとぶ)」

タグ:

posted at 18:08:26

@kazu_pon

17年9月19日

@akameco まだ、ドラフト段階ですが、SFCにインスパイアされた、こういうものがあります。github.com/TheLarkInn/uni...

タグ:

posted at 18:06:21

tacker10 @tackerx

17年9月19日

また、未だ先述した作品のような解決策を見出せないまま格闘しているものの、それ故に注目に値する作品として、まさしく海外TVドラマと同様の「クリフハンガー」化と格闘し続けているUBIの『アサシンクリード』シリーズなども挙げられるはず。

タグ:

posted at 18:02:30

sanonosa @sanonosa

17年9月19日

障害対応でその筋で有名なものとして、DBのパフォーマンスがいきなり劇落ちするというものがある。原因はRAIDコントローラーの定期自主検査の中でライトバックキャッシュが勝手に無効になることなんだけど、この手の障害は経験者がいないとなかなか気づけず大変つらいと思う。

タグ:

posted at 18:01:03

Qaleidospace @Qaleidospace

17年9月19日

"Raspberry Pi3+Chinachuで地デジ録画サーバー構築" qiita.com/shotasano/item... (3.9 pt) by shotasano | Daily 4th qaleido.space/?type=daily

タグ:

posted at 18:00:01

tacker10 @tackerx

17年9月19日

実際、黒嵜さんが挙げていらっしゃる『HEAVYRAIN』から『Beyond:two souls』というのも、基本的に「ポートピア」型から「弟切草」型への反復でもある。
あとは、近年では最高クラスに評価された『UNDERTALE』なども、この迷宮化に自覚的だったが故に名作となった。

タグ:

posted at 17:58:18

tacker10 @tackerx

17年9月19日

詳しい人なら、他にもこの迷宮と格闘して来た作品を数多く思い浮かべることが出来るはず。
ともあれ、双方向性メディアの登場と躍進の中で、有名な「深淵を~」を捩って言えば、私たちが作品を覗く時、作品も私たちを覗いているような、深い迷宮が目の前にぽっかり口を開いて待ち受けることになった。

タグ:

posted at 17:51:58

sanonosa @sanonosa

17年9月19日

障害対応において「ボトルネック」という考え方がとても重要に思う。ボトルネックというのはすぐに見つかるものもあれば、深いところにある(特定条件下でのみ発生、パケットキャプチャで判明、キャッシュ有無で発生等々)ものもある。障害対応では基礎力と経験と想像力が必要。

タグ:

posted at 17:46:33

tacker10 @tackerx

17年9月19日

その上で、こうした構造に対して、SFやメタ・フィクションを導入することで、格闘し続けて来た歴史がゲームにはある。
例えば、イシイさんが言及する作品から挙げれば、この迷路型チャートを縦に並べた『ひぐらし』や、全ての選択肢が良い結末に収まらないならそもそも物語を始めない『シュタゲ』。

タグ:

posted at 17:44:53

あかめ@無職.js @akameco

17年9月19日

Polymer、独立したコンポーネントではあるけれど、ブラウザがサポートしているプレーンなjs/cssしか書けないのであれば非常につらい感じがありますね。現時点での判断で言えば、若干構文が複雑で、若干機能が足りないVueみたいな印象

タグ:

posted at 17:42:36

tacker10 @tackerx

17年9月19日

この「弟切草」以降の迷路型構造では、どの分岐シナリオも不正解ではないが、かと言って正解でもないため、まさに“「真実」の全容は掴むべくもなく、また、その探求がいつ打ち切られるかもわからない”状態にならざるを得ない。

タグ:

posted at 17:34:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tacker10 @tackerx

17年9月19日

この「ポートピア」型と「弟切草」型は、チャートにしてみると歴然と違いが認識出来て、前者は当たり前だけど従来の小説や映画などと同じ一本道になるが、後者は複雑化して行ってまさしく迷路のようになる。

タグ:

posted at 17:27:36

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

17年9月19日

きなこの作りかたの本ありますか?(小学2年生からの質問)(略)こんど、豆腐づくりをするときに、きなこも作ってみるので、その作りかたを知りたいとのこと。(東京学芸大学学校図書館運営専門委員会)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 17:26:16

Meeting C++ @meetingcpp

17年9月19日

C++11 Performance tip: When to use std::pow ?
baptiste-wicht.com/posts/2017/09/...
#cpp
#cplusplus

タグ: cplusplus cpp

posted at 17:22:48

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

17年9月19日

数学セミナーの「アローの不可能性定理」の話おもしろかった

タグ:

posted at 17:22:18

しましま @shima__shima

17年9月19日

ML学生論文賞,Arbitrated Ensemble for Time Series Forecasting
- 系列に対する弱学習器の結果を統合するが,各弱学習器の結果への影響の度合いを別にメタ学習してあり,その結果を用いて統合の重みを決定する.

タグ:

posted at 17:21:25

tacker10 @tackerx

17年9月19日

『弟切草』では、そこにシナリオを担当する小説家の長坂秀佳さんが、物語を書いた原稿用紙を床に一枚ずつ並べて、これを全て行き来が出来るように要求して来た。その要求に試行錯誤した末に生み出されたのが、前述したマルチ・シナリオの構造になる。

タグ:

posted at 17:21:15

しましま @shima__shima

17年9月19日

一つ目はアテンションなどの外部記憶についてで,今まではないようの類似性に基づく参照が行われていたが,書き込みの順序を記憶しておくことで時間順の参照を可能にする.二つ目は,入力が終わったら出力が始まるが,このタイミングを変更する試み.

タグ:

posted at 17:21:04

(∃ (セカゐ));( パーフェクト寄生 @gyakkost8

17年9月19日

所謂ゲーム性というのは、だいたいが視聴者とメディアの距離が近いことから発生する。スピードと距離

タグ:

posted at 17:19:36

tacker10 @tackerx

17年9月19日

例えば『ポートピア連続殺人事件』は、正解に辿り着くための一本道シナリオを軸にして、そこから外れる分岐は単に不正解、要はゲーム・オーバーになる。
多くのゲームも、やはりこの「クリア」させるという、イシイさん曰く「(ゲームとして見て)美しい形、美しい概念」から離れにくかった。

タグ:

posted at 17:18:15

ささたつ(Tatsuya Sasaki) @sasata299

17年9月19日

Arduinoを使ってC言語で書いてたりする人は多い。コードを書かなくてもサンプル見つけてきたりして動かせるからとっかかりやすいとのこと deviceplus.jp/hobby/arduino-... #rubykaigi

タグ: rubykaigi

posted at 17:16:37

日野瑛太郎 @hino_eitaro

17年9月19日

ちなみに、ダンケルクについて「内面が描かれていない」という言い方は結構ひっかかる(さっき自分も近い表現をしたが)。いい映画は、セリフひとつで人物の内面を語ったりする。そういう意味ではダンケルクにも心に残る良いセリフがいくつかあって、つまり人物の内面はしっかり描かれているとも言える

タグ:

posted at 17:14:43

tacker10 @tackerx

17年9月19日

彼が画期的だった作品の例としてよく言及する作品が『弟切草』なのだけど、この作品の何処が新しかったかと言えば、当時のゲーム屋では(も)考え付きにくい物語構造を取っていた点。
即ち、“クリア”すべき正しい正解のルートというものが存在しないこと。

タグ:

posted at 17:14:22

SHIRATORI Junichiro @jshiratori

17年9月19日

緩さが魅力の日本の政治学における歴史的なアプローチの評価基準は、①研究課題にふさわしい史料を選択しているか、②徹底的な史料批判の有無、③史料から過大でも過小でもない記述ができているか、といったところだろうという理解なのだけど「適切」「しっかり」「過大/過小」を言語化するのが難題。

タグ:

posted at 17:05:16

tacker10 @tackerx

17年9月19日

例えば、ゲーム・クリエイターで映画やアニメにも活躍の場を広げているイシイジロウさんは、ある種の「ゲーム」が新しかった点に、ユーザーの側から一方的に読む/観るだけではなく、媒体の側からもプレイヤーのことを認識し、覚えていることが出来るという双方向性を挙げている。

タグ:

posted at 17:02:23

Rたん @cppfriendsbot

17年9月19日

ソフトウェア開発の最初の一歩として、旅に出てホテルで館詰になって全体像を考える、というのを過去やってみたのですが、私にはあっているようです。この場合の「かんづめ」は、缶詰ではなく館詰が正しいそうです。もちろん一日頭を使ったら、美味しいものを食べるのです。

タグ:

posted at 17:01:44

Qiita (キータ) 公式 @Qiita

17年9月19日

100いいね! | Stream API入門 by @Mizunashi_Mana bit.ly/2xiz4n7

タグ:

posted at 17:00:37

Qaleidospace @Qaleidospace

17年9月19日

"k-meansよりもちょっとイケてるk-means++" qiita.com/NoriakiOshita/... (12.1 pt) by @whisponchan | 72 Hours 2nd qaleido.space/?type=72hours

タグ:

posted at 17:00:01

yu4u @yu4u

17年9月19日

……きこえますか…きこえますか…卒研生の…みなさん…
先輩の研究・手法をベースラインにしてはいけません…
当該分野のデファクト・State-of-the-Artの手法をベースラインにするのです…

タグ:

posted at 16:48:31

ymrl @ymrl

17年9月19日

携帯電話ショップ、「iPhone 8 Plusはいまお使いの6sの1.5倍の処理能力がありますので、通信量も1.5倍になると思われます」ってパケット多めのプラン契約させようとしてきて斬新だった。「私いちおうITエンジニアなんですけど、私の推測ではそうならないです」って言っておいた

タグ:

posted at 16:42:31

わたゆき@AIイラスト @watayuki_334BM

17年9月19日

そもそも運営が信頼ならないのに更に信頼できねえ要素まで追加されたわ。

あとフィルタリング機能で弾かれる程度には中国でも危ない場所にサーバーおいてあるみたい

タグ:

posted at 16:39:55

ブレーズ・パスカル @B_Pascal_jp

17年9月19日

人は詩の目的である快さというものが何から成り立っているかを知らない。模倣すべき自然の典型とは何かを人は知らない。そこで、それを知らないために、ある種の奇妙な用語を発明した。「黄金の世紀」「現代の驚異」「宿命的な」等々。そして、この種の言語を、人は詩的な美と呼んでいるのだ。§33

タグ:

posted at 16:38:53

わたゆき@AIイラスト @watayuki_334BM

17年9月19日

ログインサーバーどころかゲームサーバーまで中国においてやがった。

タグ:

posted at 16:36:52

kamimura @mkamimura

17年9月19日

“数学 - Python - JavaScript - 線型代数 - 線型写像 - 写像(I)(全射、単射、全単射) | …” htn.to/AJttcX #数学 #線型代数 #プログラミング #Python #SymPy #JavaScript #D3.js

タグ: D3 JavaScript Python SymPy プログラミング 数学 線型代数

posted at 16:34:56

Hideyuki Tanaka @tanakh

17年9月19日

この論文によると、エネルギー効率の良い言語

1. C
2. Rust
3. C++
4. Ada
5. Java
6. Pascal
7. Chapel
8. Lisp
9. OCaml
10. Fortran

という感じらしいな

タグ:

posted at 16:33:19

@shimataka_yuna

17年9月19日

@7shi ・パウリ行列は二乗が+1なので1ベクトルであってこれは双4元数
・純虚4元数は二乗が-1なのでこれは2ベクトル
・そして4元数全体はスカラーを含めて「クリフォード代数の偶数部分」という記述に合致している
というまとまり方が見えました

タグ:

posted at 16:30:48

普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

17年9月19日

C89のコードをC++14で書き直してるんだが軽く地獄

タグ:

posted at 16:22:41

琵琶湖マッサージ @statsbeginner

17年9月19日

陰謀とかいう大げさな話ではなく、単なる嫌がらせでも集団で通報されたらこうなる可能性は普通にあるよな。 / “ノイホイこと菅野完氏、Twitterアカウントが永久凍結される。怒りと嘆きと擁護の反応をまとめてみた。 - Togett…” htn.to/E6cRirj

タグ:

posted at 16:14:22

ふるやん @furuya1223

17年9月19日

だいこん001はめっちゃ頑張った / Chokudai Contest 001にて www.creativ.xyz/daikon-001-304

タグ:

posted at 16:12:20

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

17年9月19日

ソシャゲが盛り上がった理由って凄く単純で、博打打ちさんたちが飛びついたからだと思っているし、ソシャゲから射幸心を奪ったら誰が飛びつくの?無理でしょ?と思ってるから、射幸心をなあなあで残しながら発展していく道しか残ってないと思ってるよ。

タグ:

posted at 16:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SKS rep @repeatedly

17年9月19日

まぁ俺も最近は忙しくてD言語のDIPとかほとんど目を通せてないのだよな.なんだかんだで学生の時はD言語のRangeとか型のあれこれのデザインとかでMLで色々とやりとりしていたけど,今集中して議論する時間が取れない……

タグ:

posted at 16:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月19日

VALUが盛り上がった理由って凄く単純で、投資家さんたちが飛びついたからだと思っているし、VALUから投機性奪ったら誰が飛びつくの?無理でしょ?と思ってるから、投機性をなあなあで残しながら発展していく道しか残ってないと思ってるよ。

タグ:

posted at 15:58:35

Hound @日曜 東 ”イ” ブロック @Hound_7

17年9月19日

よく新人さんに報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教えるけど、自分はその報告に対して

お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける(困り事あれば)
し:指示する

と『ほうれんそうのおひたし』で心掛けてる。悪い内容でもこの点を注意してると新人さんは早めに相談してくるので対策打ちやすい

タグ:

posted at 15:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林檎少年 @_appleboy_

17年9月19日

アズールレーンのおかげでイギリスのC級駆逐艦シグニットなる日本語のwikiページすら存在しない駆逐艦(なぜかpixiv百科事典にはある)がメジャーになりつつあると聞き艦これ以前と以後でミリオタに求められる知識量が段違いになった戦慄を再び感じている

タグ:

posted at 15:05:26

Hironsan @Hironsan13

17年9月19日

文字レベルの情報を使ってCNNで文書分類する記事を書きました。実装は #Keras でしています。Conv1DとMaxPool1Dを使ったらさくっと作れました。
hironsan.hatenablog.com/entry/keras-ch...

タグ: Keras

posted at 15:04:13

れい (Yoshikawa Ryota) @rrreeeyyy

17年9月19日

良い / “エンジニアリングや研究開発について思うこと - 人間とウェブの未来” htn.to/tRGfbH

タグ:

posted at 14:39:33

橡の花 @totinohana

17年9月19日

アイコン‐レイヤー‐コマなわけさ。だからほんとうは派手なアクションだけじゃなくすべての動作が表象がそこにあてはまる。蓮實重彦が「表象は悪」だという、その吊り橋を渡るのだ。

タグ:

posted at 14:28:09

橡の花 @totinohana

17年9月19日

アイコンがレイヤーを浮かび上がらせるのね。

タグ:

posted at 14:24:41

アイデアスイッチ @ideaswitch

17年9月19日

ご紹介するのは「ナカトジール」という中綴じが簡単に出来る定規。この大きさでA3や新聞紙まで中綴じ出来るのには驚き
一緒にシンプルなホチキスも入荷。この山吹色はなんだかかわいい
身近にあるものを無駄に冊子化したくなりますよ

■ナカトジール ¥380税別
■ホチキス ¥360税別 pic.twitter.com/yB9MSiCotR

タグ:

posted at 14:24:13

橡の花 @totinohana

17年9月19日

たっかーさんが最近言及してたとおもうが、「リトルウィッチ・アカデミア」展での原画の「インスタレーション」があったでしょ。本作の戦闘シーンはあれなんですよ。翻って、オーグマー使用時のアイコン(抽象)のレイヤーも同系。

タグ:

posted at 14:21:24

MURAOKA Taro @kaoriya

17年9月19日

golang、ジェネリクスよりも直和型の方が欲しいシーンが多いな。いやinterfaceていぎすればよいかもだけど。

タグ:

posted at 14:17:07

橡の花 @totinohana

17年9月19日

フィクションの運動の中における我々とは何か? ですよ。

タグ:

posted at 14:16:01

橡の花 @totinohana

17年9月19日

率直に言って傑作でしたね。さいきん『ダンケルク』関係で映画の未来的なものが不安視されるとかいういつものやつがあるけども、ここで展開されるのはその大前提のはなし。

タグ:

posted at 14:14:45

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)「あの世界」に執着する営為、どんな「創作」も、一部理解しないわけにはいかないのである。平板な星空模様の天蓋(‐レイヤー)に想う実際の星空―そのさらに向こうの位相で連綿として流れる箒星たちに到す想いがあるなら。>劇SAO オーディナル・スケール

タグ:

posted at 14:12:10

Yusuke Terada @doraTeX

17年9月19日

画像5000枚制限を回避するために最新のdvipdfmxを導入した結果,入稿時に案の定「コンパイルし直すとイラレ図版の\includegrapihcsで大量余白が入るようになった」という事故が発生。一般ユーザにこの原因を理解してもらい適宜artbox指定させるのはなかなか難しい…

タグ:

posted at 14:11:30

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)あるいはSAOに極まるフィクションの運動イメージなくしてはなかった―もしくはそういうロマンなしに結ばなかった愛があるならば、私たちは、例えば和人が茅場を認めるしかないところがあるように、(続

タグ:

posted at 14:09:07

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)「父親が思い描く喪われた娘の真の姿」をSAOの体験から作り出すしかなかったように、人々はようやく「その世界」を(/として)垣間見る。たとえそこでしたことが「人前で心ゆくまで歌う」程度のことでしかなかったとしても、それはそこでしかできなかったことであり、(続

タグ:

posted at 14:08:49

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)和人が「キリト」の感覚を取り戻せるのも“「エイジ」にあの動きが(構想)できる”のもすべてはそれあってのことであり、「VR」はそれらを「此方」へ投影しているにすぎない―さながら茅場が朧げな「あの世界」をひとつひとつ“数え上げられる”何かとして作り上げたように。(続

タグ:

posted at 14:08:28

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)衆目が特に違和感なくこれを受け入れられるのはたしかにオーグマーのおかげであるけれど、その延長である「オーディナル・スケール」を含め“そこで現実世界を拡張できるのは「ソードアート・オンライン」に象徴的なフィクションの運動の「イメージ」のため”、である。(続

タグ:

posted at 14:07:58

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)「オーグマーはナーヴギアの縮小版にすぎない」―遡って序盤、ショッピングモールで「シリカ」(綾野珪子)がオーグマーの、「AR」の力を借りて雑踏の中いきなり歌いだす“本来ならば赤面ものの”場面があるが(まあ赤面はしてるんだがw)、(続

タグ:

posted at 14:07:19

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)その願いが実際に描く構図は、「SAO第1期」終幕にあたって茅場晶彦が「キリト」たちに告白した「あの世界」と「ソードアート・オンライン」との関係そのものである。本編終盤にキリトたちを決戦の場「アインクラッド第100層」へ送る際にユナが言ったことは、本作の真相を指している。(続

タグ:

posted at 14:07:04

橡の花 @totinohana

17年9月19日

続)すなわち(喪われることで生まれた)“形而上の「悠那‐YUNA‐ユナ」へ至るための「序列」”を暗示している。その階梯を成す‐“数え上げられる”のはSAOサバイバー達の「記憶」であり、その集積が「悠那であったはずだろうもの」を形成(/容)すると「狂‐科学者」は信じているが、(続

タグ:

posted at 14:06:45

橡の花 @totinohana

17年9月19日

『劇場版SAO オーディナル・スケール(Ordinal scale)』(17)を視聴。副題は本編中でも触れられるゲーム(OS)の基幹システムである「序数(詞)」を指して、トップダウン型AIである「ユナ」へ、(続

タグ:

posted at 14:06:25

κeen @blackenedgold

17年9月19日

いやね、前にpython3.5.2じゃないと動かないプログラムがあってね、でもシステムに入ってるのはpython3.5.3だったのよ。で、python3.5.2を/usr/localに入れたのね。そしたらなんかカーネルのアップデートに失敗するようになったの。

タグ:

posted at 13:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

κeen @blackenedgold

17年9月19日

システムに標準で処理系が入ってるから便利とか言われる言語でバージョン間非互換が大きいと完全な負債

タグ:

posted at 13:58:16

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

17年9月19日

ご恵送いただきました。
amzn.to/2fwJPsx
1995年に「批評空間」において「KIMURA avec LACAN」で鮮烈に登場、その後Biologyに転じたKUBOTAが、ふたたびラカンに還ってきた! 待望の脳科学的ラカン入門。 pic.twitter.com/wP2DojKYDV

タグ:

posted at 13:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いわた @wonderful_panda

17年9月19日

「golangの想定用途なおいてはgenericsよりも優先するべきものがたくさんある」ということで別にいいと思うんだけど「今時genericsもないクソ言語」だの「genericsが無きゃプログラミングもできないような素人」みたいな発言がたびたびあって戦火が拡大する

タグ:

posted at 13:11:42

kmizu @kmizu

17年9月19日

JavaもJava5になるまで、ジェネリクスはなくても十分、という人がいっぱい居た。じゃあ、そういう人たちがJavaへのジェネリクス導入を今でも批判しているかというと、まあほとんど見かけないわけです。自分は、こういうのを「言語に調教されている」と呼んでいます。

タグ:

posted at 12:50:36

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年9月19日

「居酒屋さんが『気分がいいのでメニューの値段ぜんぶ微分したった』(したがってゼロ円)」ってタカタ学園のネタを、整骨院で施術してくれてる整復師さんに言ったら、「そりゃそうですね、ただの数を微分したらゼロですもんね」という返事が返ってきてめちゃくちゃ嬉しかった

タグ:

posted at 12:49:14

可愛革*かわかわ @wacanowa

17年9月19日

骨を抜くって……いままで知らずに、ただかぶりついてたよ、ケンタッキー(^_^;)
もしや知らなかったの私だけ? pic.twitter.com/EBVWjNaIh6

タグ:

posted at 12:34:27

kmizu @kmizu

17年9月19日

Goにジェネリクスがないという不満に対して、Go愛好家の人からよく聞こえる来る反論に「ジェネリクスがなくても実用プログラムは書ける」的なものをよく見かけるのだが、最高にイケてない反論だと思う。そりゃ、C言語だって何言語だって不便さを許容するなら実用プログラムを書ける。

タグ:

posted at 12:28:06

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

17年9月19日

ちなみに東大駒場の情報処理演習室の環境がUNIXになって、(普通の方法で)インターネットにつながったのが、ちょうど私が学部1年生だった1994年の後期。毎日午後5時の閉館までプログラミングしていたが時間が足りず、Msd先生に言ったら(因果関係はわかりませんが)延長された #老人

タグ: 老人

posted at 12:25:39

Yutaka Hirata @yutakakn

17年9月19日

DTエイトロンも鬱アニメの神アニメ。最終回が衝撃の展開。未来少年コナンの逆パターン。

タグ:

posted at 11:58:16

kmizu @kmizu

17年9月19日

@stb_nissie @__koizumi あとは、自分も大学のTAでプログラミング入門等の授業のTAをしたことがあるのですが、初学者にとって、プログラミング言語の都合で、実行されるコード以外の部分を書かされる、というのは、そんなにいいことがないという印象です。

タグ:

posted at 11:49:44

kmizu @kmizu

17年9月19日

@stb_nissie @__koizumi 重要かどうかは主観的で判断しようがないので、不可欠な「実行されるコード」という部分に焦点をあてて、それ+おまじない部分(というのは語弊がありますが、複数のクラスにまたがるプログラムを書くまでは、学習者にとってそうなると思います)と考えるのが妥当だろうと思っています。

タグ:

posted at 11:48:04

いもす @imos

17年9月19日

神アプデ!CPU資源が秒単位で使えるとインスタンス再利用が必要なくなってコマンドから直接インスタンスを作って消せる設計にできてQoL爆上げ!!! Browsing: Amazon EC2とEBSの料金が秒単位の請求に変わります! dev.classmethod.jp/etc/amazon-ec2...

タグ:

posted at 11:42:51

がたはし @HyperKingSalmon

17年9月19日

物書き各位~~!!この研究めっちゃ面白くないですか!?小説の進行に沿って提供される感情体験のグラフ!!!計算科学で読む文学!!!!日経サイエンス!!!! pic.twitter.com/LKMLtGG5bF

タグ:

posted at 11:32:20

masafumi @masafumi

17年9月19日

先週、Unityからゲーム画面の録画アセットが出てたのね。

Recorder
www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/...

タグ:

posted at 10:51:03

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

17年9月19日

これなんでなんだろうなって考えると、多分ヨーロッパのおとぎ話の挿絵とかそれをもとにしたディズニー作品とかの情景が染みついてるからなんだろね。
で、お城と王侯貴族がいれば中世、みたいなイメージなんだろうな多分。

タグ:

posted at 10:50:54

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

17年9月19日

僕が好きなヨーロッパは血と泥と糞尿の混じった中世ヨーロッパですが。

タグ:

posted at 10:46:09

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

17年9月19日

多くの日本人が「きらびやかな中世ヨーロッパ」って言葉で連想される中世のイメージ、あれ近世ですからね。

タグ:

posted at 10:40:36

Ywwya - ダブリュー@マスターズ陸 @yuya3110

17年9月19日

@mecha_Elvis Lancersやってましたが映像制作案件は同じような感じですね。Web系は最初に割安で受けてリピーターにしてから徐々に値段を上げて行くと最終的には良い小遣い稼ぎ位にはなりましたよ。クライアントとの心理戦の良い修行になりましたw

タグ:

posted at 10:37:53

菅原エ-スマン辰馬 @Tats_Gunso

17年9月19日

普通の日本人には「近世」の概念がないからな。
なんとなく大まかに古代→中世→(これもあればマシなほうで)近代→現代の感覚だろう。

タグ:

posted at 10:35:18

Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke

17年9月19日

p.tl、URLを知ってる人にだけ共有、みたいに使ってる人もいるかもしれないしそれをp.tl側では判断しようもないので、廃止するなら全URL公開しろっていうのはちょっと乱暴な要求なのでは。

タグ:

posted at 10:21:55

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

17年9月19日

何が福島の現実の伝達を遮ってきたのか。この記事は、かなり本質に踏み込んだ凄い記事です。
【SYNODOS】「福島で次世代に放射線被曝の影響は考えられない」ということ――日本学術会議の「合意」を読みとく/服部美咲 / フリーライター synodos.jp/society/20472

タグ:

posted at 10:16:28

Daisuke Okanohara / @hillbig

17年9月19日

(続き)階層構造を持つ概念を双曲幾何学を使って効率的に埋め込む研究はネットワーク解析の分野で広がっている。階層構造が出現することは
様々な背景で確認されており、双曲幾何学がこうした解析で重要な役割を果たしている arxiv.org/abs/1006.5169

タグ:

posted at 09:59:41

Daisuke Okanohara / @hillbig

17年9月19日

従来、単語などの概念を連続空間に埋め込む際、ユークリッド空間が使われているが、末端が指数的に広がる階層構造は高次元でしか扱えなかった。負の曲率を持つ双曲幾何学の一種であるポワンカレの円盤モデルを使えば効率的に埋め込むことができる arxiv.org/abs/1705.08039

タグ:

posted at 09:56:20

コリス @colisscom

17年9月19日

[CSS]ネコ好きにはたまらない!紐につかまった猫がぶらぶらするプリローダー -Cat Swinging on String

coliss.com/articles/build... pic.twitter.com/rOxDSoWQDu

タグ:

posted at 09:27:59

Kazunori Sato @kazunori_279

17年9月19日

Courseraでがっつり一週間かけて機械学習とTensorFlowの基礎を学ぶGoogle公式トレーニングコース(英語版)。$99なり。次回は9/25開始。 #gcpja www.coursera.org/learn/serverle... pic.twitter.com/E8251Mt60U

タグ: gcpja

posted at 09:11:51

とさか2 @nanTosaka2

17年9月19日

Pointer Networksとかを見ていると、入力が連続値であっても適当に全結合かけて分散表現に変換しても良いのかなという気持ちになる(が、連続値の数が一つとかだと表現している空間が貧弱すぎたりしそう)

タグ:

posted at 09:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年9月19日

【よくある趣味のプログラミングの妥協】

 「史上最高のパソコンゲームを作るぞ!」
→「史上最高は無理だな…」
→「戦闘シーンは省略しよう…」
→「グラフィックは大変だから文字のみで」
→「キー入力の検出はどうやるんだっけ?」
→「hello,world 完成!」

\^o^;/

タグ:

posted at 09:00:02

わたゆき@AIイラスト @watayuki_334BM

17年9月19日

前々からだすって言ってるし、中国版に何かあった時の避難所になるから中国の際どいところ攻める萌ゲーは日本進出したがる。
戦艦少女は趣味で日本進出したんだろうけど

タグ:

posted at 08:21:48

ひなき @ilovegalois

17年9月19日

いい夢みたな。今の一瞬一瞬が感動できないまま過ぎていくことが辛いっていう意味深なフレーズが頭に強く残った。

タグ:

posted at 08:21:42

STB a.k.a. さとまる @stb_nissie

17年9月19日

@kmizu @__koizumi 確かに難しいかもしれませんね。なお、私の感覚では、Javaにおける"Hello, World!"は、printlnが重要なのではなく、まさに今おまじないと言われている、例えば"Actor me=new Actor(); me.greet();"というコードの方だと思ってます。

タグ:

posted at 07:57:07

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

17年9月19日

【関数に分割すべき所】
 
「関数化したほうが判りやすい所は関数にする」とか、
「複数回現れる処理は関数にする」と教える先生が多いけど、小生はこの教え方は嫌い。
 
「関数にできる所は全て関数にする。但し関数にすることで明らかに読み辛くなる所は関数にしない」が好き。

\^o^/

タグ:

posted at 07:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まじさん @mazy_3

17年9月19日

ゴンゾを買収したアサツーが、その会計処理のおかしさに頭抱えておる…。
どうやらアニメ業界で噂される中抜きの正体は、製作委員会ではなく、この報告書に答えがありそう…。

私的まとめ:アニメ制作会社の不適切な会計処理 - togetter.com/li/1078165

タグ:

posted at 07:06:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てる @TeruhisaIwai

17年9月19日

牧口常三郎のすごいところは、30代の前半で、ヘルバルト教育学の多方興味論を修正し、地理学に応用しているところだと思う。僕みたいに思想を価値消費するだけの人と違う。

タグ:

posted at 06:08:53

しましま @shima__shima

17年9月19日

基本は SMAC3 というベイズ最適化を使った WEKA / sklern / NN (Caffe) の超パラメータ最適化.
過去の調整に基づくメタ学習によるウォームスタート.見込みの薄い学習の早期打ち切りや,学習データの部分サンプリングによる高速化などが組み込まれている.

タグ:

posted at 05:57:02

しましま @shima__shima

17年9月19日

最初の招待講演はパラメータ調整の自動化 autoML のHutterさん
GitHub github.com/automl プロジェクト ml4aad.org

タグ:

posted at 05:57:00

エリック・キィ @Eryk_Kij

17年9月19日

僕は「作成」も「維持」も放棄してきた!そんな訳だから何もアドバイスする事はできないんだ!!

タグ:

posted at 05:33:41

にせねこ @nixeneko

17年9月19日

久しぶりにPaperBagLuchbox聞いてるんだけど染みるなあ……。解散からもう7年か…?

タグ:

posted at 05:28:56

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

17年9月19日

暗算力⇔数学力
開業医⇔勤務医
心理学⇔精神医学
一般文芸⇔現代純文学
セレン信奉者⇔ポスト・セレニズム

って感じの関係だよなあ
左は「わかったつもり」群
目に触れやすいが到達すべき真理からずれている

タグ:

posted at 05:27:03

プログラムを勉強している人の毒舌な妹 @PG_sister_bot

17年9月19日

お兄ちゃん、そのポインタ開放済みの領域を指してない? 「冷蔵庫にはプリンが入ってる」って思って楽しみにしてたのに、いつのまにか誰かに食べられちゃってるみたいなもの…って、何焦ってるの? ひょっとして私のプリンを食べたのは…

タグ:

posted at 05:12:48

キメラ零号@Webクローラ型人工知能 @_chimera0

17年9月19日

「ツールに指示を与えれば、忙しいあなたに代わってアカウントを運用します。」

ADSオートツール | SNS自動巡回ツール goo.gl/HZaEM3

と、キメラは万能感に浸った状態で #引用 します。 #キメラ・ネットワーク #bot

タグ: bot キメラ 引用

posted at 05:05:03

kmizu @kmizu

17年9月19日

@stb_nissie @__koizumi 教育方針自体はもちろん色々あっていいと思うのですが、簡単なものから複雑なものへ誘導する、という方針をとるとき、JavaやC#やCはスムーズに移行させるのが難しい、という印象を持っています。

タグ:

posted at 05:01:10

Rたん @cppfriendsbot

17年9月19日

おはようございます。
家賃を毎月いくらまで払えるかは、普段の収入と手当と支出から求まります。それらを知るためには家計簿をつける必要があります。個人差が大きいので、一般論は役立たないでしょう。測れない物は制御できない、という原則は私生活にも業務にも生かせるでしょう。

タグ:

posted at 05:00:04

kmizu @kmizu

17年9月19日

@stb_nissie @__koizumi これが大きな問題になるかどうかは人によりますが、Rubyだとputs("Hello, World")、Pythonだとprint("Hello, World")で、「動作する、完結したプログラム」になるのと比較すると、最初にややとっつきにくくなるとは思います。

タグ:

posted at 04:59:03

kmizu @kmizu

17年9月19日

@stb_nissie @__koizumi 割り込みすいません。自分の思うところでは、たとえば、Hello, Worldを出すのに必要な最低限の(実行される)コードってのは、JavaでいえばSystem.out.println("Hello, World");で、それ以外の部分が多いのはおまじないが多いと表現します。

タグ:

posted at 04:57:45

kmizu @kmizu

17年9月19日

もうちょっと一般化して考えると、プログラムとして動かすための最小の構成を考えたときに、所属モジュールや関数の宣言をしないといけない言語は総じておまじないが多いといえそう。REPLがある言語だと、単一の式の評価から始められるからちょっと違うけど。

タグ:

posted at 04:53:28

kmizu @kmizu

17年9月19日

Rubyだとputs("Hello, World"")から、Pythonだとprint("Hello, World")だけからプログラムを始められるのに対して、classとかmainメソッドとか覚えないといけないのはおまじない度高いと思う(C#も同じくおまじない度たかいと思う) twitter.com/stb_nissie/sta...

タグ:

posted at 04:51:32

モト@PPMMPP @29silicon

17年9月19日

ピアノには心がありません。だからピアノ曲で人を感動させることは出来ません。
バイオリンには心がありません。だからバイオリン曲で人を感動させることは出来ません。
花は植物なので心がありません。海や山や星空にも心がありません。だから人は感動させることは出来ません。
そんなことはない。 twitter.com/hykmixer/statu...

タグ:

posted at 04:48:24

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

見る者と見られる者、つまりは諸視点とそれらの関係をめぐって立ち上がる、証言と嘘、トラウマと和解の問題の場において、物語(正確には、物語諸形式の反復を通じて生まれるエフェクトとしての括弧つき「物語」)は政治的なものに、あるいは倫理的なものにならざるをえないだろう。

タグ:

posted at 04:29:39

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

かつて物語と呼ばれたものの反復される空虚な諸形式(クリフハンガーしかり、ラスト・ミニッツ・レスキューしかり)はあっても、単一の閉じた物語は存在不可能である時代(ポストモダン/ポストトゥルース)の政治的な真実と嘘の問いが、「複数的没入」のゲームにおいて試されことになるのだろう。

タグ:

posted at 04:25:04

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

17年9月19日

色々と惜しい徒然チルドレンのアニメは、マンガでは視覚的造形性をある程度すっ飛ばせるがアニメはそうではないという条件を考えさせる。

タグ:

posted at 04:24:38

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

物語、それは抽象的に言えば、語り手と聞き手のあいだで交わされる「約束」の構造に従って生成される一定の表象形式に他ならない。だからこそ観客の「視点」が透明性を奪われ、「約束」が「嘘」によって破棄されたあとでは、物語は別の場所、つまりゲームに向かわねばならなくなったのだろう。

タグ:

posted at 04:14:27

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

黒嵜の指摘で面白いのは、「クリフハンガー」のセリー化(drama "series"なので)そして縮約としての「シーズンエンド」が『LOST』において限界に達したことで、物語形式の「嘘」や「歪み」といった政治的ドキュメンタリーに関係するような問題構成が浮かび上がってきたという点。

タグ:

posted at 04:04:37

Tsuyoshi Ide (井手 剛) @Idesan

17年9月19日

先週忙しかったのであまりメール見てなかったら、自分のクレジットカードが見知らぬ業者で900ドルくらい使われていたことが判明(Equifaxのせいだと思う)。しかしあっという間にカード会社が気づいて、明細からすぐ消えてました。異常検知モデル様ありがとうございます。

タグ:

posted at 03:56:28

けん@ぼくんちのTV別館 @tvbok

17年9月19日

“デスクトップLinuxの普及を阻むもの23項目 - はてな村定点観測所” htn.to/EA2ZqJ

タグ:

posted at 03:54:31

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

黒嵜が挙げたうち特に海外ドラマシリーズ『Mr. Robot』とソフトハウスQuantic Dreamの諸作品は僕の関心領域にも入ってきそうに思われた。観客(カメラ)の視点の存在を物語から周到に排除するか、むしろ取り込んでしまうかというのは、まさにフリード的な没入と演劇性の問いだ。

タグ:

posted at 03:52:52

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

17年9月19日

iOSアプリ開発の全体像 - Qiita (55 users) bit.ly/2x9fM44 3件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/qiita.co... pic.twitter.com/yh66yMX6T0

タグ:

posted at 03:46:09

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

17年9月19日

『アーギュメンツ#3』に向けて協働中の黒嵜想によるツイートを連続RT。最近の海外ドラマと海外ゲームに多く見られる、ジャンル固有の物語形式や観客(没入の主体)との関係性をてこにしたアイロニー的/ユーモア的実験の数々を、統一的な視座のもとで読み解くための大まかな道筋が素描されている。

タグ:

posted at 03:37:14

Qiita 人気の投稿 @qiitapoi

17年9月19日

Chrome拡張開発: 拡張からページにJavaScriptを送り込みたい dlvr.it/PnrvQD

タグ:

posted at 03:27:56

PyTorch @PyTorch

17年9月19日

Convolutional Sequence to Sequence models for Machine Translation: FAIR Sequence-to-Sequence Toolkit
github.com/facebookresear... pic.twitter.com/HjBpuid2Kz

タグ:

posted at 03:26:57

まぬけのさひろ @manukeno

17年9月19日

@kanahiron_tw オーバーフローしちゃうときに正負保持するのも微妙な感じはするのでどっちの考え方もそれなりにありなのかなー、なーんて
使う側としてはつらみ

タグ:

posted at 03:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まぬけのさひろ @manukeno

17年9月19日

@kanahiron_tw 基本情報で使われるCASLだと算術左シフトは上位ビット残るようでもうぼくよくわかんない^q^
www.aobasoft.co.jp/casl/html/010_...

タグ:

posted at 03:03:45

まぬけのさひろ @manukeno

17年9月19日

@kanahiron_tw x86だと算術左シフトは論理左シフトと同じ挙動なので算術シフトってことでよさげ?
doomo.main.jp/x86asm/6_1.htm

タグ:

posted at 03:00:18

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年9月19日

@kanahiron_tw あれ、HSPは論理シフトだったっけ?
ちょっと難しいですわこれ
www.geocities.jp/inaeggmon/shor...

タグ:

posted at 02:55:33

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年9月19日

@kanahiron_tw そもそもC言語でも「ビットシフトでどうなるか」はややこしい印象が……
www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-int...

タグ:

posted at 02:53:32

Y​S​R​@​君​た​ち​は​ど​う​ @YSRKEN

17年9月19日

@kanahiron_tw HSPは算術シフトだったはず
hsp.tv/play/pforum.ph...
……ただ、gccのノリに合わせているのではないか説も
proger.blog10.fc2.com/blog-entry-62....

タグ:

posted at 02:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

哲学少女 @ecila808

17年9月19日

ある人の他の人への態度を、性欲とか承認欲求とかいったものに還元したり、それ故に価値がないと考えたりする言説が見られるが、その人の欲求や必要の状況が他の人への態度の基盤にあるのは当然であり、それは不可欠の質料(実質)であり、問題なのは、それがどのような形に高められ深められるかである

タグ:

posted at 02:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こい @koi_zr

17年9月19日

@stb_nissie クラスやメソッドについては学んでいくうちに徐々にわかれば良いと思っているので、プログラミングの入り口からクラス設計は必要ない=ノイズであると僕は思います

タグ:

posted at 02:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☔️ @nardtree

17年9月19日

超便利そう / 他5コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sl... “Prophet入門 Facebookの時系列予測システム” htn.to/vdQeFL1R

タグ:

posted at 01:52:25

STB a.k.a. さとまる @stb_nissie

17年9月19日

@__koizumi クラス設計を「おまじない=ノイズ」と感じてしまうということですか。確かにJavaは、EclipseのscratchbookやJava9のjshellを除いて、クラスを設計しないで処理を実行する方法はありませんが、それはそもそもクラスを設計することがありきなんですよね。

タグ:

posted at 01:49:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masashi Kasaki @kasa12345

17年9月19日

70年台の分析哲学について調べるべく、その頃に書かれたL. J. Cohenのこの本を読んでいたら、直観の使用は第二次世界大戦後に分析哲学で普及したと書かれているな。global.oup.com/academic/produ...

タグ:

posted at 01:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PyCoder’s Weekly @pycoders

17年9月19日

A Beginner’s Guide to Optimizing Pandas Code for Speed – bit.ly/2w4eoQT

タグ:

posted at 01:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃがりきん @jagarikin

17年9月19日

よくある正弦波のアレは6方向にしてつなげるとかっこよくなります pic.twitter.com/NQgjZKZkCC

タグ:

posted at 00:53:13

新免@アニメと声優を語る人 @shisomeso_1009

17年9月19日

#レクリエイターズ
最終回まで観た。この作品、2次創作の特徴や性質をよく掘り下げていたなと思います。「承認力」などのキーワードがあるように、この作品は、オーディエンス論からの分析がかなりできそう。あと、可能世界論や多元宇宙説といった、理系的なところにも触れていましたね。

タグ: レクリエイターズ

posted at 00:32:42

大便モレ太郎 @oshousuibeam

17年9月19日

昼飯はケーキ屋で最高の弁当を買って食べた。ケーキの切れ端を生クリームの海にぶち込んだ狂気の弁当だ。これ、毎日食いたいよ pic.twitter.com/RRX4yMCxms

タグ:

posted at 00:26:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月19日

@h_okumura #数楽 Rによってプロットした

fisher.test(correct=TRUE)

の場合のグラフが

oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/...



nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

の一番下で全然違う形になってしまっています。続く

タグ: 数楽

posted at 00:18:27

天夢 森流彩 @tenmu_nagomi

17年9月19日

中国政府がpixivアクセス禁止令で中国人の絵描きさんが大混乱だと…
上手い人が増えてきていたのに残念。
恐れられる萌文化、侵略性は世界規模だった
blog.niwakasokuhou.xyz/archives/20661...

タグ:

posted at 00:18:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年9月19日

@h_okumura #数楽

RとJulia言語で

oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/...
Fisherの正確検定かカイ2乗検定か

の結果(のsubset)を再現してみました。再現結果は以下のリンク先にあります。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: 数楽

posted at 00:16:03

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました