Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2012年05月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月13日(日)

Naoto kobayashi @Triumph_march

12年5月13日

@AngusMacgyer なるほどー。俺は『龍騎』までは好きだったんだけど、そこからはどうもキャラ同士がやけにベタベタしてる印象があって少し苦手でね~。その『ジェンダーの反映』を補助線にすると、女性からの支持率が高いのもなんとなく納得できました。どーもです。

タグ:

posted at 00:10:40

ウマパグ。'23 @umapug

12年5月13日

オタク大賞Rの特撮特集、若いMC達のお陰で、オタク大賞本編でスルーされがちな21世紀のライダー・戦隊・ウルトラをガッツリ取り上げ分析を聞けたのは嬉しかった。故にニコ生配信以降の事を晒す。「今回の大賞は…塩谷瞬さんです!」(場内大拍手) ←それまでハリケンジャーの話は一切スルー

タグ:

posted at 00:42:09

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月13日

今夜は秋葉原にある海洋堂ワンフェスカフェで開催されたオタク大賞R13『特撮を語れ!アキバヒーロータイム~ポロリもあるよ』を堪能♪オタトークはかくあるべし!と言わんばかりに、愛のある毒舌で粗は笑い飛ばして、量を見ているがゆえに気づくその凄さを熱く語り、語りたいことは尽きぬかのよう!

タグ:

posted at 00:45:23

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月13日

司会の前田久さんは、コアな人が自明の理として通り過ぎてしまいそうな話題や人名に解説を求め、流れに任せつつも見事なまでの舵取りを行い、なるべくしてなった特撮ライターのガイガン山崎はひたすら攻めつづけ、今後の仕事よりも笑いを優先し、仲間内のファミレストークにならないように目配せする

タグ:

posted at 00:45:31

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月13日

四海鏡さんは登壇者全員に話題の橋渡しを行い、漫画家でディープな特撮ファンでもある高遠るいさんはピンポイントでネタを振りまくるという、2回目があってもこれ以外のメンバーは考えられないだろうという見事な人選で、始終ダレることなく、ひたすら笑いが絶えないイベントとなったのでした。

タグ:

posted at 00:45:42

ウマパグ。'23 @umapug

12年5月13日

携帯電源続限り、オタク大賞R特撮特集で晒せる範囲の言葉。「評価が低いアバレンだが非常に丁寧な脚本」「戦隊では見れない表現してるセイザーX、マジお勧め」「最近の風潮はとにかく、ラスボス織田信長」「やっと製作側も浦沢脚本の使い所が分かってきた」

タグ:

posted at 01:00:38

QTQ @glow_Q

12年5月13日

ひさびさおーもも&ガイ山カラオケ! (@ 秋葉原パセラ電気街店) t.co/0RMHcjkW

タグ:

posted at 01:03:02

鱗屋うろこ @urocoya

12年5月13日

オタク大賞R。2000年以降の特撮を時系列にそって楽しく振り返った。観てきた特撮、みんな面白かったと思える。そして、「ミカるんX」を読もう。

タグ:

posted at 01:06:43

ウマパグ。'23 @umapug

12年5月13日

「映画デビルマンで特撮まで叩かれるのは可哀想」「キバやゴセイは、V3とアマゾンに挟まれたXみたいなもので目立たない」「響鬼一本でクウガ~アギトの流れを体感できる」「路線変更ではない、作風が変わったんだ」「牙狼の世界観にJAMの熱苦しい主題歌はピッタリ」

タグ:

posted at 01:13:59

前Q(前田久) @maeQ

12年5月13日

@fukakugo いやー、今日はありがとっした!

タグ:

posted at 02:34:37

不覚悟 @fukakugo

12年5月13日

@maeQ なンの!めちゃくちゃ楽しかったよ!言ってた通り、他のお三方のガチっぷりはハンパじゃなかったすね。

タグ:

posted at 02:38:20

前Q(前田久) @maeQ

12年5月13日

@fukakugo だしょ? マジ、キレキレっすよ。次もあったら是非是非!

タグ:

posted at 02:55:30

不覚悟 @fukakugo

12年5月13日

@maeQ おうよ!また行きますとも。伝説の後継者は君だ!(明日のエースは君だ風に) てか、配信終わってからあんなにたっぷりやるとは思わなかった。お疲れ様でした。

タグ:

posted at 03:12:16

QTQ @glow_Q

12年5月13日

オタク大賞R→打ち上げの末席→濃厚カラオケ、と久々がっつり遊んで話して満足の帰宅なので、今日はゴーバスターズもおだやかな気持ちで見ることができます

タグ:

posted at 07:20:26

mash@十番町の会 @pipechair

12年5月13日

@glow_Q お疲れ様でした。昨日のオタク大賞は面白かったです

タグ:

posted at 07:22:11

QTQ @glow_Q

12年5月13日

@pipechair いやー楽しかったですねー! 今回は俯瞰的な展開だったので、またテーマ絞った感じとかで次を期待したいですね

タグ:

posted at 07:24:15

ウマパグ。'23 @umapug

12年5月13日

「夢は呪いなんだよ!」 #sht

タグ: sht

posted at 07:44:26

ウマパグ。'23 @umapug

12年5月13日

「夢」で思い出したのが、昨日のオタク大賞Rで、仮面ライダー555の第8話とオーズのムービー大戦(信長)音楽に乗せて戦闘シーンとギター演奏・バレエをオーバーラップさせる場面で、同じ脚本家、スタッフでやってるのに、何で完成度があんなに違うのかという話。

タグ:

posted at 07:56:33

qban @quubann

12年5月13日

昨日聞いた「20代の老害」というフレーズを反芻する日曜の朝

タグ:

posted at 08:39:13

WFカフェ準備室 @pre_wfcafe

12年5月13日

おはようございますー。昨日もWFカフェのイベント『オタク大賞R』に多数のご来場どうもありがとうございました!ヽ('A`)ノ t.co/5yTe5aOR

タグ:

posted at 10:43:08

WFカフェ準備室 @pre_wfcafe

12年5月13日

スタートダッシュの鈍かった事前の予約も後半で盛り返し、おかげさまでかなりの大入り。登壇者の話力とお客さんの聞きたい話ニーズが噛み合って、いつになく大きな笑いの響き渡るいいイベントになりましたよヽ('A`)ノ #otakuR #wfcafe

タグ: otakuR wfcafe

posted at 10:46:09

WFカフェ準備室 @pre_wfcafe

12年5月13日

当たり前といえば当たり前なんですが、貸しスペースでもあるワンフェスカフェのステージは、やっぱりイベントのたびにカラーがホントに違って、ギラギラした集中力で”勉強”、知りたい話を知りたい!みたいなときもあれば、懐かし話で共感~みたいなとき等々、さまざま……

タグ:

posted at 10:48:55

WFカフェ準備室 @pre_wfcafe

12年5月13日

そんな中、オタク大賞はやっぱりオタク大賞の”空気”をこの場所に持ち込んでくれたとういうか、こういう”ひねくれた笑い”という、実は客を選ぶ企画もちゃんとここで成立するんだ~というのがわかったという意味でこちらも自信をもった一夜でした。

タグ:

posted at 10:51:17

WFカフェ準備室 @pre_wfcafe

12年5月13日

~ただ、残念ながら、それも最後……せっかく得られた裏付けは、またいつか生かせる場面までとっておくことにします……。まずはここまで3セットの『オタク大賞』、スタッフ関係者の皆様と来場していただいたお客様、どうもありがとうございました…….。 #otakuR #wfcafe

タグ: otakuR wfcafe

posted at 10:54:00

コメス @kome_su

12年5月13日

昨日のオタク大賞での、カブトの話題で印象的だったこと。実はダークカブトが本物の天道で、主人公のカブトが擬態天道だったという構想も当初は考えられてたのだろうか?その方がライダーシステムが理にかなうなぁ

タグ:

posted at 12:34:52

ブラスターマイケルブレード  @michael_mlight

12年5月13日

@kome_su それは面白い発想ですねぇ~。擬態天道が理想像だとしたら……SFとしてワクワクしますね!

タグ:

posted at 13:11:19

コメス @kome_su

12年5月13日

@michael_mlight 今まで同族のワームと戦っていたの方がライダーとして燃えるんですが、あまり重くならないようにその部分は神代剣や妹のひよりに集約されていったんでしょうね。

タグ:

posted at 14:08:57

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月13日

昨日のオタク大賞Rでも、特撮作品(実写のキャラクターもの)が一気に増えたのが2006年で、その理由としては、パソコンのスペックが上がったお陰で、それまで時間が掛かっていたレンダリングの処理が楽になった云々、というのがあったなぁ。

タグ:

posted at 15:30:48

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月13日

【レンダリング】画像や画面の内容を指示するデータの集まり(数値や数式のパラメータ、描画ルールを記述したものなど)をコンピュータプログラムで処理して、具体的な画素の集合を得ること。そのためのハードウェアやソフトウェアのことを「レンダラー」あるいは「レンダリングエンジン」などと呼ぶ。

タグ:

posted at 15:32:24

鱗屋うろこ @urocoya

12年5月13日

昨夜のオタク大賞のトークから、高遠るい氏は面白いと確信したので「ミカるんX」を購入。エース~レオを思わせる怪獣・メカ等のデザイン素敵!二巻冒頭の加速感に息を呑む。

タグ:

posted at 22:21:57

ザンキ@東京 @zanki

12年5月13日

コンVでっていうより、その前段階となるライディーンが玩具会社主導で制作現場がサンライズなのも忘れちゃなんねぇと思うんだけどなぁ t.co/lkD1IkRM

タグ:

posted at 23:13:18

出口ナオト @DEGCHIRON

12年5月13日

コンVのロボアニメ史上云々について。東映と東映動画(現・東映アニメーション)は全くの別会社だし。そもそもマジンガー~ゲッターシリーズの流れからコンVに飛ぶのではなく、東映動画自社企画のガイキングでダイナミックと揉めた事実が抜け落ちている。ご高説一席ぶつにはあまりにも勉強不足としか

タグ:

posted at 23:23:32

タケダ1967 @takeda1967

12年5月13日

そもそもコンVって新ライディーンの頓挫で急遽決まった企画ですしね。RT @zanki: コンVでっていうより、その前段階となるライディーンが玩具会社主導で制作現場がサンライズなのも忘れちゃなんねぇと思うんだけどなぁ t.co/gZ7ALbS4

タグ:

posted at 23:28:17

タケダ1967 @takeda1967

12年5月13日

ガイキングって企画にダイナミックが絡んでるのにシリーズ途中からはOP表記とか外れるんでしたっけ。なんかあの辺ちょっとバタバタしてますよね。

タグ:

posted at 23:35:35

ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

12年5月13日

「東映」本社が「東映動画」とは組まずにアニメを制作した、という観点も重要っすよ。以降東京ムービーや鳥プロ、果てはタツノコプロと組んでいくわけですし。 t.co/Smv7Oy7Y

タグ:

posted at 23:44:22

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月13日

そもそもロボットアニメ史云々っちゅう話題で、スーパーだのリアルだのとゲームの都合で作られた曖昧な区分けを持ち出してる時点でなんだかなあ。俺自身、思いっきり後追い世代なんでアレですけど、『ライディーン』や『ガイキング』の制作背景について、もうちょい調べてから書いても罰は当たるまい。

タグ:

posted at 23:47:09

ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

12年5月13日

あ、そうそう『コン・バトラーV』ですね。ナカグロを忘れるとロマンアルバムになってしまいますよw t.co/Smv7Oy7Y

タグ:

posted at 23:47:53

ゆとりのT-10 @arabaki

12年5月13日

高遠るい先生、カラオケの宴会芸が幅広すぎでびっくりした

タグ:

posted at 23:50:50

タケダ1967 @takeda1967

12年5月13日

あ、でもそうか。企画は新ライディーンとコンVが同時に動いてて長浜さんたちがどっちにつくかだったのね。

タグ:

posted at 23:51:26

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました