まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2021年03月21日(日)



木田さんのSQL入門の本、面白かったです!学生の頃ひたすらSQLのサイトで手を動かしてた頃を思い出しました!SQLzooとかめっちゃやったなー
集中演習 SQL入門 Google BigQueryではじめるビジネスデータ分析 (できるDigital Camp) www.amazon.co.jp/dp/429501074X/...
タグ:
posted at 17:32:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【ベスト台詞】柊ナナ「早くしろ!このバカ犬!」(無能なナナ/13話)。ミチルを駒として扱っていたときには表面的な優しい言葉ばかりかけていたナナが最後の最後にミチルを逃し生かすためにかける乱暴な言葉づかいに涙が止まらない。初めてできた友達への渾身の台詞。
タグ:
posted at 16:02:57

【ベスト敵役キャラ】犬飼ミチル(無能なナナ)。周囲に敵意と猜疑心を撒き散らしていたナナとは対照的な慈愛に満ちた無垢なキャラで、あまりの聖人っぷりにいつ豹変するのかとドキドキした。その視聴者心理を利用した展開もあり、見事なキャラ造形だったと思う。中原麻衣というのがまたあざとい。
タグ:
posted at 15:55:27

【ベストコメディ】『アサルトリリィ BOUQUET』。頭のおかしいレズが大集合しているのだから面白くないわけがない。おふざけに乗ってこない妙に深刻ぶった黒髪ロングがいればなおさら。個人的には楓・J・ヌーベルちゃんがコメディ面でのMVP。
タグ:
posted at 15:45:30

【脚本】は『無能なナナ』に。ツッコミどころ満載のB級能力バトルものと見せかけて(実際そういう面もあり、そういう面でも楽しませてくれたけど)、ナナを一人称としてその心理面や感情面に深く入り込んでいき次々と新たな展開を見せる物語が巧み。引き込まれました。
タグ:
posted at 15:32:32

興味深い議論だけどコーチングチャットボットと人間のコーチングを比較するのは見当違いに感じる。チャットボットは「生身の人間を介さずに一人でアウトプットするための文房具」であって、比較対象は紙とペン。「書いて考えよう」と思ったときに、ゼロから書くのと、質問に答えるののどちらが良いか twitter.com/marisakura/sta...
タグ:
posted at 00:54:51
2021年03月20日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Power Automate Desktop,作ったワークフローはOneDriveにファイル保存されるけど,それを人に配っても動かないらしい。共有機能は有料だそうだ。
私のように個人で機能を開発しては配っている市民開発者にはメリットが薄い。おそらく企業など組織内での活躍を想定している。
タグ:
posted at 19:07:21

地下鉄サリン事件の後、警察がサティアンに突撃する時に「防護服を貸してくれ!」と自衛隊に依頼があった。自衛隊は心よく貸したが、警察は防護服の心得がないので、腕章を防護服の安全ピンでさして止めてしまった。穴の空いた防護服は二度と使えない事になってしまうのでこの辺りの認識が非常に大切。
タグ:
posted at 18:31:40


ロールモデルがいません困ってます…って意見を聞きまくってて思ったけど、なんで自分が進みたい道に必ず「ロールモデル」がいるのが当然という思考なんだろ🤔ロールモデルおらんなんてブルーオーシャンで泳ぎ放題でラッキーやのに何故か誰かと同じ道を歩きたがるのよね。自分で切り開くのも楽しいよ!
タグ:
posted at 18:19:05

デスクトップのcsvファイルをJupyter-notebook上にアップロードしたい(超初心者向け): 題目の通り、備忘録的に載せます。(短いです。) モチベーション 「Python実践データ分析100本ノック」をやりたくて、… dlvr.it/Rw157F pic.twitter.com/TpzhE9TeN5
タグ:
posted at 18:05:04

ユイや冬月が専門家特有のクソ長い名前で読んでた色々な現象にゲンドウが洒落た略称だったり聖書の引用からの名前だったりをつけていくので面白がって冬月研の皆もそう呼ぶようになるし、その名付けがシンジ編ではさも正式名称であるかのように皆に唱えられてるので前作知ってると笑っちゃうんだよな
タグ:
posted at 15:33:56

先ほどの発表「音の出るCPUを作っている途中」の資料を公開しました speakerdeck.com/koba789/yin-fa... #kernelvm
タグ: kernelvm
posted at 15:08:22

おたくとしてのわたし「子どもには面白い漫画を楽しめる人になって欲しい」
母としてのわたし「胡乱な漫画読むより、お日様の下でBBQするような健全な人生を送って欲しい」
女としてのわたし「面白い漫画を読みつつBQQもできるような器用な男は信用ならん」
これがMAGIシステムだよ。
タグ:
posted at 10:21:08

RT これ私もやっちゃうタイプで「数手先まで読んで先回りして回答すること」が有能さだと勘違いしてたんですけど、長年の経験(痛い目含む)で相手と対話してプロセスを踏むことが大事なんだとよく分かったので、Eまで想定してても「Aですよね?」ってだけ言って相手の反応を待てるようになりました…
タグ:
posted at 04:31:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「僕はこの暗号を不気味に思ひ… : 芥川龍之介『歯車』、ストリンドベリ、そして狂気」という論文が、19世紀から、芸術家、特に作家は奇矯に振る舞うことでメリットを得るようになり、自己プロデュースとして奇矯な振りをするようになったことを分析している論文で面白かったのでお勧めです。 twitter.com/shinkai35/stat...
タグ:
posted at 02:04:32
2021年03月19日(金)

精神疾患、自分の症状経過を俯瞰できなくなるので記録をつけさせることに一定の効果があるはずなんだけど、従来紙ベースでやってきたから丁寧に記録を取ることが目的化してしまい、丁寧に書けない人は脱落してしまうのでよくない。だからごく単純な情報だけタッチ選択で記録させるアプリが欲しい。
タグ:
posted at 20:29:52


精神を病んでいる人についての誤解として、正常な精神の持ち主は相手も正常に思考できるものとして患者に話しかけてしまうが、本当に病んでいる人はそもそも自分の状況と気持ちさえ理解していない
タグ:
posted at 20:09:48

takuya@osaka(令和最新版) @takuya_1st
raspi4 にarm64なOSを入れ、そこに kvm いれて raspbian を仮想マシンで起動するってだけで結構時間を浪費した。
タグ:
posted at 19:27:45

米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』中の短編「玉野五十鈴の誉れ」が最高なのでみんなに読んでほしい。
いいとこのお嬢さんとメイドの話なんだけど、米澤穂信らしく一癖も二癖もあって、で、このメイドの玉野五十鈴がほんと素晴らしいキャラしてるんだよね……大好き。
とにかく読んでくれとしか言えない。
タグ:
posted at 19:15:37

どうしても100年、200年単位で歴史を考えるので、現在の情報をデジタル化して後世に残すやり方は、システムとしても制度としても過渡期なんだと思う。情報を残したい側は面倒でも、複数の方法(石碑、紙、等々)で隠滅のリスクを分散させておくより他ない。10年で消滅するアーカイブという話から。
タグ:
posted at 08:41:58

ある時点で、たとえば能力値50の人がいるとして、おぉすげーなと思っていたら、1年経っても50を超えていなかったりすると、「すげーな」感が薄れていくようなところがある。時間を置くことでベクトルが見えてくるというか。
タグ:
posted at 06:33:55

「ひぐらし業の 業って誰の業なんだよ」って言ってたらひぐらし卒が発表されて「2つ合わせて ”卒業”ってこと・・・」「ハワワっ」「ふーん」ってなるの クソみたいなギャグなのに「さらば全てのエヴァンゲリオン」とタイミングが被ったことで全て許されてる
タグ:
posted at 02:00:30
2021年03月18日(木)

アニメファンは初めて見たアニメを親だと思ってついていく習性があるが、エヴァンゲリオンを刷り込まれたファンはとても運が良かった。25年くらい面倒を見てくれるいい親だったから。ガルパンもなかなかいい親です。
タグ:
posted at 22:26:18

「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」「古き掟 @rokudenashi_tv
【お知らせ】
いよいよ明日発売‼️
「ロクでなし魔術講師と追想日誌8」
これが、グレンとルミアの始まりの物語。
3年前に起きた事件で、起きたことは……
さらに、同時発売の「ドラゴンマガジン5月号」では今回も短編が収録‼️
こちらはナムルスが、ルミアの体を借りてグレンと1日デート⁉️ pic.twitter.com/SFLqWWBLJC
タグ:
posted at 17:30:24

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
『最小の結婚』読者の皆様へ――性愛規範性という訳語について - 白澤社ブログ hakutakusha.hatenablog.com/entry/2021/03/...
タグ: はてなブログ
posted at 17:11:49

行列式や代数学の基本定理を使わず、初等的な議論で構成的に示しました #はてなブログ
実対称行列が直交行列で対角化できる直感的な証明 - ジョイジョイジョイ
joisino.hatenablog.com/entry/2021/03/...
タグ: はてなブログ
posted at 17:00:10

「失礼な人はブロックします」って人いるけど、ブロックも(後手とはいえ)失礼なので、ミュートぐらいにしたらいいのにと思う。他者の失礼さと自己の失礼さを対称的に考えるのは訓練が要るんだろうなと真面目に思う
タグ:
posted at 16:58:18

「氷に触れると手が凍る。孤独に介入しようとする人は孤独になる。だから、孤独対策は孤独な人の支援だけではなく、支援する人の支援もしなくてはいけない。母親にせよ、父親にせよ、一人では子育てができないのと同じ」納得する内容と読ませる文章力。東畑開人さんwww.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 08:42:38

興味深い。検索結果が良くなるように頑張った結果、陰謀論がヒットしなくなって、陰謀論者からみると「情報操作されてる」というエビデンスになるのか。そりゃ実際に情報を操作はしてるわけだしな。 twitter.com/sukunabikona7/...
タグ:
posted at 02:07:14