Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2011年04月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月28日(木)

集積屋 @accumlater

11年4月28日

自分自身はこのルーチンしか繰り返してない割にTLの大々的な流れがこれになったら、自分の中のその論理との齟齬にとたんに心が折れるというね。メンタル弱すぎるだろ。

タグ:

posted at 23:59:35

集積屋 @accumlater

11年4月28日

で、「これまさに円環の理!」とか言おうとしたわけですが。 お 前 は 何 を 言 っ て る ん だ 。

タグ:

posted at 23:58:24

集積屋 @accumlater

11年4月28日

自分のTLで見たまどかマギカ語り→ウルトラマン語り→まどかマギカ語りというサイクルの中で、、そのウルトラマン語りをしていた人たちのほとんどが、そこで書かれてる論理がまどかマギカ論の先にあったことに気付いてなかったってことだったのです。

タグ:

posted at 23:57:23

集積屋 @accumlater

11年4月28日

というかあんなさらされ方したらめげちゃうよ。よくまあめげないでいられるなあって思ったり。

タグ:

posted at 23:32:16

集積屋 @accumlater

11年4月28日

本論じゃないけど。でも論理展開の方法もほとんど同じということを考えると、自分がまだ書いていないことに安堵すべきか、それでも尚書こうとしてることに戦慄すべきか。あ、別に先越されたから悔しいとかそういう事じゃないです。念のため。

タグ:

posted at 23:31:37

集積屋 @accumlater

11年4月28日

自 分 が や ろ う と し て た こ と だ っ た

タグ:

posted at 23:29:47

集積屋 @accumlater

11年4月28日

そういえばさー、自分が絶望した理由になったあの論ってもともとまどかマギカ語りの延長線上というか、ネクサスという補助線を引いて極限まで飛ばした場合に何が見えてくるのかって話の蛇足だったということにさっき気づいて。あれそれどっかで見たなあって考えたら。 

タグ:

posted at 23:29:27

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年4月28日

そして明日は休み!ヒマ!オフ!夜勤じゃないから朝倦怠感と共に帰宅もなし!今夜は存分に布団と毛布とイチャイチャしてやるぜえええ

タグ:

posted at 23:21:20

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年4月28日

あのポンコツはいつになったら語尾をペロペロちゅっちゅにするんだよ!

タグ:

posted at 23:19:20

ゆとりのたじさn @yutoyutotajikun

11年4月28日

@shikaikilyou 皆の意見がある程度一致しちゃったせいで内輪っぽさが倍増してるよねwまぁあるていどは仕方ないと思う

タグ:

posted at 21:49:00

ゆめすけ @yumes16

11年4月28日

.@robinconel さんの「ウルトラマンの壁」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128215

タグ:

posted at 21:27:17

国田勝彦 @kunitakatsuhiko

11年4月28日

この纏めはケッサクだなあRT @Gattsu_Seijin 『ウルトラマンの壁』( togetter.com/li/128215 ) このまとめの中盤以降あたりにあるガイガン山崎(@gigan_yamazaki)先生のウルトラマン~レオまでの説明は非常に的確だと思う

タグ:

posted at 21:23:45

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

@yutoyutotajikun フォロワーさんじゃない方の発言や、そんなに普段は@を飛ばし合わない方とのやり取りも入れてあるんですけどね。最初に一人が言及して、ある程度それが自然に広がっていったのに、そんな雰囲気はないよなーと。

タグ:

posted at 20:52:44

海蛇 @mfp1tatsu

11年4月28日

.@robinconel さんの「ウルトラマンの壁」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128215

タグ:

posted at 20:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶるない @blu_kni

11年4月28日

.@robinconel さんの「ウルトラマンの壁」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128215

タグ:

posted at 20:21:27

ガッツ星人 @Gattsu_Seijin

11年4月28日

『ウルトラマンの壁』( togetter.com/li/128215 ) このまとめの中盤以降あたりにあるガイガン山崎(@gigan_yamazaki)先生のウルトラマン~レオまでの説明は非常に的確だと思う。「善人だけどバカ」と評されたセブンにはちょっと同情する。

タグ:

posted at 20:16:17

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

@yutoyutotajikun 本当はね、もうちっと議論っぽい部分もあるまとめにしたかったんですよ。ただ、自分のTLと、その周辺がメインになっちゃうんで、やっぱり似たような考えのポストは集まっちゃうんですよね。なんか皆で示し合わせてdisってるみたいで、嫌だなーと思っちゃって。

タグ:

posted at 19:58:05

ゆとりのたじさn @yutoyutotajikun

11年4月28日

@shikaikilyou 四海鏡さんの言う「バランスよく」が何のバランスを指しているのかよくわからないwとりあえず纏めは凄くおもしろかったです。

タグ:

posted at 19:54:25

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

[Twitter][特撮]… 「ウルトラマンは宇宙人である孤独を内包しているのか、対話できる敵と必要のない敵とは、その敵に対する姿勢」などのまとめに関しての、批判や疑問点などを中心に。もう少しバランス良く集めたかったんですが……。 htn.to/cfm2uW

タグ:

posted at 19:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jyansato @jyansato

11年4月28日

@pipechair あの人の商才は群を抜いていますからねw 円谷だと、岡部元プロデューサーがそれに該当しそうな人物だったんですが、銀河伝説を作った後で円谷を離れたのがちょっと残念。

タグ:

posted at 19:24:35

mash@十番町の会 @pipechair

11年4月28日

@jyansato ネクサスは十分かっとんでたとは思うんですが、陰性の方向に振ってかっ飛ばすのはあんまり「子供向け」コンテンツ向きじゃないですよねぇ…とは思ってます。足を踏み出す方向を見誤った感が。正直、円谷プロには白倉伸一郎が足りない

タグ:

posted at 19:22:03

jyansato @jyansato

11年4月28日

@pipechair コンテンツ不足の中、既存のものを維持していきたい考えは分かるんですが、ウルトラは理論武装したファンに手厚く保護されすぎた感が。仰る通り、Gガンなどのようにかっ飛んだつくりのものを生み出さないと先細りですよねえ。

タグ:

posted at 19:19:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mash@十番町の会 @pipechair

11年4月28日

@jyansato 仮面ライダー龍騎に激しい嫌悪感を覚えるオールドなファンも居るとも思いますが、アレはアレで「テイクオフ」するために必要な犠牲だったのかもなぁ、と思う昨今です。ガンダムで言えばG。プリキュアで言えば5。

タグ:

posted at 19:12:17

jyansato @jyansato

11年4月28日

@pipechair かつての朝日ソノラマで盛んだった、ウルトラマンとセブンを別格視する論調がいまだファンダムに根強いせいですかね。

タグ:

posted at 19:10:30

mash@十番町の会 @pipechair

11年4月28日

なんでウルトラマンがライダーに比べて継続できないかという根幹は、受け手の思い出が足枷になってるからという側面はあるかもね。もしかしたら。

タグ:

posted at 19:06:42

jyansato @jyansato

11年4月28日

今更すぎてarabakiさんにウルトラファンって本当にしつこいですねとか言われたらどうしようと四海鏡さんに相談したら、「そんときは、うるせー巨根って言えばいいさ」という的確なアドバイスを頂いたので書きました。うるせー巨根。

タグ:

posted at 19:02:05

jyansato @jyansato

11年4月28日

個人的には、これまでの一切の慣例を取り去ったウルトラマンが作られてもいい頃合いだと思う。いつまでもウルトラマンやセブンに原点回帰してないで、もっとスラップスティックな作りでいいんですよ。さあ、ポリバケツを持ちなさい。SDになりなさい。テーマを捨てよ、野でプロレスしよう。

タグ:

posted at 19:01:51

jyansato @jyansato

11年4月28日

ウルトラマンやセブンの成功を忘れられず、教育的配慮とか「ウルトラマンはこうあるべき」みたいな妄執に囚われて袋小路に陥ってるウルトラに比べれば、そこらへん完全に解脱して、娯楽作に徹しようとしてる平成仮面ライダーの方がよっぽど子供の為になると思うけどなあ。

タグ:

posted at 19:01:19

jyansato @jyansato

11年4月28日

つーか対話を重んじるウルトラマンが格好いいのなら、ウルトラファイトのセブンなんて毎回怪獣を説得してるぞ。レフリーになったり、怪獣同士の喧嘩の調停をしたり。そこに語るべきテーマ性やヒーローの孤独はあるのか? …いや、あるな。メッチャある。ファイトは傑作だものな。すみませんでした。

タグ:

posted at 19:01:02

jyansato @jyansato

11年4月28日

俺に言わせれば、いい年してウルトラマンに幻想抱いている方がよっぽど変だけどなあ。ウルトラマンを真面目に語る奴なんてロクな大人じゃないですよ、俺も含めて。ただ、作品論に個人の願望を織り込めて、作品を通して子供達に伝えていきたい事とかなんとか、無理に美談に仕立て上げるのは違うと思う。

タグ:

posted at 19:00:47

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

対話宇宙人モンモー星人 登場

タグ:

posted at 18:59:29

九条水音 @mizune

11年4月28日

何となく「『当たり前の事』をきちんとやる」を軽視する人がゴセイジャーを叩いてる気がした。ところどころの演出とか一話の出来は微妙だったが、結論としては「当たり前の事をやる」を完遂していたゴセイジャーは素晴らしい作品だったと思いまする。 [人間性:-17]

タグ:

posted at 16:26:08

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年4月28日

最近すっかり森カンからゲキカラに乗り換えてんなー

タグ:

posted at 16:10:38

hiro @hiro_1209

11年4月28日

ただイベリコ兄貴の「人間の役に立つ怪獣だからな」という発言は当時から引っかかっていて、少なくともEYESは何か胡散臭いチームとして見ていた記憶はある

タグ:

posted at 14:25:26

hiro @hiro_1209

11年4月28日

正直コスモスを自分の中で美化しすぎていたのかもしれない

タグ:

posted at 14:24:09

泉信行 @izumino

11年4月28日

そういえばSDキャラの世界だと、ウルトラマンは委員長キャラでゼットンは偉そう、バルタンは…みたいな相関図が作られてたりするけど、ああいうメディア派生もひっくるめると面白そうではある>ウルトラマンの性格

タグ:

posted at 14:13:19

九条水音 @mizune

11年4月28日

@izumino バルタンの話はすっかり忘れてたねぇ……。今からやるのもなぁ…… [人間性:-17]

タグ:

posted at 14:08:42

Shirow Ohmomo / おーもも @ohmomo

11年4月28日

人間どうしの(Twitter上での)対話のむずかしさを感じますね / Togetter - 「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」 htn.to/rrwpaF

タグ:

posted at 14:08:22

泉信行 @izumino

11年4月28日

@mizune 水音さんは、セットとか、着ぐるみとか、CGへの推移とか、「特殊撮影」の話を前置きにしていれば暖かく迎えられてたんだと思うw あと日本人ならみんなが大好きな「バルタン皆殺し」にも触れておくとよかったんじゃないかな

タグ:

posted at 14:04:50

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

.@robinconel さんの「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 14:01:47

九条水音 @mizune

11年4月28日

いや、それって陰険やん? [人間性:-17]

タグ:

posted at 14:01:04

九条水音 @mizune

11年4月28日

まあ、その、なんだ。面倒なので俺はとっとと飯食ってくる。最後の約束の物語も回収した意志。 [人間性:-17]

タグ:

posted at 14:00:38

九条水音 @mizune

11年4月28日

少なくとも特撮の話してるのに特撮を「いい年をした大人が見るものじゃない」と言ってる時点で会話不可能だわー。 [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:59:01

泉信行 @izumino

11年4月28日

これリアルに吹いたw RT @arabaki: ムーミン夏希のとぅぎゃったーにまとめられたウルトラマン好きの人たちが、徒党を組んで人の意見にすぐイチャモンつける面倒くさい陰険な奴らみたいに見えて笑える

タグ:

posted at 13:58:02

九条水音 @mizune

11年4月28日

ぼくはいいとししてとくさつをみるようなろくでなしなので、あなたたちみたいなすぐれたおとなにはなれませんし、なれなくてもいいとおもいます。いや割と本気で [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:57:54

九条水音 @mizune

11年4月28日

まあこのまとめの一番失笑出来るところは「『色んな見方があっていいよね』と言う人間はそもそもいい年して特撮なんかみない」と言ってるところだよね。ギャグにしてはレベル高いなぁ [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:53:48

九条水音 @mizune

11年4月28日

そんな事をこの辺読んでて思ったけど、面倒くせぇのでいいや。大帝国インスコしてる間に飯食いに行くか。:bit.ly/ltHKOU [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:51:39

九条水音 @mizune

11年4月28日

『当たり前』だからこそちゃんとやるべきだし、語り継いでいく必要があるんじゃねーの。 [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:49:06

九条水音 @mizune

11年4月28日

「あらゆる作品でやられてる『当たり前のこと』をやる」って事が「子供をなめてるのか」に繋がるのがどうしても理解できんなぁ [人間性:-17]

タグ:

posted at 13:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

ちょっと写真見てみたけど、マジすかって劇画みたいな絵面なんだな!ヴァイオレンス!

タグ:

posted at 11:39:14

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

山崎さんに「マジすかって誰が可愛いですか?」って聞いたら、壊れたおもちゃのように「ゲキカラ」しか言わなくなった。誰か助けてくれ!

タグ:

posted at 11:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あもちょこ(田中☆ゼイビアックス) @amochoco

11年4月28日

.@robinconel さんの「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 10:48:33

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

ウルトラ話が盛り上がる中、言い出しっぺの俺はっちゅうと、サマンサ五郎(チェーンソー兄弟・兄)相手にゲキカラの美しさを、かわいさを、哀しさを語り続けていたのだった。ごめんなさい! 許してください! ごめんなさい! ごめんなさい! ごめんなさい! ごめんなさい! ごめんなさい! 許し

タグ:

posted at 10:42:31

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

@NaokiTakahashi バルタン星人に関しては、交渉をしたのはあくまで地球人で(それも相互理解不能な相手と視聴者に印象づけましたが)、ウルトマンそのものは戦いに徹していたイメージがあります。メフィラス星人は、本当に特殊なキャラですよね。

タグ:

posted at 10:39:18

jyansato @jyansato

11年4月28日

明確な使命を持ったウルトラマンが好きだなあ。グレートは「ゴーデスの因子を滅ぼすよ」で、ティガは「超古代の怪獣を倒す片手間に他の敵も倒してあげる」でしょ。ナイスは「俺の町の周囲を荒らす敵は誰であろうと許せねー」だった。戦いを始める動機なんて、そういう単純な理屈でもいいんすよ。

タグ:

posted at 10:37:05

jyansato @jyansato

11年4月28日

確かに、コスモスはそういう要素を意識したウルトラマンだったのかもしれないが、最強最後の敵への対処が、四海鏡さんが言うように「説伏」ではなく「浄化」で強引に解決するという展開だったのはちょっと。円谷も敢えて難しいテーマに挑む勇気は買うが、収集つける力量がないのなら最初からやるなよ。

タグ:

posted at 10:18:15

jyansato @jyansato

11年4月28日

仮に対話をするからウルトラマンは素敵という理屈が通るとしても、戦いの最後に「あ、こいつ話通じないわ。無理」とか勝手に諦めて殺してる事になる訳で。「人間の平和の為に怪獣を倒す」よりも、「対話は心掛けるけど、生殺与奪の権利は常に俺にあるよ」の方がよっぽどクレイジーだと思うがなあ。

タグ:

posted at 10:17:39

jyansato @jyansato

11年4月28日

だいたい、話し合いで解決した事なんてメフィラス星人戦の1度しかないよ。それもメフィラス側から「よそう、ウルトラマン。宇宙人同士が争ってもしようがない」と言われてようやく停戦。自分から提案したんじゃないよ。相手から提案されてしょうがなくだよ。そういう人なんです、マンさんって。

タグ:

posted at 10:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jyansato @jyansato

11年4月28日

だからウルトラマンの戦いの全てを肯定するのは止めなさいって。なんですか“対話”って。初代マンからして20億3千万のバルタン星人の移民船を問答無用に滅殺、人間のわがままで眠りを覚まされた可哀相なゴモラだって滅殺。ウルトラマンが対話する人だったら、こんな殺戮ショーは存在しなかったよ。

タグ:

posted at 10:15:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

多根清史 @bigburn

11年4月28日

ウルトラマンは「光の巨人」が出てくる限り話が成立するオムニバスでカオティックなカテゴリの総称なんだよね。ウルトラマンとは~って一括りにするテーマ語りには、そこにナイスやアンドロメロスも入るんでしょうなあとニヤニヤして聞きたい

タグ:

posted at 10:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

11年4月28日

.@robinconel さんの「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 10:05:23

かじはるこ⋈@札幌市 @kazi_hac

11年4月28日

.@robinconel さんの「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 10:02:22

ムーミン夏希 @robinconel

11年4月28日

途中からウルトラの母の出産の話になっているのは、arabakiさん曰く「戦いよりセックスがウルトラマンたちの対話だろ」だからです。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 09:41:32

QTQ @glow_Q

11年4月28日

しまった、今とぅぎゃったーに纏められると、しょうもないことしか言ってないのに「なんか的外れで堅苦しいこと言ってる人なんなのwwww」という黒い本音がバレてしまうではないかww

タグ:

posted at 09:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムーミン夏希 @robinconel

11年4月28日

「「『ウルトラマン』とヒロイズムと」に対して」をトゥギャりました。 togetter.com/li/128976

タグ:

posted at 09:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

QTQ @glow_Q

11年4月28日

@bigburn だいぶメンツかぶってるけどいっしょにブチ込みましょうwww

タグ:

posted at 09:03:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

多根清史 @bigburn

11年4月28日

一緒にコスモミラクル光線を放っていいッスかw RT @glow_Q: 「いろんな切り口や見方で楽しめるウルトラマンは懐深いさくひんですよね」とか言っといてもいいんだけど、どんな意見でも許容できるほどオトナだったらそもそもいい年してそんなもん見てないので、心の中でスペースQを放ちま

タグ:

posted at 08:55:57

QTQ @glow_Q

11年4月28日

「いろんな切り口や見方で楽しめるウルトラマンは懐深いさくひんですよね」とか言っといてもいいんだけど、どんな意見でも許容できるほどオトナだったらそもそもいい年してそんなもん見てないので、心の中でスペースQを放ちます。てぇーーーん!

タグ:

posted at 08:54:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムーミン夏希 @robinconel

11年4月28日

ウルトラシリーズにおける「怪獣」なら、造語と考えても良さそうだよなー。あと、つるの剛士≒アスカ・シン隊員は重要ですよね! togetter.com/li/128342

タグ:

posted at 08:44:33

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

「ウルオタは陰険だ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。ウルオタは陰険ではないのです。一言二言あるだけなのです……。

タグ:

posted at 08:39:41

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

ムーミン夏希のとぅぎゃったーにまとめられたウルトラマン好きの人たちが、徒党を組んで人の意見にすぐイチャモンつける面倒くさい陰険な奴らみたいに見えて笑える

タグ:

posted at 08:35:34

リンドウ @rindoh

11年4月28日

「戦いを通じて対話」て、しばらく前の東方弾幕話を思いだしますねー。ボムは対話の拒絶。

タグ:

posted at 08:11:08

集積屋 @accumlater

11年4月28日

本気で独り言だったらここに書かんでええのよな、という事にふと気付いた。いやまあ、今回に関しては本気の独り言でもなんでもないわけで問題ないんだけど、その自明の理を忘れていたという事実にビックリ

タグ:

posted at 08:05:05

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

一言で言っちゃうと、セカイ系は「世界の存亡より個人的理由を取る」のに対してまどマギは「個人的理由より世界の存亡を取る」物語なわけだ。その点でまどマギは明らかにスタンダードな作りをしている。

タグ:

posted at 08:01:56

集積屋 @accumlater

11年4月28日

@gigan_yamazaki いえ、多分自分は「怪獣」という言葉への解釈が決定的に違う(ガイ山さんのいう『造語』として解釈している→それを満たしてなくてもいいと思ってる)んだな、という事を自覚させていただけただけ幸いです。一昨日共々、お見苦しい所をお見せしました。

タグ:

posted at 08:00:59

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

しかし作品を観てない人が言うならともかく観た人がセカイ系とか言っちゃうのどうなん? 少女たちが個人的理由で魔法少女になって世界を救っちゃったらみんなセカイ系なんか?

タグ:

posted at 07:58:28

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

ネタバレはあまりしたくないのとぶっちゃけめんどいので詳細な比較はしないが、問題設定と主人公達の辿る道を考えれば、少なくとも狭義の「セカイ系」足りえないことは確定的に明らか。

タグ:

posted at 07:55:06

集積屋 @accumlater

11年4月28日

それはそれで幸せだったかもしれないけれど、今の自分の倫理観は信用に足るものではないけれど、でも自分の基盤を積極的に否定することはやっぱりできないだろ、と。以上、独り言終わり。

タグ:

posted at 07:55:01

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

@accumlater 仮面ライダーや魔法少女、あとガンダムなんかは、作品ごとに定義が違っても問題ないでしょうけど、造語でも何でもない怪獣に関しては「正体不明の怪しい獣、怪物」っちゅう最低基準は満たしてないとダメだと思うんです。独り言にごめんなさいね。

タグ:

posted at 07:52:56

集積屋 @accumlater

11年4月28日

自分はコスモスを見てなければ今ここにいないんだろうなあ、という確信を持って。

タグ:

posted at 07:50:50

集積屋 @accumlater

11年4月28日

まあそもそも自分の論理ベースの深層、一番深いところに存在してる作品の事はどうあっても否定したくないというだけのことなんだけどさ。(どこまでも独り言

タグ:

posted at 07:49:11

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

『最終兵器彼女』のエンディングと、まどマギの最終話を比較しながら考えれば、主人公達が近景と遠景のどちらを救おうとしているかがはっきりとわかると思う。まどマギの主人公達が「両方」を救おうとしているのは明らかだ。

タグ:

posted at 07:47:52

外道Taxi @Gedo_Taxi

11年4月28日

セカイ系てそもそも何なん?eBay代行落札サイトなら知っているが…頭悪いからよう分からん。

タグ:

posted at 07:47:22

集積屋 @accumlater

11年4月28日

作品ごとに怪獣であれ怪人であれ仮面ライダーであれ魔法少女であれその定義は違うわけで、その近似値をとったときにあぶれた存在をさして全てを否定しようってのはなんか変だろ、…ってもまあ自分もよく使う手だけど。(どこまでも独り言

タグ:

posted at 07:46:57

ザンキ@東京 @zanki

11年4月28日

@gigan_yamazaki レッツゴー仮面ライダーにおける、洗脳された最強怪人の1号と2号だと思うようにしていますw

タグ:

posted at 07:45:19

集積屋 @accumlater

11年4月28日

あとさあ、シリーズとかジャンルにおいて「大体において」共通するんじゃないの? って論理を、一部の例外をもって否定するのはどうなんよ(どこまでも独り言

タグ:

posted at 07:44:36

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

またセカイ系においては世界の遠景と近景が極端に分離され、そのうえで主人公達が極端に近景を重視するという形式だが、まどマギはその点においてセカイ系とはむしろ逆に、「魔法少女であること」というテーマを通して遠景と近景が近づいていく作りになっており、むしろセカイ系とは逆に向いている。

タグ:

posted at 07:44:18

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

で、ラストはウルトラマンと出会ってからの記憶を失ってるハヤタが、なんか状況把握できてないまま終わる。一応、ゾフィーが「地球は地球人自身で守ることに意味があるんだよ!」みたいなこと言ってたけど、驚くほどドライな対応だと思う。「孤独」とか「苦悩」とかは感じられないんだよなー。

タグ:

posted at 07:43:11

ふかえ @_fukae

11年4月28日

…ショッカーライダー?

タグ:

posted at 07:41:54

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

ショッカーの秘密基地を再現!「仮面ライダー」公式レストラン誕生[news.walkerplus.com/2011/0426/19/ ]ショッカーのアジトがモチーフなのに、なんで店員が仮面ライダーの格好なんだ。せめて黄色いマフラーを巻きましょう。

タグ:

posted at 07:41:14

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

ウルトラマンの最終回で面白いなーと思うのが、ウルトラマンは一度死亡して、助けに来たゾフィーとの話し合いの末、地球を去る訳だけど、そこに地球人、それどころか体を貸してたハヤタの意向すら介入しないんだよね。しかも当初はゾフィー、ハヤタに命を与えようとしてなかったし。

タグ:

posted at 07:40:14

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

セカイ系は「世界≒キミとボク」というのが大テーゼだが、まどマギには「ぼく」という視点がそもそも決定的に欠けている。本来の主人公であるまどかも、あるいは真の主人公であるほむらも、卑小な傍観者ではなく積極的な当事者であり、またそうであろうとする。

タグ:

posted at 07:32:10

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

そういえば「地球人と宇宙人との間に入った主人公であるヒーロー(ウルトラ戦士)」といえば、まず真っ先に思い浮かんじゃうのが平成セブンシリーズなのだが、Togetterまとめた方は観てらっしゃるのだろうか。僕は途中で挫折してしまいました……。

タグ:

posted at 07:24:39

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

なに? 世の中ではまどマギをセカイ系にカテゴライズする言説が多いの? いやそれちがくね?

タグ:

posted at 07:23:18

mash@十番町の会 @pipechair

11年4月28日

やっぱあれだ。作品からテーマを過剰に読み解きすぎたりするのは害だな、などとウルトラマン関連の周囲のつぶやきを見て思ったり思わなかったり。娯楽を消費するだけの人間は、別に家畜でも何でもないですよ。娯楽はお食事のようなもので、明日への活力にするもので。グルメの人は大変ですねと。

タグ:

posted at 07:21:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

そうか、残虐ファイトを封印してるウルトラ兄弟期の初代マンって、つまり甘口! POP! RT @masakiwachiex: @gigan_yamazaki アルカイックスマイル、ほっそりした体つき、血みどろ残虐ファイトが大好きって、初代マンとゲキカラさんて共通点ありすぎ。

タグ:

posted at 07:21:57

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

しかし時には特に意味も無く襟巻むしったりするウルトラマンの行動を、「これは対話なんだよ!」っていうのって、何か一昔前の相撲部屋みたいですね。おい、鉄バットで稽古つけてやれや。”かわいがり”だ。

タグ:

posted at 07:20:58

和智正喜 @masakiwachiex

11年4月28日

@gigan_yamazaki 昨日思ったんだけど、アルカイックスマイル、ほっそりした体つき、血みどろ残虐ファイトが大好きって、初代マンとゲキカラさんて共通点ありすぎ。今、日本中の男子がゲキカラさんに夢中になってる理由がわかったよ~

タグ:

posted at 07:16:33

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

初代マンをバトルフリーク扱いしてる俺が言うのもなんだけど、この「戦いを通して対話云々」っちゅう補助線を引いて、ウルトラシリーズを俯瞰すると「ウルトラ戦士ってすげーゲス野郎の集団ですよね」ってことになるような気がするんですけど……。

タグ:

posted at 07:14:26

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

そういえば、「君だけを守りたい!」と男らしくワガママを通したダイナさんは、それはそれで凄く格好良いと思うんだけど、その弊害というか、ダイナさんが偉そうに説教する回とか超イラッとくるんだよね。ラセスタ星人の回とか。

タグ:

posted at 07:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メデタシ権兵衛 @megalon_yuko

11年4月28日

ドミニ彦は死んだ。

タグ:

posted at 07:07:00

メデタシ権兵衛 @megalon_yuko

11年4月28日

@arabaki とっく消したわよ。あんたも消すよ^q^

タグ:

posted at 07:06:21

ゆとりのT-10 @arabaki

11年4月28日

あれ、ガイヤマさんとメガロが同じこと言ってるぞ。もしかしてコナンの正体は新一なの?

タグ:

posted at 07:04:38

leopanda2007 @leopanda2007

11年4月28日

@gigan_yamazaki  非戦闘バルタン市民も含まれてたんですかねぇ 黙祷。

タグ:

posted at 07:02:48

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

今、フォロワーさんがポストしてた私的なウルトラシリーズの解釈を見て、面白いなーと思ってたんだけど、じゃあ自分が先ほどのTogetterについては、どうして否定的な感情を抱いたかというと、「物語の本質」とやらを無理に押し出し、それを「正解」にしようとしてるっぽいからなんだよね。

タグ:

posted at 07:02:25

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

20億3千万人のバルタン星人の乗った宇宙船って、問答無用で撃ち落とされていたけど、あれもウルトラマンなりの対話だったのかしら。 togetter.com/li/128878

タグ:

posted at 07:01:28

noobie@siberia @17noobies

11年4月28日

基礎をわきまえないクズが僕です

タグ:

posted at 06:56:52

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

前にジョジョの1部から5部を全く読まずに6部の評論というか解説というか謎解きをやっていた本があったと思うのだが、あれに近い雰囲気を感じた。先に近作で得た結論があって、そこから過去のウルトラシリーズを論じているような印象。 t.co/q4rM4My

タグ:

posted at 06:51:34

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

すでに宇宙の墓場への護送が決定している相手、それも「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」を説得って、どう考えても筋が通らないだろ。無関係だった地球にも被害が出ているワケで、もうそういう段階じゃないんだよ。本質、本質って、ストーリーを歪めて解釈してるのはどっちなんだ。

タグ:

posted at 06:49:10

銀さま @silverscythe

11年4月28日

よく考えたら「Togetterでまとめの大半が自分の発言な人はアレ」の法則だった。久しぶりに見たから忘れてた。

タグ:

posted at 06:45:11

星乃だーつ @darts

11年4月28日

それによって、後代のウルトラマンたとえばゼロやメビウスは完璧ではなくなった、人間のように過ちをたくさん犯す存在になったけど、そのおかげでより強い存在になったんじゃないかなーって思ってる。試行錯誤ができるわけだから。 ベリアルの存在自体がウルトラ族の"試行"ってのはちょっと迷惑だが

タグ:

posted at 06:43:11

星乃だーつ @darts

11年4月28日

設定上の時間軸とは合わないんだけど、神にとっては時間なんて意味ないと思ってるので。

タグ:

posted at 06:40:23

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

マイミクさんが「いわゆる『オタクの基礎教養』的に作品を視聴する必要はないと思うけど、批評とか論評とかやろうとしてる人間は、やっぱり観とかなきゃ駄目だよね」みたいなことを言ってたが、まさしく自分の好きな数作しか完全にチェックせず、ウルトラシリーズ全体について語ろうとしてる気がする。

タグ:

posted at 06:40:23

星乃だーつ @darts

11年4月28日

人間に触れる事によって、"人型"を得、後のシリーズになるほど、家族や兄弟や組織といった具体性、愛とかそういうエモーショナルな感情が出てくるのは、人間に影響されたんじゃないかなっていう。

タグ:

posted at 06:39:45

銀さま @silverscythe

11年4月28日

ナチュラルに自分の都合のいい方に解釈をもっていく人マジホラー

タグ:

posted at 06:38:40

星乃だーつ @darts

11年4月28日

これは公式でもなんでもないボクの妄想なんだけど、ウルトラマンって最初はマンじゃなくて、ウルトラなだけのもやっとした意志のない善性の霧というか光そのものだったんじゃないかって思ってるんですよね。

タグ:

posted at 06:37:59

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

@gigan_yamazaki これね、流石にガイアやネクサスの制作陣も苦笑するような発言だと思いますよ(笑)。

タグ:

posted at 06:36:12

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

「分かり合うことの大切さは子供には伝わりにくいテーマ」とか「だからこそ大人が理解して子供に伝えるべき」みたいなこととか、本当なに言ってんだろうね。好き嫌いは置いといて、こんな普遍的なテーマないだろ。子供番組としては「友情は大切」レベルだよ。子供の視聴者をナメてるのか。

タグ:

posted at 06:35:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

『ウルトラマン』とヒロイズムと[togetter.com/li/128878 ]バルタン星人とスペースビースト、どちらも対話なんか成立しない相手だと思うけどなあ。そもそも対話って、どこから出てきた発想なんだ!w

タグ:

posted at 06:34:18

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

別に、その作品が好きで好きで仕方なくて、それで作品に対して感動したところを単に感想として呟いてるだけであれば、どんなにピント外れのことを言ってても構わないような気がするんだが、これって本人は「ウルトラマン論」として語っていて、そして周囲に広めようとしてるんだよね……。

タグ:

posted at 06:31:28

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年4月28日

それ、まんまウルトラマンコスモスじゃん! RT @shikaikilyou: 「怪獣や宇宙人と地球人の双方が幸せになれるのが理想」と言っておきながら、「スペースビーストや根源的破滅招来体のように会話の通じない化物なら情け容赦をかける必要はない」とか言ってしまっている

タグ:

posted at 06:27:08

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

「会話をする気がない敵と対峙しても、ウルトラマンは会話をやめない、その結実がコスモスのラスト」的なことを言っているようだが、前にも書いたが、コスモスはラスボスを「納得」させたのではなく、「浄化」してウルトラマンのような光の巨人に変貌させたんだろ。それって「暴力」と、どこが違うの?

タグ:

posted at 06:25:16

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

恐ろしいのは、ウルトラマンという物語について「怪獣や宇宙人と地球人の双方が幸せになれるのが理想」と言っておきながら、「スペースビーストや根源的破滅招来体のように会話の通じない化物なら情け容赦をかける必要はない」とか言ってしまっているところだと思う。いくらなんでも底が浅すぎるだろ。

タグ:

posted at 06:18:41

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

同じ人間で同じコンテンツを観ている筈なのに、ここまで見解が異なるんだから、そりゃあ怪獣やら宇宙人やらと対話が出来る訳ないわな。

タグ:

posted at 06:12:35

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年4月28日

マジで俺の観てたウルトラマンと違うウルトラマンを観てる人っているんだなーとか思ってしまった。

タグ:

posted at 06:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hiro @hiro_1209

11年4月28日

.@robinconel さんの「暇を持て余したウルトラマンの遊び」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128342

タグ:

posted at 00:20:29

hiro @hiro_1209

11年4月28日

.@robinconel さんの「ウルトラマンの壁」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/128215

タグ:

posted at 00:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました