まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年02月24日(水)

炭治郎の長男だから耐えられた、というのは、特別な血筋でも選ばれた勇者でもない(と自認していた)炭治郎にとって、その時に唯一誇れる、自分の背骨となっていることだったんだろうと思っている。
タグ:
posted at 23:06:30

ドイツの友人から送られてきたこのネタ、本物すぎて腹を抱えて笑った…
「日本語における『ノー』を言うための38の方法」 twitter.com/Dogen/status/1...
タグ:
posted at 19:29:33

URL1つであらゆるチャート・グラフを生成&カスタマイズ可能な「Image-Charts」を使ってみた! - paiza開発日誌
paiza.hatenablog.com/entry/2021/02/... pic.twitter.com/qaD3QmtUQq
タグ:
posted at 15:04:49

切り取りと言われないように冒頭はここ。なおゾーニングやレーティングは本質的には検閲で、どんだけ悪影響があるのかを作る側に立っていて知っているので、全くこの意見に与しない。アップルやグーグルの規制と付き合ったら、こんなもんあってはいかんと思うようになる。 twitter.com/norijunnorijun...
タグ:
posted at 12:39:20

Tasuku Igarashi @TasukuIgarashi
孤独感研究に関するレビュー論文が「心理学評論」に掲載されました。PDFはリンク先からダウンロードできます。
五十嵐祐 (2020). 孤独感と対人関係の再帰的な構築 心理学評論, 63 (4), 403-417.
researchmap.jp/tasukuigarashi...
タグ:
posted at 10:39:39

@natsumemix2525 OneNote自体にはVBAを書く機能はないので、ExcelVBAから CreateObject や GetObject を使って操作してます。
アプリケーションによるんですが、この方法で操作できるアプリ結構ありますよ~
タグ:
posted at 10:16:37

作ってみたんだけど厚めの輪切りでポテト作る発想はなかった∑(๑ºдº๑)!!たぶん下味つけてるからよりおいしい😋!!欲張ってじゃがいも6個位使ったら油行き渡らなくて何個か焦げたΣ( ꒪ͧ-꒪ͧ)✷✸ twitter.com/igarashi_yukar... pic.twitter.com/XllbE2u6qf
タグ:
posted at 09:57:21


田中和子らによる「女性冠詞」にまつわる研究の続きの論文。よくまとまっている論文で、ネットで読めますのでぜひ。
田中和子・女性と新聞メディア研究会,2017,「新聞紙面にあらわれたジェンダー――第六回調査の量的分析を中心に」『国学院法学』54(4): 15-130.
opac.kokugakuin.ac.jp/webopac/TC0185...
タグ:
posted at 09:22:57

馬場編著『集団教育の展開』明治図書、1959年、201頁。「大衆社会状況における民衆の動員は、保守政党が行ったような新しく民衆を組織化する方法と、既に生まれている自発的小集団を横の拡がりで組織化する方法とがあるように思える。共にこれ等は大衆運動と名づけられるものであろう。いうなれば…
タグ:
posted at 09:19:20

「○○女子」といった語の問題については、「有徴化」の観点から広く論じられてきていると思います。
特定の要素を表す単語に性別に関する指示がなければ、多くの場合デフォルトで「男性」を示すので、女性である場合はわざわざ女性であることを示す言葉をつけて「有徴化」しなければならないという。 twitter.com/waterseed_upd/...
タグ:
posted at 09:09:39

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth
人間は主観的に「苦労して身につけたもの」に価値を感じてしまうことが多いので、自分自身が思っている自分の強みが単に苦労して身につけたものに過ぎないということはままある。むしろ苦労せずともできるようになっていたことの方が自分の強みであることが多い。
タグ:
posted at 08:38:32

コロナ禍の経済への影響に関する基礎データ
令和3年2月
内閣官房 成長戦略会議事務局 経済産業省 経済産業政策局
www.cas.go.jp/jp/seisaku/sei...
タグ:
posted at 06:27:32


吉川英治の初期作品、神州天馬俠は大ワシに乗って空を飛ぶ冒険ファンタジーだし、鳴門秘帖は主人公がイケメンすぎてムダに美女に惚れられていらぬ敵を作るハーレムチャンバラだし、これぞ100年前のライトノベルということで。
タグ:
posted at 01:43:45

今日の放送の進捗:中品質TTSを作るべく、声優統計コーパス文のアクセントラベルを振る作業が終わった。JVS100人の中でもアクセントが違うことが結構あった(「パフォーマンス」など)。ラベルは公開するにしてもちゃんと検証してからにしたいので、結構先になりそう。
live2.nicovideo.jp/watch/lv330653...
タグ:
posted at 01:13:15
2021年02月23日(火)

在宅勤務をより充実させるため、書斎にドリンクバー(コーヒー、紅茶、ハーブティー、カップスープなど)を導入した。ケトルに水入れたら1分足らずでお湯沸くし、デスクで座ったまま淹れられるのでとてもよい。ドリンクバー憧れてたのでうれしみ!! pic.twitter.com/jN9Em2AFBp
タグ:
posted at 23:48:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


BARSERGA@C102【土曜エ-49 @BARSERGA
アメリカ空軍大学の「これ読んどいたら」リスト見てんだけど、全部PDFで閲覧可能ってマジか。と思っています。
冷戦初期のころの航空偵察話とか、A-10のコソボでの戦いとか、サイバー戦争話とか色々転がっているので、まぁ、あれだ、翻訳同人誌のネタ本になるかもしれずw
www.airuniversity.af.edu/AUPress/Subjec...
タグ:
posted at 21:52:37

大学レベルの数学を独学するにはシラバスやカリキュラムを参考にするのが良いでしょう。例えば東大のカリキュラムは www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/math_cu... 、シラバスは www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/2020051... 。ただし、あくまで独学はハードルが高い(演習形式の授業がないため、理解を試す場がない)という問題は残ります。
タグ:
posted at 21:42:10

のび太の新恐竜について気になるのは、卵生の動物で双子ってあり得るのかという点。
卵の殻の中で栄養分や酸素の取り合いになるため、いわゆる双子の卵から双子のヒヨコが孵化することはほぼないと聞いたことがあります。ワニや恐竜も含めて、他の卵生の種も同様だと思うのですが、どうなんだろう? twitter.com/yokuyama/statu...
タグ:
posted at 19:45:45

Masayo Takahashi @masayomasayo
これ Sci Foo Campで閃いたこと。我々ニーズを知ってる!でした。視覚障害の方が通勤できたり移動障害が解消されます。
自動運転が行き渡ってから「視覚障害の人にも使わせてあげるよ」でなく、必要な方が先に使える社会の仕組みを考えて研究してます!実装するために必要なのは技術の発達だけではない twitter.com/ochyai/status/...
タグ:
posted at 18:13:51

『日本仏教を捉え直す('18)』はリンク先の放送大学オープンコースウェアで全15回が公開されています。
教科書も市販されていてAmazon等でも購入できます。
v.ouj.ac.jp/view/ouj/#/nav... twitter.com/nyimadekhid/st...
タグ:
posted at 10:32:50

Clubhouseに関するかなり詳しい技術解説。
#Scrapbox の良い使い方だなぁ。
Clubhouseを支えている技術とアーキテクチャ、セキュリティについて - LayerX Research scrapbox.io/layerx/Clubhou... pic.twitter.com/x2FzNA1G2I
タグ: Scrapbox
posted at 10:32:02

そういえばmicroSD-SDアダプタの中身ってどうなっているんだろう?
kinneko.fanbox.cc/posts/1879206
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。
avr6502、ふぁらおKJ、MadBoo、espy、issekiamp、dangermikan、トゲトゲ、kou1pix、pikespeak、witch_kazumin、beat9872、missy(以上敬称略)
タグ:
posted at 09:38:38

PUI PUI モルカー【公式】 @molcar_anime
PUI PUI モルカー
第8話のご視聴、ありがとうございました!
YouTube BANDAI NAMCO Arts Channelにて来週(月)17:00まで期間限定で見逃し配信を行っております。
youtu.be/Yx3C7hegG6M
よろしくお願いします🚙 #モルカー pic.twitter.com/SG49fyKLJ2
タグ: モルカー
posted at 08:00:01

"(ggplot2で、geom_sfを使う際に){ggspatial} の annotation_map_tile() 関数を使うと、Open Street Map のレイヤーを追加することができます。マップの種類だけでなく、ズームも指定ができます。" mdsr-book.github.io/mdsr2e/ch-spat... pic.twitter.com/CDshzooW0e
タグ:
posted at 06:34:15


AWSでAZ障害が起きたので困ったことを書いておく - なんかかきたい
t-cyrill.hatenablog.jp/entry/2021/02/... ”AZは死んでいるにも関わらず、サービスとしてはまだ「生きている」判定がされており、切り離しがうまくいっていないような動作”
タグ:
posted at 04:38:42

鬱を生きていて最も恐ろしいのは時間が経つことだと思う。自分がおろおろ戸惑っている間に他の人はみな生活を着々と「回して」いて、自分一人が取り残されたような気になって、本当にどうすれば時間が止まるのかということばかり考えてしまうし、その選択肢として優しくポップアップするのが自死なのだ
タグ:
posted at 00:12:23