まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年04月24日(日)

おすすめ無料中国アプリ3選!
3つとも有名なアプリでユーザー数がとても多いです。中国語学習に少し疲れた時はこういうアプリも勉強におすすめですよ〜「下厨房」は夜中にみるとキツイので気をつけてください🤤 pic.twitter.com/mJ17vKiicb
タグ:
posted at 23:21:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki
裁判例はこちらです。
今回書ききれませんでしたが、結構細かい事情を考慮して判断されていますので、ご興味のある方はぜひ。
www.courts.go.jp/app/files/hanr...
タグ:
posted at 23:04:30

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki
(異議申立できるにしても)動画の削除やチャンネル停止などの効果があるってことを考慮すれば、不法行為法上の義務としても、著作権侵害通知をする人は著作権侵害の有無について少なくとも一定の確認をした上ですべきで、これを怠って通知した場合は、その態様によっては不法行為が成立し得るでしょ」
タグ:
posted at 23:04:25

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki
では裁判所はどう判断したか。
まず著作権侵害について。
「技術・手法といったアイデア自体は著作権法で保護されないよね。また、技術を表現した場合、その方法は似通っちゃうことが多いから、その表現は創作性がないか、保護の範囲は比較的狭いものにならざるを得ないよね。」
タグ:
posted at 23:04:22

海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki
話題の編み物YouTuber事件判決、ようやく読めたので簡単に書いておきますね。
YouTuberの方はもちろん、編み物や著作権に関心のある方にもとても興味深い事案だと思いますので、ぜひお読みいただけましたら。
超長文です。
タグ:
posted at 23:04:19

海で遭難した場合、多分みんなが思ってるより早く死んでしまうことは知っておいてほしい
水は空気と比べて熱伝導率が20倍以上あり、体温を驚くべき速度で奪います
そして低体温症は思考力や運動機能を奪い、死に至ります
僕も昔遭難した時は、即「死」を覚悟しました pic.twitter.com/fzOPl6YQad
タグ:
posted at 23:04:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐賀事変を良いという新人さんがいらっしゃいました。フォロー済み。
これからリベンジを観るとのことです。
なんで俺がこんなにワクワクしてるんだwww
#ゾンビランドサガ #ゾンビランドサガリベンジ #佐賀事変 pic.twitter.com/OuoB5Hxm9J
タグ: ゾンビランドサガ ゾンビランドサガリベンジ 佐賀事変
posted at 22:08:25

微生物の培地に「寒天」がよく使われる理由は、「陸上にいる微生物の多くは寒天に含まれるアガロースを分解できないから」
それはすなわち、排水管に詰まってもなかなか分解されないということです。
融点も高いし、とても面倒なことになるので、固めて燃えるゴミにしましょう。 twitter.com/sutegoma_a/sta...
タグ:
posted at 21:33:00


筒井.xls@Excel関数擬人化本3/ @Tsutsui0524
時代遅れのエクセル信者はこの記事見てGoogleスプレッドシート勉強しろ
こんな言い方で記事を見に行きますか?
エクセル使えるならGoogleスプレッドシートも使いこなせると思うので、この記事を見て欲しい
の方が良い気がします
タグ:
posted at 21:24:26



公共の場にエロ表現があるのは広告戦略なのかもしれんけど、単なる萌え絵ってそんな広告効果あるんかな(私的(広い意味)に楽しめばいいのではと思う)。
怒られそうなことを言えば、世間様に萌え絵を承認してもらいたい、ある種の「試し行動」なんじゃないか?
タグ:
posted at 20:49:40

【bot】慢性の疾患や怪我からの回復過程を意味する長く続く痛みへの反応は空腹によって鈍るけど、緊急事態を示す急激な痛みへの反応は空腹でも変わらないよという研究の紹介記事。/ Hunger… go.nature.com/2RiIlVh #abst_bot
タグ: abst_bot
posted at 20:26:41

『耳をすませば』
1995年/111分/近藤喜文
Blu-rayにて。早世が悔やまれる近藤監督がこの世に残してくれた奇跡のようなアニメーション映画… 若者達の切実な姿や恋模様を描く純で真っ直ぐなシーンの数々が途方もなく素晴らしい… 野見祐二氏の劇伴、作画、音響など全てが至高の域…
#2022pqm 65 pic.twitter.com/Dp92yVCXih
タグ: 2022pqm
posted at 19:08:59

【ムスカリン受容体のサブタイプ】
居心地
※胃→M1 [胃酸分泌]
心→M2 [心機能抑制]
他→M3 (血でも可)
ムスカリン受容体は主に副交感神経節後線維支配器官に存在し、副交感神経興奮状態発現に関与している。また、自律神経節にも一部存在が知られている。
タグ:
posted at 18:55:53

たろう系アンチの幼児、浦島太郎のレビューで「意欲は認めるけど、たろう系の俺TUEEEEテンプレを避けて新規性を出した気になってるだけの典型的な逆張り。竜宮城描写は凄かったけど、脳死バッドエンドで高尚な感じを出してるだけでテーマや教訓性も何もない。子供騙しの絵本」とか書いてるんだろうな
タグ:
posted at 18:19:40


「胸の大きいだけのキャラを性的に見る人がいるから、広告にはふさわしくない」という意見を、”本気で”そこら辺にいる子供や、女性のためになるから、と思って発信している人がいる限り、差別というのは善意からも生まれる、というわたしの意見は覆らないなあ、というお気持ち。
タグ:
posted at 17:50:24

福岡PARCOで開催中のリロ氏のひとり遊び発表会にいってきました(*>w<*)b
リロ氏とお話できました♪緊張して、拙い質問にお答えいただきありがとうございました!再現してみたいアニメの料理きいてみたらドラえもんのカブのやつとのことありがとうございました♪
#リロ氏 #リロ氏のひとり遊び発表会 pic.twitter.com/gwu4auYc7e
タグ: リロ氏 リロ氏のひとり遊び発表会
posted at 13:32:47

「自分で物事を決める/自分を自分で管理することの苦手な人って日本には大勢いて、例えば『同調圧力』みたいなのも実はそういう人達がなんとか暮らして行けるようにするための一種の福祉なのだ」「ただ、そうでない人もいて、そっちは同調圧力のしわ寄せで逆に生きづらくなる」てのが最近の私の考え
タグ:
posted at 13:16:39

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
神経症は、自分の体を大切にすることと深く結びついている。その反対が、自分を粗末に扱うことで、そうして平気なら神経症的にはならないと思う。自分を粗末に扱うことは男性的カッコよさだと感じる。僕はそれに憧れる。
タグ:
posted at 13:06:57

【Real Sound連載第5弾】
昨日の『アラベスク』に引き続き、山岸凉子バレエマンガのもう一つの頂点『舞姫 テレプシコーラ』について書きました。いじめ・自殺・貧困・児童虐待・児童ポルノなどダークサイドを描いたこのマンガが、ゴシックバレエ『ジゼル』といかに繋がるか💀 realsound.jp/book/2022/04/p...
タグ:
posted at 13:05:30

NetFlix、マネーパワーに飽かして微妙なオリジナル映画をじゃんじゃん作る愉快な会社だと思っていたのだが大して企業のバックアップがないことがわかって責任逃れされた気分
タグ:
posted at 13:02:23

そういえば昨日のスペースで話題になった有名な作品あんまり読んでいない問題。累計発行部数上位の作品で既読だったのはこれくらいでした。全然読んでないですね… pic.twitter.com/BlxyKGhQ4v
タグ:
posted at 12:45:05

読みました。「倍速視聴」を端緒に多くのインタビューを実施し、批評理論やメディア技術史の参照も適切。いい本です。しかし「セカイ系」の使い方がやはりおかしい。なぜ「元の意味とは異なることを承知で」わざわざ使ったのか。そこだけが悪い意味で本当に気になる。 www.amazon.co.jp/dp/4334046002/...
タグ:
posted at 12:41:46

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
弱者男性論者って、敢えて昔の価値観で言えば「男らしくない」わけですよ。獲得のための努力せず、潔くなくグチグチと嘆きばかり垂れ流し、誰かになんとかしてもらうことばかり要求し、しつこい。男性性から降りたらスマートで優しくケアするオシャレな男性になるってだけではない現実がある気がします
タグ:
posted at 12:35:31

がん検診の有効性は、一般的に、がん死亡率の減少でもって評価されます。公的に推奨されているがん検診は、がん死亡率の減少が証明されています。こうした有効ながん検診は、自治体などから補助があり、少ない自己負担で受けることが可能です。
タグ:
posted at 12:30:32

現場にて、
出力されたファイル操作してたA氏が
「この進捗度では作業が終わらん」と判断して
勝手に数千件あったファイルを削除→100件だけにして「作業完了しました」みたいな報告をして、
当然のように「え、残りのファイルは…???」みたいに即バレする事件が勃発して日曜から憂鬱の極み。
タグ:
posted at 12:30:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科 @S96405539
【補足】「医療関係者発信の医療情報」でも信頼できるとは限りません。今回のバズツイートの発信源の一人である看護師は「品種改良のせいで現代の野菜/果物はビタミンを含まないからビタミンサプリを買うべき」等の根拠に乏しい宣伝を繰り返しています。
mobile.twitter.com/S96405539/stat...
タグ:
posted at 12:26:13

多くの人が忘れてますが、1995~96年当時の『新世紀エヴァンゲリオン』は、テレ東系列局で平日夕方6時半からやってた塾帰りで夕食前の小学生が対象のロボットアニメです。
タグ:
posted at 12:11:05


タカハシノリアキ#7/20デジタルリスキ @ntakahashi0505
学びが多い連投。
参加者一人ひとりが授業全体の影響を大なり小なり与えるということなんですよね。
また、感情で抑え込むのではなくて、言葉が通じる相手として信頼して伝えるのも大事。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 11:51:28

以前から申し上げていますが、R18では女性が店頭で手に取れないから、成年マークつけないで性表現をしますで、お役所の理解を得ることは難しいと思うんでよね…現状。
タグ:
posted at 11:48:46

ネットでよく見かける「人は自分が正義だと信じたときに最も残酷になる」みたいな感じの物言いの、ルーツの一つとして小田晋『精神鑑定ケースブック』のなかに「迫害される迫害者」機制、というのが出てくる。
いわく「自分を被害者であると信じこんでいる者は他者に対して無限に残酷になりうる」云々
タグ:
posted at 11:43:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ザボーイズはヒーローものジャンル自体への批判的な要素がでかい作品だから既存のヒーローに似たキャラを出してくるけどまどマギは魔法少女批判じゃないから登場人物を過去の魔法少女作品との類似点はあんまり無いわけで 漠然とプリキュアを模倣しているくらいとしか言えないしそれはテーマじゃない
タグ:
posted at 11:39:47

いろいろ検索してみたけどDiscussions枠だけでなくNews枠なども用意されているので、生身の人間の声を重視ではなくキチンとジャンル分けされたという印象。Stack Exchangeを日本語訳したサイトが上位にでるよりはよっぽど健全 / “Brave製検索エンジンの検索結果上部にネッ…” htn.to/3cwF3BvjJi
タグ:
posted at 11:36:52


そういえば、前作『感傷的なシンセシス』で「嘘をつかない・嘘をつけない」って描写されていたはずのアヲイは、実は終盤でめっちゃ隠しごとをしていて、その流れで、今作では嘘つきまくっているんですよね。
たぶん「守るべきものができる→嘘をつけるようになる=成長した」
っていう図式がある。
タグ:
posted at 11:16:54

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
男子にエンパワメントが必要な情況、という分析には、学生たちに接している身として、賛同します。男子が女子よりも元気でやんちゃで幸福で活力ある、という状態には全くないですからね……。むしろかなり弱っているような。 twitter.com/mineotakamura/...
タグ:
posted at 11:12:29

「人の心を動かすのは事実ではなくナラティブ」という話。
それは確かに陰謀論の温床になったり悪い方向に働くことも多いのだけれど、きつい環境で頑張ってる人達(COVID-19下の医療従事者とか)を支えるためには、みたいな観点では、考えに入れねばならん話だよな
phys.org/news/2022-04-s...
タグ:
posted at 11:11:57

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
パーソナル・コンピュータ(PC)という概念が、米国西海岸のカウンターカルチャーを背景として大型汎用機のアンチとして登場した、というのも重要。つまり、これは個人を解放し、エンパワーするための道具であって、個人を支配し管理するための道具ではないということ。
タグ:
posted at 11:10:49

小説を書く上で、あらかじめテーマみたいなものは特に設定しないのだけれど(むかし読んだ創作指南本に「テーマは小説の運動を制約するからよろしくない」と書いてあった)、
ただ漠然と、
「生きること」
「他人を愛すること」
「子どもを生むこと」
この三つを否定することだけは避けた。
タグ:
posted at 10:58:48

アメリカなどでは、まず何人かとデートして品定めして、それから恋人(ステディ)を決める、のが普通なのだが、それだと「ひょっとしてもっと良い人がいるのでは?」と思ってしまうのが人情で、それに対する数学者のアドバイス。「最初の37%は様子見」が確率論的に最適だそうな
plus.maths.org/content/mathem...
タグ:
posted at 10:46:51

「大学院入試くらいまでは専門性がありつつも「王道数学ロードをひた走るゲーム」」
この感覚、わかる。
僕としては、「王道数学ロード」を整備したい。ちゃんと力をつけて越えられるなら、速いに越したことはない。数学科の人だけでなく、そうでない人もつまみ食いしやすくしたい。
タグ:
posted at 10:44:26

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
つまり「ある種のエンパワメント」が確実に必要な局面に至っている。「男性中心的な社会が、頑張らない男子学生を生んでいる」という結論で満足していては、構図が単純であり、現状は変わらないと思う。もちろんこれは傾向の話であり、すべての男子学生が頑張らないわけではない。
タグ:
posted at 10:34:08

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
それはしかし置いておくとして、たしかに男子学生に対してジェンダー的な観点からの支援は全く必要がないという今までの見方は、要するにジェンダー的不均衡を単線的な係数のみで見てきた結果だと思う。現実にはかなり複雑な結果をきたしていて、その帰結の一つが「男子学生は頑張らない」である。
タグ:
posted at 10:30:17

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
あと、「基本的に」社会構造的な問題と書いたのは、自分は能力の現れ方と性別に本質的な関係「も」ありうると考える方で、すべて社会構造で説明しきれるという考えを取らないからである。
タグ:
posted at 10:26:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
しかし、全体として「男子学生はだらしがない」という結論で済ませてきてしまっていると思う。男子大学生が頑張らない構造的要因は何か。結局社会で男性の方が優遇されているから、あるいはそのような過去があったので、頑張らなくてもすむ、というのがありそうだが、まあ、それだけでもない気もする。
タグ:
posted at 10:23:49

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
理系学部ではどうか知らないけど、人文社会系の学部では女子学生の方が男子学生より出来るという感想をどの先生も持っている。あまり逆の感想を持っている人はいない。これは基本的に社会構造的な問題。
タグ:
posted at 10:21:13

社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。こんな自分でも成功した、だからみんなも諦めずにやってみたら、という「謙虚な」姿勢の裏には、臭いほどの自負心が渦巻いている。しかも、底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い。『私の嫌いな10の言葉』
タグ:
posted at 10:14:45

自閉症/ASDの原因はどうも単一ではなく複数ありそうだと見られているが、原因の一つに脳グリア細胞の一種であるアストロサイトの異常があるかも、と示唆する研究結果。自閉症マウスに見られた異常アストロサイトを他のマウスに移植したら、弱い自閉症の症状が出たそうな
neurosciencenews.com/astrocytes-asd...
タグ:
posted at 10:04:54

エヴァのセリフ、関西弁にするだけで人情味溢れる作品になる
6 :風吹けば名無し :2022/04/23(土) 09:54:30 ID:RPil6N+E0
くっそ懐かしい
10 :風吹けば名無し :2022/04/23(土) 09:55:44
エヴァにだけは乗らんといてくださいよ
23 :風吹けば名無し :2022/04/23(土) 09:57:56
>>10
これほんと草
タグ:
posted at 09:51:38

人が高価なブランド品をひけらかすのは「金持ち」シグナルを(クジャクの羽根のように)送っているのだが、逆に「敢えてひけらかさない」のもそれはそれで「ひけらかす必要すらない程の金持ち」シグナルなのだ、
みたいに人間社会のすべてをゲーム理論で解釈する話
phys.org/news/2022-04-g...
タグ:
posted at 08:44:51


この「人間の認知バイアス一覧とその分類」は分かりやすいなupload.wikimedia.org/wikipedia/comm... pic.twitter.com/uPKupFP9BO
タグ:
posted at 08:15:56

すごく勉強になった。ただ「しゃべるな」と叱るのではなく、こういうロジックをきちんと通すと理解してもらえるんだな。/大学の授業で起きる『私語がうるさい』という問題を防ぐために、先生が行う対応が素晴らしい「目からウロコ」 togetter.com/li/1876066 pic.twitter.com/wLFOrcUJPx
タグ:
posted at 08:06:03

漫画の実写の成功例
みたいな話になってワイワイ話してる人を見ながら『私が一番好きな漫画原作作品"孤独のグルメ"なんだけど、多分今そういう話じゃないよね…』って気持ちになり、スゥッと消える。
タグ:
posted at 08:00:08

江口某 (健康に気をつけましょう) @yonosuke2021
「なんでフェミニストにからんでるのだ」みたいな質問があるようだけど、私はフェミニストというよりは学者先生たちに興味があり、学者先生たちが学者としての権威を使いつつ、いいかげんな根拠から人々に不当な要求をしているように見えるときにいろいろ考えてしまうわけです。
タグ:
posted at 07:50:13
"Im inneren Menschen wohnt die Wahrheit." Augustinus: Über die wahre Religion
タグ:
posted at 07:43:35

島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
大学院に入学すると「成果を出さなければならない」という考えで頭がいっぱいになるかもしれない。ただ、そんなときに、指導教官の先生に
「もちろん、成果を出し論文をまとめなければ修了はできないよ。ただね、一回、『数学を研究すること』と『成果を出すこと』は分けましょう。」
なんて言われたら
タグ:
posted at 07:28:57


「先延ばしにする人(3)」意思決定不能タイプ:決断ができない人のこと。決断することによって発生する出来事の結果を恐れるため、意思決定することを先延ばしにしてしまう。 gigazine.net/news/20070706_...
タグ:
posted at 06:00:02

脳科学者が「教科書の『主体は紙という基本を変えるべきでは』ないと結論して」いる、という文脈で持ち出される『フランス語の余白に』もいまや電子書籍である(amzn.to/3EBfXpr)。 / “「バーカ!」といっておけばすむ事態が、あまりに多すぎはしまいか|些事にこ…” htn.to/4324wym7iM
タグ:
posted at 05:59:31

自分や周囲の言動が誰かを傷つけていないかチェックするのに役立つわかりやすいポスターだと思う。 familyproject.sfsu.edu/content/family...
タグ:
posted at 05:23:44

認知症って他人から見て「おかしいな」と気づくレベルに至るまでにだいたい25年ぐらいかかって進行するらしいので、母の場合は45歳ぐらいから発症していたことになる。65歳以上の6人に1人が認知症を発症しているらしいので、そんなに珍しいケースとは言えない。
タグ:
posted at 05:17:26

認知症と普通の物忘れの違いは、認知症だと記憶が完全に失われているので、ヒントを与えられたり、その場面を再現してもまったく記憶がよみがえることがないらしい。物忘れの場合はヒントがあれば「ああ、そういえば」と思い出せたりする。
タグ:
posted at 05:11:04

まあこれはポルノの問題に限らない訳で、「見聞広く、事実に行き渡り候を、学問と申事に候故」(荻生徂徠)が大事ですね。大学でも学問の基礎としてよく取り上げられる言葉。プラグマティズムに通じますな
小林秀雄「経験的事実とは、合理的経験に基づく事実を指す」(続) twitter.com/dz6cTpcgO5BA3S...
タグ:
posted at 04:52:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


《ステロイドの薬物相互作用》ステロイド+免疫抑制薬→重篤な感染症 アムホテリシンB、チアジド利尿薬、フロセミド、甘草→低カリウム血症 NSAIDs→消化性潰瘍合併率増加 経口血糖降下薬→血糖値上昇 生ワクチン→弱毒ワクチンの全身感染症 バルビタール系、リファンピシン→薬効低下
タグ:
posted at 02:43:11