Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月26日(木)

工藤郁子 Fumiko Kudo @inflorescencia

19年12月26日

読書猿さんが選書した『情報爆発』は、山本貴光さん・吉川浩満さんが選書した『知識の社会史』との併読がおすすめ。
学知だけでなく専門知や実用知などが織りなす複数性や重層性を確認し「情報の商品化」の歴史を振り返ることができます

#調べながら考える #2019_bookfair

socio-logic.jp/events/201912_...

タグ: 2019_bookfair 調べながら考える

posted at 23:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mattn @mattn_jp

19年12月26日

WSL、Windows の PATH も一緒に持ってきてしまうらしく、UNIX 側に必要ない PATH を削るとそこそこ速くなるという知見を得た。

タグ:

posted at 23:52:22

ぬまきち @obenkyounuma

19年12月26日

人間の脳は90歳を越えても記憶力が衰えず、衰えるのは「興味」。「あぁ、これ見たな」と思った瞬間に興味が減じて、結果として記憶力や習得力が落ちる。つまり、学習における必勝法は、ワクワクをどう保つかこそが鍵。

タグ:

posted at 23:45:20

レミュー @Lemur__

19年12月26日

俺ガイル続再放送7&8話。柄にも無くいい話をしてしまう平塚先生がかっこよすぎる。タバコ吸う人でさえなければ結婚したかった。「それでも俺は…俺は…俺は本物がほしい」からの一連の流れはやはりいい。

タグ:

posted at 23:43:21

tatsu2 @tatsu2

19年12月26日

ブログ更新。話数単位で選ぶ、2019年TVアニメ10選 - boogyman's memo boogyman.hateblo.jp/entry/2019/12/...

タグ:

posted at 23:42:34

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

19年12月26日

ブレアの師匠筋にあたるアンソニー・グラフトンは、インテレクチュアル・ヒストリーという研究分野を英語圏に紹介し多くの研究者を育てた人物です。
『テクストの擁護者たち』という邦訳もある本が有名ですね。

www.amazon.co.jp/dp/4326148284

タグ:

posted at 23:25:05

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

19年12月26日

そういやはいふりのOP全然嫌いじゃないんだけど歌詞が格好よさげなワードをちりばめただけ感がすごいあるの本当面白い。そう過去と未来が交差する百年目の歌なんですよね……?

タグ:

posted at 23:24:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoki Iso @isnki

19年12月26日

そうそう。あの原文を「語順を変えず、いかに長文を切って訳すか」という試みを、吉川先生は成功させたのですよね。あんな訳文を作れるのは超人的です。原文を自分で訳してみた後に吉川訳を見て驚愕するのは、私だけではないでしょう。本当に偉大な訳業だと思います。 twitter.com/iwabun1927/sta...

タグ:

posted at 23:21:07

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

19年12月26日

「韓国は漢字を使わなくなったから昔の文章が読めない」って言ってる日本人、日本の古文書を読めなさそう

タグ:

posted at 23:11:21

sat @satoru_takeuchi

19年12月26日

サポートはissueを解決する人のスキルが注目されがちだけど発行する人のスキルも重要なのですよね。最終目的はなるべく早く解決することなので、発行側が要を得ない受け答えをしていれば当然所要時間は延びる

タグ:

posted at 22:51:43

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

19年12月26日

本好きの下克上12話、ルッツもマインもより厳しい自由を選ぼうとしてる。ルッツは家族と離れても、マインは家族といるために。という前話今話の流れをぶっ壊す、神殿関係者になります! 本のためなら家族も捨てかねない勢いで、面白いけど視聴者のマインへの好感度はがた落ちしない? あ、元からか?

タグ:

posted at 22:43:23

ロボ太 @kaityo256

19年12月26日

僕が査読でヤバい論文を落とすのは、科学のためというよりは、著者のためなんですよ。うっかりヤバい論文が良い雑誌に通っちゃうと著者が致命的なダメージを受けることがあるので。特に最近は良い雑誌に通るとプレスリリースだすから……

タグ:

posted at 22:42:15

tomo @tomo4950

19年12月26日

blog.tinect.jp/?p=63279
良記事。学歴よりもリスク選好という話。

タグ:

posted at 22:29:15

さのたけと @taketo1024

19年12月26日

列の並べ替えが始域の方で微分が全単射となる座標軸を選ぶところで、単位行列を取り付けるのが残りの座標軸をそのままコピーするように終域と写像を拡張するところ。ヤコビ行列が可逆なら元の写像も局所的に可逆というのが逆写像定理。とても上手くできてる☺️

タグ:

posted at 22:20:36

さのたけと @taketo1024

19年12月26日

線形代数で、 (n, m) 行列が横長で full-rank なら、列を並べ替えて左の n 個の列ベクトルが独立になるようにしてから右下に m - n 次の単位行列を取り付けると可逆な行列が作れて、元の写像はこの全単射と射影の合成と見なせる。これを非線形な場合でもやるのが逆関数定理を使った陰関数定理の証明。

タグ:

posted at 22:11:47

翻訳するポット @potpotkettle

19年12月26日

昔は複数巻ある本を一気読みする元気がありましたが、最近は少し進めては1、2日あいだをあけたりすることが多くなりました。

遅いぶん、ときどき分かったこと、分からないことを書きとめたりしているので、一晩寝かせるとまた気づきがあったりします。

勉強のための #読書 のほか小説でもこうします

タグ: 読書

posted at 21:52:47

Shota TOTSUKA / FICC @ausp

19年12月26日

スライド資料のデザイン 8つのポイント
・伝える相手・ストーリーをきちんと捉える
・いきなりスライドを作らない
・1スライド1メッセージ
・強調するのは伝えるべきもの
・ページ毎に要素の配置を揃える
・フォントルールを統一する
・使う色を無闇に増やさない
・空白を無闇に埋めない

タグ:

posted at 21:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

19年12月26日

「陰関数定理」が自分の中でしっくりきたのでメモがてらツイート。

F(x, y) = 0 みたいな式で表わされた曲線のグラフを描きたい時ってありますよね。こういう陰関数のグラフはなかなか面倒。(図は陰関数のイメージ)
(1/4) pic.twitter.com/QWnjnuynWn

タグ:

posted at 21:27:16

村岡明 @muratyan79

19年12月26日

「観点別でよく分かる! 小学校各教科「評価・評定」のすべて (はじめての学級担任)」岡田広示:著(明治図書)

学期末に、評価や評定に追われる先生も多いことでしょう。
評価について具体的体型的に学ぶのに適した一冊です。 ow.ly/D4Pe30afmSM

タグ:

posted at 21:20:06

猫の泉 @nekonoizumi

19年12月26日

目次あり。「図書館にある多くの本から、的確な情報を探し出すのは難しいことである。国立国会図書館で人文系レファレンスを長く担当した著者が、日本史初学者に向けて、…」
⇒浜田久美子
『日本史を学ぶための図書館活用術 辞典・史料・データベース』
吉川弘文館 www.yoshikawa-k.co.jp/book/b496761.h...

タグ:

posted at 21:11:42

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

19年12月26日

ブログ更新【1人1台のICT利活用分類】
プレゼンや解説であちこち公表しているのですが、まとまった書き物がなかったのでブログにまとめました。
gakko.site/wp/archives/1482

タグ:

posted at 21:03:50

MH @animegane1216

19年12月26日

エガオノダイカ
けものフレンズ2
賢者の孫
キャロル&チューズデイ
異世界チート魔術師
とある科学の一方通行
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
BEM
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
Fairy gone フェアリーゴーン

とりあえず十作まで絞ってみた
もう死にそう

タグ:

posted at 20:51:06

MH @animegane1216

19年12月26日

明日はビースターズしか見るもんないんか
朝の分に回すとして一本だけじゃ寂しいな
クソアニメ総括から書き始めるか
OPとEDとメガネヒロインとメガネエピソードと裸眼ヒロインの十選は当然まったく準備してない

タグ:

posted at 20:37:17

κねこせん @necocen

19年12月26日

安楽死、制度として正気で運用する難易度高すぎるんでやめといたほうが無難ではという気はする、僕は利用できたらいずれ利用したいと考える可能性はあるが

タグ:

posted at 20:36:17

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

19年12月26日

確かに『ろくでなしBLUES』はヤンキー漫画の中でも屈指の名作ですね。四天王最強の葛西編や東京四天王vs大阪軍団の川島編などが注目されますが、鬼塚編の「究極の愛の戦士」、薬師寺編の「お前なんかいなきゃよかった」など名言がたくさん。渡嘉敷編のライトクロスも好きです。

タグ:

posted at 20:29:35

トピルツィン @toopiltzin

19年12月26日

さて、このツイートを発端にして良作が出るわ出るわ。

女に5巻で終わるくらいの短い漫画をリクエストされた男が固まってた。そうだよな。面白い漫画って5巻じゃ終わらないからな。→そうかな?の流れ - Togetter togetter.com/li/1447475 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 20:25:29

Siberia @korewotabenasai

19年12月26日

この世界にどっぷり浸かっていると、特に注意がない限り完備市場で完全情報で共有知識で合理的期待でワルラスの競り人がいて、ってことがわかってて、かつ、問いに対してそれらの仮定を入れて良いかについて前提知識を持っているので違和感なく読めるのだけれど、普通の人が面食らうのはむしろ当然。

タグ:

posted at 20:23:58

共立出版 アリがと蟻 @1738310

19年12月26日

この資料は社外秘なのでこれ以上お見せすることはできませんが、当社12月の売上ベスト10でアリます。なんと1位が『創造性はどこからくるか』(日本認知科学会 編・阿部慶賀 著)でした。これって絶対…… pic.twitter.com/UhvGjtDSTN

タグ:

posted at 20:22:22

とまりく @nomadceu2611319

19年12月26日

2019年に私が読んだ本で、読んでみて欲しい本

ベスト1 小熊英二著『日本社会のしくみ-雇用 教育 福祉の歴史社会学』講談社現代新書、2019。
ベスト2  土居健郎著『甘えの構造』弘文堂、2007。
ベスト3 苫野一徳著『教育の力』講談社現代新書、2014。

あくまで私の独断と偏見です。

タグ:

posted at 20:18:23

ドューハン @do_han526

19年12月26日

鹿パイセン、裏社会にリクルートなのん? さておき…ウサビッチョ先輩より狼後輩より、レゴ氏の正パートナーはレトリバーきゅんだと思う(キリッ!!! …あと食殺の下手人はレゴ氏より背がでかい奴っぽいが、道具運んでた熊と予想。あと狼後輩筋肉質で好き。誰がゴリラサイクロプスじゃい!#ビースターズ

タグ: ビースターズ

posted at 20:13:46

Siberia @korewotabenasai

19年12月26日

学部マクロのテキストの多くは、行動方程式の導出も予想形成もすっ飛ばして、さらに需要量と供給量と実現量とその予想に同じノーテーションを使う(これは大学院初級のテキストでもそう)のよね。その方が記述はスッキリするのだけれど、真面目に考える人にとっては逆に理解に苦しむというのはあるよなあ

タグ:

posted at 20:00:24

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

19年12月26日

「女房を質に入れても」というのは江戸時代からある慣用句だけど、「不可能なことのたとえ」ではないよ。前近代の日本(昭和に入ってもなお)では女性は人身売買の対象だったので、「手放し難いほど大切なもの」のたとえではあるけど、不可能ではなかった。

タグ:

posted at 19:09:34

レミュー @Lemur__

19年12月26日

『BEASTARS』12話みる。「ハルちゃーん、ハルちゃーん」w ダメだこいつ、アホだw 美少女二匹の思惑をぶち壊すレゴシのまっすぐさが笑えるけれど胸を打つ。鈍感で繊細なレゴシらしい告白までの流れでとてもよかった。ハルvs.ジュノも期待以上のがっぷりよつで大満足。面白かったです。

タグ:

posted at 19:05:51

足跡45(避難先併用) @ashiato45

19年12月26日

「オカンがな、好きな形式言語クラスの名前忘れた言うねん」
「ほな特徴教えて」
「オカンが言うにはな、文字と和集合と結合とクリーネ閉包だけが使える言うねん」
「ほな正規言語やないか!」
「でもオカンが言うには、正しいHTMLになってるかの判定もできるらしいねん」
「ほな正規言語ちゃうなあ」

タグ:

posted at 19:00:26

三重に行ったあんすこむたん(旧でりだん) @deyidan

19年12月26日

慎重勇者、11話。だとしてももう少しうまくやれよとは思うものの、主人公に持ってた印象が変わるのは確かなんだよな。前半からの差がより物語を魅力的にしている。

タグ:

posted at 18:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょえ @choe1990

19年12月26日

慎重勇者11話。なろう系で終盤にここ迄盛り上げる展開を持ってくるとは脱帽。回想シーンだけでなく、神は元は人間だったという設定の見せ方や、アリアドアとの関係等さり気なく仕込んでおく手際が上手かった。どんでん返しがあっても聖哉のキャラがブレてない(こういう奴だ)と感じさせるのが良い。

タグ:

posted at 18:19:43

江永泉 @nema_to_morph_a

19年12月26日

私たちが私たちの過去をもう一度思い出す必要があるとき、あるいはまた私たちが私たちの神話をもう一度つくりなおす必要があるとき、省察や日記やSNSや対話などの諸機会において、いかにして、既に意識されてある諸断片の諸リンクから抽出されるパターンとしての「法則」を変形させる諸力と出会うのか?

タグ:

posted at 17:44:48

Tsugawa/CubeSoft, In @tt_clown

19年12月26日

ブログ等についてる WYSIWYG 系エディタ、結局、「これをまともに作るのは相当な労力が必要で、生半可な気持ちで実装してしまうと『ない方がマシ』みたいな代物ができてしまい、その結果、WYSIWYG 系エディタ全体への印象も下がる」と言う感じのような気がする。

タグ:

posted at 16:25:05

書三代ガクト【小説系Vtuber】(本物 @sho3dai_gct

19年12月26日

毎日続けることを想定して作ったからシステム作りからしたけど、根本的な問題は毎日本を1冊読み終えるわけじゃないからジリ貧な動画シリーズなのよね。500を超えてきたらどうなるだろうね。

タグ:

posted at 16:07:08

ユウ@はちのへ読書狂 @march72rabbit

19年12月26日

@matsudotsuyoshi そこまで読んでて4/4にならない理由が気になりますが…
コミカライズは長くなりそうなので、とりあえず書籍で読んでみます

タグ:

posted at 15:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兎谷あおい @togaiaoi

19年12月26日

ネットとかで「毎日〇〇をやろう!」って思いついたとき、一番考えなきゃいけないのって題材でもクオリティでもなくてサステナビリティだと思うんです。持続可能性。
どれくらい無理をすればそれを毎日コンスタントにできるか、その無理を軽減する方法はないか、無理をするための時間を捻出できるか。

タグ:

posted at 14:56:41

びおれん@⚔ @phanomenologist

19年12月26日

ロリコンなどの逸脱可能性を秘めた他者を社会や身近のうちに受けいられるかという問題、これはマーレ人がエルディア人を受けいられるかという問題にも繋がる。

タグ:

posted at 14:54:47

オッカム @oxomckoe

19年12月26日

スキーが楽しいのは分かる。分かるが僕のように小学校から高校まで授業でスキーをやっていた人間には辛い思い出。まずスキー場まで荷物とともに徒歩。一般の方々の迷惑にならないようにハウスの外で準備と待機。リフトに乗るより八の字・カニ歩きで斜面を登り、ざーと滑る。これを6時間。軍事教練。

タグ:

posted at 14:12:37

荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

19年12月26日

思ったけど、アメリカってもしかして日本でいう学習塾みたいなのって存在しないの? というか、学習塾自体が割と日本特殊な産物だったりするんだろうか…学習塾の社会学って面白そうだけど、今度調べてみるか。

タグ:

posted at 14:10:11

荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

19年12月26日

「親がいくらか余分に教育投資をしたいと思ったとき、簡単にお金を出せるのは、音楽やスポーツなどの課外活動だけである」(ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』185p)。そうか?

タグ:

posted at 14:07:57

レロ/中村香住 @rero70

19年12月26日

48のヲタクをやったことがある人はみんな、秋元康による「超異性愛的で、男性視点から見た理想の女性像を押し付けがちな歌詞」を通ってきてると思うので、いつかそれについてみんなで話してみたい。モヤモヤを感じつつも、でもそれはそれで嫌いになれないって人、結構いるんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:48:21

テリー・ライス @terry_rice88

19年12月26日

むしろまどマギの鹿目まどかよりも、10年代のほとんどを立花響というシンフォギア装者として駆け抜けていった悠木碧さんが20年代の初手としてプリキュアになるのは、なんかこう「歴史」って感じが物凄くないですか……。

タグ:

posted at 12:56:56

朝守飛阿弥 @heero108

19年12月26日

教員にとって一番楽なのは、問題点を発見しても指摘せず「いいよいいよ、このまま頑張ろう」と言い続け、失敗しても「残念だったね。また頑張ろう」と他人事のように励ますこと。学生からも悪く思われないし、「良い/優しい先生」というパブリック・イメージもつくれる。でもそれじゃあいかんでしょ。

タグ:

posted at 12:54:34

Tatsuya Matsushima @__tmats__

19年12月26日

深層学習の先にあるもの – 記号推論との融合を目指して(2) | UTokyo TV todai.tv/contents-list/...

タグ:

posted at 11:35:12

けんちょん @drken1215

19年12月26日

木 DP について特集した記事 (初心者向け) を書きたい。初心者向けと言いつつ、

・EDPC の木 dp 入門問題
・TDPC のうなぎ
・EDPC の V - 全方位木 dp
・二乗の木 dp

あたりまでは揃えつつ

タグ:

posted at 11:19:48

なぎせ ゆうき @nagise

19年12月26日

古参ユーザー、いいねをいまだにファボのつもりで使ってる説はある

タグ:

posted at 10:47:56

@PhD_Linguistics

19年12月26日

2019年お世話になった本アワード(絶版含)
①『破格の構造』
②『即戦力がつく英文法』
③『中学英語の基礎問題』
④『詳説レクシスプラネットボード』
⑤『構文中心英文解釈』
⑥『英語科教育 基礎と臨床』
⑦『英語学の見える風景』
⑧『英文解釈ゼミ』
⑨『中学生の英文法』
⑩『受験英語禁止令』

タグ:

posted at 10:26:22

寺田昌嗣 @srr_terada

19年12月26日

まずは先生自身が「読書法・読書ストラテジー」を学ぶこと。

読書ストラテジーを学ぶことで、生徒たちが、今のレベルを超えた文章に挑むことができるようになるということを理解すること。

そして、効果的な読書法指導のあり方を学ぶこと。

そんなことが必要かな、と。

#6/

タグ:

posted at 10:06:38

寺田昌嗣 @srr_terada

19年12月26日

当たり前のことのようにも見えますが、「読書法の解説をおこない、やり方を指導し、やってみせ、やらせてみて、フィードバックを与える」という指導法を先生が学ぶこと、そしてその指導時間を一定以上確保することで、生徒らの読書力の向上が見られたよ、というのが結論。

#4/

タグ:

posted at 10:06:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KRBYS @Kurab_H

19年12月26日

言葉は有限の規則から無限に文を作れるので、有限の規則を学んだほうがお得。スピーキングは無限大なので、それをちょっとかいつまんでも何にもできるようにはならない。「こういう場面ではこういうんだよ」というものが無限に続く。それでもスピーキング重視と言いますか?

タグ:

posted at 09:37:02

KANE @higuyume

19年12月26日

転職透明化らぼで私が実現したいことの1つに
転職が特別なことではなく常に活き活きと働くための選択肢としてあってほしいってのがあるので、転職活動中じゃない人にも届けられるイベントにしていきます!!! twitter.com/tbpgr/status/1...

タグ:

posted at 09:23:05

ぷは夫 @puhachan

19年12月26日

俺を好きなのはお前だけかよ 全話視聴
キャラの意外な思惑によるどんでん返しが売りのラブコメだったと思うんだけど、やりすぎて一貫性を欠き、常にキャラ崩壊してるようにしか見えなかった。それを飲み込んだ上でなら楽しめたのかな。自分は中盤以降ずっと苦痛でした。じゃあ見るなよ(笑)。
#俺好き

タグ: 俺好き

posted at 08:34:58

KIHARA Yoshihiko @shambhalian

19年12月26日

アイロニーはなぜ伝わるのか? honto.jp/netstore/pd-bo... 10年以上ぶりに新書を書きました。認知言語学の手法でいろいろなアイロニーを分析。マーク・トウェイン、シェイクスピア、ピンチョンからの引用も。乞うご期待。

タグ:

posted at 08:25:29

sat @satoru_takeuchi

19年12月26日

x86のアセンブリ言語でxor eax eaxを最初に見たとき何のことか全くわからなくて丸一日悩んだあのころの

タグ:

posted at 08:03:30

同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

19年12月26日

『泣いて馬謖を斬る』って、一見すると潔い姿勢なんですが、任命者は誰でしたっけ……。

考えようによっては、『解決不能な難題』を押し付けられた『現場責任者』を『難題を生み出した当人』が『かわいそうな俺、期待を裏切られた』って処分するような感じでちょっとブラック企業感あるかなって。

タグ:

posted at 07:59:19

おやまー @tadagon18

19年12月26日

図書館でたまに「また同じ本借りて…。この前借りたでしょ」と子供に言う人がいるけど,本人の好きなようにさせてあげてほしい。その本がお気に入りで,折に触れて読み返す心の支えになる可能性だってあるんだから。

タグ:

posted at 07:15:39

Qiita_Python @qiita_python

19年12月26日

【Mac】PythonでCGIが動く簡単なHTTPサーバー作りたい - qiita.com/uni_uniq/items...

タグ:

posted at 05:43:00

@IT - アットマーク・アイティ @atmark_it

19年12月26日

Windows 10をより使いやすくするMicrosoft製ツール「PowerToys」とは
www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1... pic.twitter.com/4BAOtSIWsA

タグ:

posted at 05:05:06

泉信行 @izumino

19年12月26日

最強の差別叛逆ソングだと思う洋楽の拙訳があるのでついでに読んでみてほしい(ただし5年前なのでさすがに翻訳のヘタさが自分でわかる)

『RWBY』の「From Shadows (Album ver.)」 歌詞和訳 - ピアノ・ファイア piano-fire.hatenablog.jp/entry/20140502...

タグ:

posted at 04:55:00

@odg1967

19年12月26日

わたしがこれを意識的に教わったのは英語の授業でのこと。各センテンスの意味を正確にとることも大事なのだけど、各パラグラフでなにが書かれているか、全体の文章の中でのそのパラグラフの役割はなにか、というようなことを考えて読まないと要約はできませんよ、的な指導。読みの単位としての段落。

タグ:

posted at 02:52:03

野茂 @nomu1214

19年12月26日

バンドリ2期11話を追加。

⚡️ 「2019年のアニメ振り返り」(作成者: @nomu1214
twitter.com/i/moments/1209...

タグ:

posted at 02:39:25

ユウ@はちのへ読書狂 @march72rabbit

19年12月26日

「異世界迷宮の最深部を目指そう」13巻の表紙が流れてきて初めてタイトルを知ったんですが、その13巻のイラストがどストライクでたぶん中身も好きになる気はしてるんだけど、けれども13巻だから手を出していいものか悩んで寝ます。

タグ:

posted at 02:34:16

野茂 @nomu1214

19年12月26日

当時の感想を再利用。思うに、『けいおん』の「これからもずっとみんなでバンドできたら良いね」とか「放課後ティータイムは永遠に放課後です!」への応答にも見えてくるんだよなあ。

タグ:

posted at 02:19:30

オレンジ @cg_orange_inc

19年12月26日

アニメBEASTARS 2期やります!!
引き続きオレンジにてビースターズのアニメ制作頑張ります!!!

応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。応援のメッセージこれからも励みとさせていただきます。

今後も板垣線の原作漫画、円盤、コラボ展開、そして2期続報、よろしくお願い致します。

タグ:

posted at 02:06:54

しんしん @sample_bang

19年12月26日

行為の成立可能性と行為の記述可能性は違う水準なのだけど、行為を理解可能にする規範がそこにあるのは確かですね?

タグ:

posted at 01:57:47

しんしん @sample_bang

19年12月26日

その行為、その環境の情報を記述可能になっているのは、その言語ゲームのなかで生きているからなんだよな

タグ:

posted at 01:49:31

しんしん @sample_bang

19年12月26日

ある行為の成立可能性を、環境に実在する情報に求めるのか、人々がもっている規則(ある言語ゲームにおけるルール)に求めるのかの違いなのかな?

タグ:

posted at 01:48:28

しんしん @sample_bang

19年12月26日

上手く言語化できないけど、アフォーダンス概念とウィトゲンシュタインの哲学って共通点ありそうな感じもありつつ、根本的にすれ違っている感じもする

タグ:

posted at 01:41:49

董卓(不燃ごみ) @inumash

19年12月26日

その慣用句が差別的とは思わんが、「女房を質に入れても初鰹」という川柳が生まれた江戸時代には借金の担保として配偶者や子供を(無償で)働かせる"質奉公”という制度があったし、借金のかたに妻や妹、娘を遊郭に売るケースもあったので「女房を質に入れるような奴は居ない」は前提じゃねーぞ。 twitter.com/takuramix/stat...

タグ:

posted at 01:03:36

Asao @asao_vc

19年12月26日

【ゲスト紹介⑪】カリヨン奏者べぃあさん(@beiaard_jp)
日本人初&現在唯一の Guild Carillonneur (北米カリヨンギルド)会員の方。
カナダで塔の鐘を演奏されています。かっこいい! pic.twitter.com/GebAymMdsb

タグ:

posted at 01:01:24

解答略 @kaitou_ryaku

19年12月26日

しかし1850年頃になって、ようやく四元数がハミルトンによって発見されたのは不思議やな。あれだけ「3次元空間の回転」と密接に関係している演算なのだから、古代ギリシャの幾何学つよつよオヤジ達が発見し、天体の動きを四元数で記述して、ユークリッド言論の主役を張ってても不思議ではなかった気が

タグ:

posted at 00:31:21

Takeshi Teshima @DiadochosT

19年12月26日

3. 専門家は分野を作っている(作る能力が備わった)人なので、知識が多いということとは本来は話が別
4. 分野を作れることと利用できることのどちらが役立つかは目的や場合によるので、一般にどちらが偉いということはない
5. 分野を作ることは人類の未来を開拓することに貢献していて素晴らしい

タグ:

posted at 00:01:02

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました