まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2022年10月18日(火)

宇崎ちゃん二期三話、友人に恋愛ショー扱いされてる桜井と宇崎、あまりに恵まれない。いやまあこの通い妻ぶりで付きあってないは舐めてるのかって感じではあるけど。それだから周囲が囃し立てる必要があるからナレーションも入るし、クソCATの邪悪な表情がその証として出張ってくるみたいな。
タグ:
posted at 23:30:42

この前やったZoomインタビューのデータ入れてみたら結構書き起こしてくれた。手直しで時間取られる部分はいずれにせよあるけど何分何秒頃に何の話をしていたのか全体像がすぐ読めるようになるの強い。 twitter.com/t_mochizuki/st...
タグ:
posted at 23:20:45

#読書好きと繋がりたい とは思っていても、主に勉強の本全般を読むのが好きという場合にはどうしたら良いのかは、ずっと分からないでいるんですよね。
タグ: 読書好きと繋がりたい
posted at 22:53:21


デンジと千束、心臓の病気によるデスカウントが隣り合わせで完全に将来への展望がなく「いつか今の環境を抜け出してビッグになってやるぜ」と思うことすら許されない境遇が刹那的な享楽主義として魂に染み付いてるという点で似ている(ほんまか?
タグ:
posted at 21:33:45

漂流団地。キャラクターは魅力的だし、こうすけとなつめの関係性も微笑ましいけど、ペンギン・ハイウェイと比べるとお話が単調な感はあり。思ったよりサバイバルというよりファンタジーだった。あと基本的にギャグタッチだけど笑うところがなかった。
タグ:
posted at 20:36:08



自動生成のあれで結構面白いのできるのを見てると、僕(ないし人類)が発想にとらわれすぎていて、何かと何かがつながらないものと暗黙的にはじいてしまっているということに気が付いてしまうことがあるな
タグ:
posted at 19:21:04


ラブライブ初代3話、ファーストライブ
社会人経験積んだことで響くセリフがありました😭
「乾杯からのスタートやな」
そうなんですよ!
懇親会は乾杯🍻からなんです!
そして乾杯の挨拶は短いほどよいんです!🥂
ラブライブにこんな教えがあっただなんて…😭
タグ:
posted at 19:12:34

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro
ワンオペ育児や生理の不調なんかもそうだけど、部外者よりも「え?私は全然大丈夫ですが。気合が足りないのでは?」みたいなことを言い出す同業者の無理解の方がよっぽど厄介だったりする。
タグ:
posted at 19:04:08

つらくて死にたい日々があって、結局今も生きていて、あの頃と比べていろんなことが良くなっているとは思う、日々が楽しいとも思うけど、ほらね死ななくてよかったやろ?と言われると、そうかなあ?別にそれは理由にはならなくない?と思うよ
タグ:
posted at 18:47:09

■ご報告■
この度「天国大魔境」のアニメ化が決定いたしました。
これ以降、また進展などありましたら都度お知らせします。
これからもよろしくお願いします。
アニメ公式サイト
tdm-anime.com pic.twitter.com/qLo7MSj75r
タグ:
posted at 18:01:27


ちょっと試しにYouTubeの「映画 感想」で検索して、視聴数の多いのをソートしてみたら、何だか「映画を酷評」してる動画が大半を占めていて何だかしょんぼりとした気分に。アップしてる人たちも他のは「映画を褒めてる」動画が多いだけに、本当みんな「悪口」好きなんだなあと。
タグ:
posted at 17:39:03

荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo
他人に優しくされたことのない人は他人に優しくできないというのは割と真理だと思うので、他人に優しい人は二重に尊い。
タグ:
posted at 17:32:10

RTX3080「みんな!出荷先でも頑張ろうね!!」
RTX3080「うん、ボク頑張るよ!!」
RTX3080「ばいばーい」
RTX3080「さーて、ボクのご主人様はどんなヒトかなあ?ハイエンドゲームで遊ぶかなあ…VRchatかなあ…」
人類「AIでエロ絵描け」
RTX3080「えっ…」
人類「AIでエロ絵描け」
RTX3080「はい…」
タグ:
posted at 17:25:44

特番でも言及されていたように、『不滅のあなたへ』ではエリクソンの発達段階理論がかなり意識されており、主人公のフシの成長過程とそこから獲得するものが見事に対応しているが、一方でピオランが認知症になるような描写も生々しく、乳児期から老年期まで全て描こうとしていて凄いなと思う。
タグ:
posted at 17:06:14

『ラブライブ!』の影響で『ストロベリー・パニック』が注目されたり、『リコリス・リコイル』の影響で『エル・カザド』が注目されたりと、直近の話題作から派生して(特定の界隈では有名でも)一般的にはあまり知られていない過去の隠れた名作が掘り起こされるの、とても良い流れだと思います。
タグ:
posted at 16:53:16

無音鈴鹿(よばらず すずか) @unknownenginee1
嫌な思い出が急に甦って発狂したくなる現象、マジで脳みそのバグだろ pic.twitter.com/Hoy4jo8lDF
タグ:
posted at 16:39:46

恋愛にせよ所謂「推し」にせよ、感情を掻き乱されることそれ自体は一旦仕方ないとしても、周囲を含めて感情の昂りを是とする論理で助長していくのはちょっとどうなの、という疑問は結構あるんだよな…。個人的には無神論者ではあるものの、この点に関しては涅槃の論理に寄った方をやや支持してます。
タグ:
posted at 16:38:35

メンタルを病んだ友達を見た人々が「一緒に遊べば元気になるに違いない」と誤類推するのは、普通は楽しい刺激を与えるだけで連想が楽しい方向に変わる、要するに「気分転換」が可能だからです。うつ病は思考が落ちて、連想そのものが障害されているのでこれが効かない。
タグ:
posted at 16:25:52

安楽死や自殺幇助が合法化された国々で起こっていること/児玉真美 - SYNODOS - synodos.jp/opinion/societ...「尊厳死法制化をめぐる議論で、尊厳死を推進しようとする人たちの中から「既に安楽死や自殺幇助を合法化した国では、なんらおぞましいことは起こっていない」という発言が出ることがある」
タグ:
posted at 16:22:10

「よく考えた結果として自殺が決意される」という人々の誤解を消さなくてはいけない。例えば飲酒は自殺を誘発します。悩んで死を選ぶのではなく、正常に悩む能力が奪われたから自殺企図が起きるのです。
タグ:
posted at 15:56:55

この引用されてるアカウントのタイムライン見てると割と真剣味がある運動っぽくて、「胸が大きい女性のための、自分たちの表現」みたいな捉え方があるっぽい
medium.com/virtual-invita...
タグ:
posted at 15:07:59

私はレズビアンの関係を「女性同士の連帯」みたいに読み解くのが嫌いで、連帯は連帯ですればいいけど同性愛は同性愛じゃん。ただの性愛で、男女が付き合ってセックスするのと変わらない。「(異性愛は性欲だけど)同性愛は性欲じゃないので清らか」というファンタジーに再び火をともすのか?
タグ:
posted at 15:03:56

ツイッター。「距離を詰めてくるのが早い人ほど、離れるのも早い」ということが分かってる…びっくりするくらい例外がない!…ので、リプを返しつつ「この人、多分 あと一か月くらいしたら離れるな」と、心が醒めてることがよくある。
タグ:
posted at 14:41:09

授業中の私語は迷惑だというのは事実だが、私は黙って座っていられないのは何らかの症状だというふうに判断しており(たとえば、映画館でずっと独り言を言っているようなタイプの人もその仲間)、そのため、注意して良いものか(合理的な配慮はどのようなものになるか)考えてバグるというのがある。
タグ:
posted at 14:19:55

フィクションが若人に与える悪影響は…と偶に議論になるが、俺は「具体的に助けたい人とかいないけど、誰か助けてみたい。何も知らないし、勉強したワケでもないけど、他人に何か教えたい」みたいな人がいるのも、フィクションの悪影響でないか…と密かに疑ってる。「恋に恋する」ってのとほぼ同じだろ
タグ:
posted at 13:43:41

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
そうやって、誰かをより豊かにするために「切り捨てられて」「自己責任」と言われてきたのが、氷河期世代、ロスジェネ世代ではなかったか。「生き残るために切り捨てる」という行為自体の邪悪さを身を持って体感したのが我々ではなかったか。
タグ:
posted at 13:34:54



先行研究の整理は難しいですね。これまで見てきた学生の草稿も、ただの論考の羅列になってて不足を感じることが多かった。そうじゃなくて「自分がなぜこの研究をやるのか」に向かうストーリーにしないと、単なる横並びのリストにとどまる。カタログは便利でありがたいけど、論文の要素にはならない。
タグ:
posted at 12:56:59


AI/人間絵師クイズ、絵描いてる人は概ね正当数44±1(45問中)くらいに収まってる感じあるね。自分は44/45だった。
逆に絵を描かない人間の正答率見てるとあまりにもボロボロ
(評価者の大部分が目利きできないのでAIイラストがバズるのも仕方ないね)
タグ:
posted at 12:32:04

一時期流行した圧迫面接は採用段階で炙り出すためだったという話を聞いたことがありますね。どうもアメリカから入ってきたとか。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 10:49:43

AIの絵、人間と違ってちゃんと指示しないと予想外の方向性に突き進むからね
これはcake,cryingだけで生成させて出てきた奴 pic.twitter.com/TzQvT1pfQE
タグ:
posted at 10:42:44

千束の人工心臓のこと、ミズキってどのタイミングで知らされたんだろうな。会ってすぐに本人からか、或いはミカからか。何にせよそれでも尚千束にあの距離感でいるミズキのキャラをもっと掘り下げてほしいし掘り下げたい気持ちでいっぱいなんですね。千束とミズキ、彼女らの間にしかない絆もあるはず。
タグ:
posted at 10:41:22

「配慮が必要な人が配慮されなくなってしまう」と「配慮が必要ではない人が配慮されてしまう」という二つの帰結があって、問題があるとすれば前者なのだが、人々は後者に怒っているのではないかと邪推してしまう。
タグ:
posted at 09:55:43



大学ではごく普通かむしろ優秀だったのに就職したらトラブル続きで医者に行ったら発達障害と診断される、という例は自分も知っている。職業との相互作用で初めて「障害」があぶり出されるという。
タグ:
posted at 09:07:53

Yoshitaka Ushiku @losnuevetoros
京都大学森研究室との共同研究について、取材頂きました!
豚カツの動画→AIでレシピ生成 オムロンと京都大学の新技術: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 08:35:13


心理学や行動経済学などで「発見された」と主張されるバイアスなどの現象が「全ての人」に見られないからといって、それは心理学や行動経済学の主張が「矛盾」していることにはなりませんよ。そんなことを言ったら「私は心理学や行動経済学を理解していません」と言っているのと同じです(何か見た
タグ:
posted at 08:07:35


うろっつ@自称労働者(デフコン3)未だ命 @urots427
有給休暇を取得する際に、理由を提示する必要がない社会を実質化するためには、大学のゼミの欠席理由についても特段聞く必要はないのではないかなぁ、と考える程度にはリベラル。勿論、休んだことによる不利益は自分でフォローすることが大前提では有るけど。
タグ:
posted at 08:06:21

『サイバーパンク: エッジランナーズ』観終えた感想。面白かったのだけど、世間の評判ほど、私の評価は高くなかった。映像や表現は最高にクールで高いクオリティだったが、キャラクターの動機付けが弱いと感じた。 www.cyberpunk.net/ja/edgerunners
タグ:
posted at 03:42:36

こが龍樹 @C102 8/13(日)ハ3 @kogaryuju
小説の挿絵にAIイラストが使われ始めているらしい。
こうなることはわかっていたし、使うのが当たり前になるんだろうね。
そして小説から漫画を作成するAIや、漫画から小説を作成するAIも登場することだろう。AIになりたい……😏💧
タグ:
posted at 02:34:23

男は女と較べてケアが苦手という話って男性が弱者ぶりたいだけだろという意見は一理あり、俺は全体として男性の方がコミュニケーションは下手な傾向があると思っているがそれはそれとしてコミュニケーションが下手な女性は沢山おり、一日中Twitterやってる奴は男女問わず全員友達作るの下手なんでは?
タグ:
posted at 02:27:24



「男性同士のケアが必要」みたいな話は一時期見かけたけれど、仮にそれをやったとしても、どうせ「男性同士の毛繕いに過ぎない」みたいな批判が来て面倒臭くなるんだよな、とは思う。内輪ノリへの嫌悪が定着している中で、男性同士のケアなんて成立しないでしょう。
タグ:
posted at 00:32:13

努力のプロセスが楽しいことはそれ自体がリスク分散になるな。面白くない努力をしてでも何か目標に向かうのは、目標の意味がかなり明確なら良いのだけど、目標がさほど意味ないと分かるときのサンクコストになる感がやはりキツイよなと。汎用的でつぶしの効く努力内容なら良いのだけど
タグ:
posted at 00:30:12


作品と接するときはいつも、アニメ『美味しんぼ』10話「料理のルール」の栗田さんのようにありたいんですよね。雄山に対してさえ、この毅然とした態度。富井副部長には隣を代わってほしい。 pic.twitter.com/TdGCrGPheq
タグ:
posted at 00:20:45

水星の魔女OPを聞きながら家事をやっていたのだが、いろいろなものから逃げ続けてきたわたしにも一度だけはっきりと逃げなかった、自覚的に踏みとどまった瞬間というものがあって、それがいまの仕事の事務所に入るときの試験だったのよね。あそこで逃げたらたぶん確実に人生詰んでた
タグ:
posted at 00:18:55

それと関連して、私が当たり前のことであっても気にせず言うようにしているのは、当たり前だと判断して言わずにおいたことが、後に全然当たり前ではないと判明するという経験を、そこそこ繰り返したからだというのがあります。
タグ:
posted at 00:03:43