Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2012年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月15日(火)

野田真外「その下ごしらえ、ホントに必要? @makoto9

12年5月15日

オタク大賞R13に出演していただいた高遠るいさんの作品「ミカるんX」の一巻を早速購入。いやこれマジ面白いッス!マジ面白いッス!マジ面白いッス!!大事なことなので三回言いました。直ちに二巻以降を買わなくては。

タグ:

posted at 01:28:47

でるた @delta0401

12年5月15日

でも当時の若い人で
特撮リスペクト面からエヴァ語れた人ってホント少なかったんじゃないだろうか。特撮?ナニソレな時代だったし…

タグ:

posted at 02:01:15

おちょごさん @chogo2009

12年5月15日

つーか、つれ~6本がBDになるなぁ(笑)。この辺はVHSで繰り返し見て、DVDを一応揃えて開封してないかも(笑)

タグ:

posted at 02:12:39

おちょごさん @chogo2009

12年5月15日

とと、待て待て待て待て、日本語主題歌いり?まじ?本当に日本語主題歌が入ってんの?ドッゲェ~!やべえ買いかも!→ジャッキー拳モノ六作品

タグ:

posted at 02:16:11

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

12年5月15日

巨大感という話で興味深かったのは、先日のオタク大賞Rで話題にあがったアメリカで放送された戦隊モノ。日本人はミニチュアの中で戦うそれ(特に横の構図、かな)を見て巨大感を認識するものの、海外でそれは通用しないのだとか。ところが、それをクリアーした作品が出てきて…ってな話だったっかと。

タグ:

posted at 09:28:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

12年5月15日

いっちちさん気軽にそんなこと方言したらガマザキさんのサブアカにふぁぼられまっせ・・・

タグ:

posted at 12:12:12

ゆとりのT-10 @arabaki

12年5月15日

あの人は自分の話題だったら、たとえ「ヤマザキくんのケツ掘り掘りしたいよ~」でもふぁぼっから・・・・・・

タグ:

posted at 12:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

12年5月15日

@ichihar 俺には自分の悪口をふぁぼる胆力なんてないよぅ・・・

タグ:

posted at 12:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

12年5月15日

@ichihar いや、ちがうよ! あの人は自分の話題ならどんなことでもふぁぼるよと言ったことにかかった返答です

タグ:

posted at 13:07:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

最近のお気に入りは来来亭の豚キムチ @futaitenbunko

12年5月15日

オタク大賞R13の影響で今からミカるんxに手を出してる人がちらほら見受けられるが、連載終了後のミカさんvsはげ(これまたストロンガー終了後の特番みたいなお祭りテイストだ)読切は収録されてないんだぜ。 t.co/vU7oiNUE

タグ:

posted at 15:15:49

小熊俊哉 @kitikuma3

12年5月15日

サイゾーの大槻ケンヂのインタビュー読んでたらなんか落ち込んできた。なぜかは知らん。t.co/3xpXPYiF

タグ:

posted at 16:59:40

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

月15万の壁! RT @kitikuma3: サイゾーの大槻ケンヂのインタビュー読んでたらなんか落ち込んできた。なぜかは知らん。t.co/UAyPNl04

タグ:

posted at 17:38:03

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

そういえば先日、オーケンがセルの、デーモン小暮閣下がフリーザのキャラソンを歌っていることを知り、ハハーンならば魔人ブウはROLLYだな!と思ったんだけど、『ドラゴンボール改』って、セル戦で終わりなのね。残念。そういえば先日(2度目)、飲み屋でファック隊っぽいギャルを見かけました。

タグ:

posted at 17:38:10

小熊俊哉 @kitikuma3

12年5月15日

@gigan_yamazaki 何年前の話してるんだよ!wしかもブログ運営できてねえよ!

タグ:

posted at 17:58:40

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

音楽ライターの小熊俊哉氏(@kitikuma3)が、学生時代に作ってあげた「おしっこブログ」(t.co/ZkT776eJ )を捨て、なにやらスカした音楽系ブログを運営していることを知り、20倍界王拳を喰らったときのフリーザみたいな気持ちになってます。この星を消す!

タグ:

posted at 17:59:13

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

@kitikuma3 “俊”の字を間違えたと思ったけど、別に何の問題もなかった。とんだ二度手間だ。ファッキン。

タグ:

posted at 18:07:11

yuba @js_cff_aua

12年5月15日

TLを見ててふと思った。フリーザは劇中ではサイヤ人の星やナメック星など、敵を倒すため星ごと消すことをためらわなかったが、彼が初めて星を消滅させた時はどうだったんだろう。それなりのショックというか、ある種の感慨が胸に去来したのだろうか。それとも、何も思わなかったのだろうか。

タグ:

posted at 18:43:52

ヤタロー @yataro0422

12年5月15日

今やオシャレでモテモテのオグマックスの過去の恥部ですか。

タグ:

posted at 18:46:01

yuba @js_cff_aua

12年5月15日

星1つを消すというのは、1個の命がやることとしてはスケールが大きすぎて、なかなか感覚がつかめない。

タグ:

posted at 18:46:15

小熊俊哉 @kitikuma3

12年5月15日

オレのどこがオシャレでモテモテなんだよー人呼んでチンカスコンデンスミルクきちくまですよ。

タグ:

posted at 18:49:16

小熊俊哉 @kitikuma3

12年5月15日

だけど今夜は素敵な殿方と焼肉を食すのでハイスペックリア充きちくま。焼肉≒リア充、ビフテキ≒ご馳走

タグ:

posted at 18:51:18

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年5月15日

宙舟~レギオン強襲! (4:12) #nicovideo #sm6934538 t.co/uLkr4zS 祝2万再生。

タグ: nicovideo sm6934538

posted at 20:13:07

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

モビルスーツは戦闘機か? それとも戦車なのか?なんちゅう議論がありますが、やっぱり怪獣は軍艦だよなあ。もっと言っちゃうと、ガメラは戦艦=バトルシップだよなあ、と思うのです。

タグ:

posted at 21:26:45

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

「オタク大賞R13」でも軽く触れたけど、95年から96年にかけての特撮界隈の盛り上がりったらなかった。ゴジラが死に、ティガが目覚め、レギオンが襲来。チーキュは花火にされそうになったり、地軸を変動されそうになったり、魔生物が都知事になったり……昆虫の助けがなければ滅亡してたね。

タグ:

posted at 21:28:05

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

使徒と呼ばれる怪獣軍団が、毎週のように東京を襲撃してきたり、日本中の子供たちがカプセル怪獣モドキを携帯するようになったのも、やはりこの頃です。もはやピンとこない世代も増えてきたみたいだけど、怪獣がイケイケだった時代って、そんなに昔じゃないんだぜ。

タグ:

posted at 21:28:26

ス烏賊 @rasomun

12年5月15日

前にも書いたけど90年代が怪獣が表舞台で暴れることの出来た最後の時代なのかもしれんなあ。今後どうなるかは分からんけど少なくとも00年代の怪獣は完全に日陰者だった

タグ:

posted at 21:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えいじ @eijisd

12年5月15日

@gigan_yamazaki 当時の熱気ったらすごかったですよね!最近は、怪獣の元気がなくてちょっと寂しいですね。ところで昆虫にはモスラも入ってるんでしょうか?(^_^;)

タグ:

posted at 21:36:51

ス烏賊 @rasomun

12年5月15日

平成ガメラの「現実に怪獣が現れたら?」という(リアリティ路線というやつ?)部分やウルトラマンガイアの大河ドラマ的作風を取り込んで作られたのが仮面ライダークウガから続く平成ライダーシリーズなのではないかと思うんです

タグ:

posted at 21:39:37

ス烏賊 @rasomun

12年5月15日

まあ平成ライダーでリアリティだ整合性だ重視してたのはクウガぐらいだけどねぇ。アギト以降は娯楽路線だライブ感だであーだこーだですからな。

タグ:

posted at 21:42:10

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

イエス。エリアスの盾が、インセクトメダルの一種であったことも想像に難くありません。 RT @eijisd: @gigan_yamazaki 当時の熱気ったらすごかったですよね!最近は、怪獣の元気がなくてちょっと寂しいですね。ところで昆虫にはモスラも入ってるんでしょうか?(^_^;

タグ:

posted at 21:47:12

yaskazu @_zagibasgegeru

12年5月15日

@gigan_yamazaki そのカプセル怪獣モドキの代表みたいなヤツに、なんとなくシルエットが似てる気がするヤツが、今日曜朝7:30分からの番組にいたりする辺り、時代が一巡したとか?

タグ:

posted at 21:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年5月15日

@_zagibasgegeru あと、口元で両手を組むポーズもね! まわるーまーわるーよジェダイーは回るー♪

タグ:

posted at 21:57:59

きょうのすけ。 @exkizer0203

12年5月15日

都知事。。。(^◇^;)

タグ:

posted at 21:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えいじ @eijisd

12年5月15日

なるほど、エリアスの盾からビーファイターモスが生まれていた可能性もあったのですね。RT @gigan_yamazaki: イエス。エリアスの盾が、インセクトメダルの一種であったことも想像に難くありません。

タグ:

posted at 22:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました