Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2012年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月06日(金)

yaskazu @_zagibasgegeru

12年7月6日

自分とこのTL、ある時間帯で橋下市長とガイガン山崎氏のツイートがほぼ交互に重なっていて、その内容のギャップが妙にツボにハマり、朝からパソコンの前で怪しい笑みを浮かべてるわし(w

タグ:

posted at 10:57:53

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

実写デビルマンの小錦見てる気分だよね、まさしく。無敵の小錦が見たかったのに。

タグ:

posted at 02:56:02

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

まぁ、ボクはアメゴジ大好きだけど。

タグ:

posted at 02:49:42

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

まぁ今みたいに、ろくに新作もなくて、みんなから忘れられたキャラクターになりかけてる時期に作られた作品なら、全く違うイメージになるのはまぁ分かるんだけど、あんなにゴジラが毎年のように邦画No.1でイケイケブームだった頃にアレがきたら、そりゃー受け入れられないよなぁと、思う。

タグ:

posted at 02:47:11

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

まぁそんな風に、日頃から第二期怪獣が適当な扱いを受けることに腹をたててるボクは思うわけです。キャラクター商売なんだから、キャラクターをもっと大事にしろよ、と。

タグ:

posted at 02:39:36

デカオ @Dekao

12年7月6日

そもそも『GODZILLA』っていうタイトルにしちゃったのが間違いだったような……。

タグ:

posted at 02:38:19

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

「それは違うキャラクターでやってほしかった」って思うのが普通だと思うな。

タグ:

posted at 02:37:11

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

だってさ、生まれてからずっと、それまで40年も『通常兵器が効かない』っていう設定だったのに、急にミサイルで死んだら、ファンは戸惑うよね。しょっぱいじゃん、どう考えても。

タグ:

posted at 02:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

そんな感じで大好きな映画のひとつだけど、でもまあ、小錦みたいな無敵のゴジラが見たかったよね、やっぱり。やられるならせめて、変な新開発の兵器が良かったよね。

タグ:

posted at 02:28:51

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

それな RT @ken_skyvodka_48: ガイ山さん特撮クラスタだった

タグ:

posted at 02:28:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

とはいえ当時、アメゴジのラストは充分哀れに感じて、「見たいものとは少し違うけど、ちゃんとゴジラだなぁ」って思ったけどね。結局五回くらい見に行った。

タグ:

posted at 02:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

12年7月6日

おいおいやべーな今日のガイ山チンはまるであのガイガン山崎さんのようだ。

タグ:

posted at 02:22:47

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

巨大レギオンが、イーグルに撃墜されたり、重MATで大角を破壊されたりするシーンが、日本の特撮ファンから袋叩きにされなかったのは何故か。軍隊レギオンに至っては、コブラに一掃されてるぞ。あるいは、セイバーに追撃される初代ラドンを、君は哀れに感じなかったか。すべては演出次第なんです。

タグ:

posted at 02:20:46

御花畑るん @ohanabatakerun

12年7月6日

あれはリドサウルスだからなあ・・・

タグ:

posted at 02:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鉄面あなざ @Gadjetmovie

12年7月6日

ガイ山ちん、最近アイドルのことしか話さないと思ってたけど、今日はほんとイイこといいますね

タグ:

posted at 02:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

『GODZILLA』の何がマズかったって、別にミサイルでやられたことじゃないと思うのよね。あのホーネットの放ったミサイルが、強そうに見えない段取りや演出が問題なの。たとえば、『バトルシップ』におけるミズーリ号の一撃並みの溜めがあったら、誰も文句は言わなかったでしょう。

タグ:

posted at 02:08:51

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

“ミサイルが効かないのが怪獣”って、それはあまりにも見識が狭いとしか言いようがない。ミサイルで死んだ名獣、ミサイルで大ダメージを負った名獣、ちゃんと日本にも存在します。あと、飛び道具は飛び道具でも、ビームやレーザーの話はしてないからね。現存する兵器じゃないと、趣旨が変わっちゃう。

タグ:

posted at 02:05:41

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

もしドラえもんがハリウッドで『本当にリアルなネコ型ロボット』としてリメイクされて世界中で大ヒットしちゃったら、ファンはやっぱり不愉快な思いをすると思うんだよね。結果としていかに出来が良い作品になったとしても、やっぱ、そういうところって大事だと思うな。

タグ:

posted at 01:53:08

盾無 @tate_nashi

12年7月6日

ミサイルが弱かったんじゃなくて日本特撮の怪獣やヒーロー達がミサイルより強かっただけです

タグ:

posted at 01:50:26

迂闊十臓 @ukatujyu

12年7月6日

@F4EJ2Phantom  怪獣って本当に良く出来た言葉だとおもいます。これが外来語のモンスターだと、全然違う印象なんですよね。モンスターは異常な生物って印象ですけど怪獣は、妖怪とか八百万神のような生物よりもっと先なにかってものだと思うんですよ。

タグ:

posted at 01:50:22

橘花もに @monikikka

12年7月6日

パワー上げられないなら攻撃回避率を上げるとか?ガメラ3で超音波メス避けまくってたF-15みたいな

タグ:

posted at 01:49:10

妖怪腐れ外道 @kusare_gedou

12年7月6日

ナイフはヘッドショットじゃないと100あるヘルスのうち30減らすくらいがせいぜいだと思ってた(´・ω・`)多分CS:Sで植え付けられた印象だな

タグ:

posted at 01:47:45

おちょごさん @chogo2009

12年7月6日

個人的には、日本特撮の実弾兵器の威力が暴落したのは、第二期ウルトラ(特にエース以降)ではないかと思っている(笑)

タグ:

posted at 01:47:33

妖怪腐れ外道 @kusare_gedou

12年7月6日

ハリウッド映画でも中盤までは銃撃戦でも終盤は基本的に殴り合い。つまりはそういうことだ、近接戦闘こそがラスボスを屠れる最強の武器なのだ。ベネットさんも最後に銃を使おうとさえしなければパイプで貫通することも無かったろうに・・・(沈痛な面持ちで)

タグ:

posted at 01:46:32

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

まぁでもドラゴンボールがアメリカで再実写化されたとして、悟空が銃でやられたら僕はやっぱりガッカリするから、アメゴジが通常兵器で死ぬことにガッカリする人を責めようとは思わないな。海外でリメイクするにしても、そういう世界観はやっぱり重視してほしいよね。

タグ:

posted at 01:45:55

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

12年7月6日

FPSでも、SMGの弾が4,5発当たると死ぬ処を、ナイフがサクッと当たるとパタッと死ぬので、格闘強い病は恐らく万国共通。眼からビーム男より鉤爪男の方が人気あったりするし。

タグ:

posted at 01:45:24

凱聖ツブアンスキー @shake_egg

12年7月6日

筋肉娘よりも銃やミサイルの方が強いってそんなわけあるか!

タグ:

posted at 01:45:19

囚人番号6 @F4EJ2Phantom

12年7月6日

@ukatujyu まあ、怪獣っつーのは読んで字のごとく「怪しい獣」なわけで。

タグ:

posted at 01:45:14

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

@masakiwachiex 日本特撮は、飛び道具の破壊力を低く見積もり過ぎ(>_<) 鉄砲よりも剣やパンチのほうが強いなんて笑っ ミサイルにやられたハリウッドゴジラが弱いんじゃない☆日本のミサイルが弱いんだ\(^o^)/ みんな、大好きー\(//∇//)\

タグ:

posted at 01:45:10

黒田クロ@夏コミ日曜東P-54b @kurotoya

12年7月6日

だから特撮的に色々いわれることがあるの分かってるけど、スーパーXIII大好きよ

タグ:

posted at 01:43:47

黒田クロ@夏コミ日曜東P-54b @kurotoya

12年7月6日

そして時にはその怪獣をも超える超兵器が出てくるのです! そんな夢の戦いに僕らは胸を熱くしたのです!

タグ:

posted at 01:43:07

@pepsitou

12年7月6日

@ukatujyu 大変同意です!

タグ:

posted at 01:42:37

迂闊十臓 @ukatujyu

12年7月6日

ミサイルニ発で絶命するようなのは巨大オオトカゲで十分です!

タグ:

posted at 01:42:06

橘花もに @monikikka

12年7月6日

じゅ、銃だって反動で脱臼する事があるもん・・・無反動砲だって撃ち方間違えたら大惨事だもん・・・って多分そういう問題じゃないか。でも銃スキーとしては銃キャラがかませになるのはあんまりなのでせめて他の近接系と同じくらいの強さにはして欲しいところ

タグ:

posted at 01:41:48

迂闊十臓 @ukatujyu

12年7月6日

飛び道具に負けるようでは怪獣とは名乗れないのが日本の特撮怪獣なのです! 人類の英知でつくった力を全く受け付けないのが怪獣の存在力なのです。

タグ:

posted at 01:40:56

橘花もに @monikikka

12年7月6日

@sui_kazui 怪獣物でも実在兵器あんまり効かないのも人間の技術で簡単に倒せたら只のパニック映画になってしまうって所もあるのでしょうね。

タグ:

posted at 01:40:25

歌瑞 @sui_kazui

12年7月6日

(・ω・)…特撮の飛び道具が弱いのってわざとじゃろ? 飛び道具のほうが弱い世界こそ特撮だと思っている。素手で殴り合いするから自分も痛いし他人の痛みもわかるんじゃないか。殺し合いたいなら飛び道具でいいけど。

タグ:

posted at 01:36:57

クソアヌメハンター @godspark

12年7月6日

飛び道具っていうか、肉弾戦でも、必殺技が『必殺』じゃないのが何とも緊迫感を損ねるよね。漫画やアニメもそう。表現関係全体がそう。

タグ:

posted at 01:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏丸蒼一@二輪入道 @KarasumaS1

12年7月6日

でも決め技は格闘の方が映えるんだよなぁ

タグ:

posted at 01:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒田クロ@夏コミ日曜東P-54b @kurotoya

12年7月6日

ミサイルごときにやられないからMONSTERなんじゃないか。ジェイソンが銃で死んだらみんながっかりだろう?

タグ:

posted at 01:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちばー(のんびり) @chibatori

12年7月6日

@gigan_yamazaki キャプテンパワーが銃を主要武器にしてたみたいな物でお国柄の問題かと。日本はチャンバラの国ですしw

タグ:

posted at 01:31:06

ゆーじルキイスト☆UPDATE @yjsmy

12年7月6日

@gigan_yamazaki 威力主義はVSゴジラと平成ガメラっすな、一撃必殺なみの火力

タグ:

posted at 01:30:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

@gigan_yamazaki もっと珠理奈みたいに……

タグ:

posted at 01:29:24

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

そもそも日本特撮は、飛び道具の破壊力を低く見積もり過ぎなんだよ。銃持ちよりも剣や徒手空拳のほうが強いって、そんなワケあるか! ミサイルにやられたハリウッドゴジラが弱いんじゃない、日本のミサイルが弱いんだ。もう我慢ならねぇ! 健、バードミサイルをぶち込んでやろうぜ!

タグ:

posted at 01:28:46

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

あとですね、僕が気になっているのは、どうしても再販分が欲しいのに、なにかの間違いで初版が渡ってしまった……という場合なのですが。現在、版元も在庫はゼロなので、まちがいはないと思うのですが、念のため、書店などで現物を手にするか、融通が利く書店さんなどでご予約をお勧めします。

タグ:

posted at 01:10:33

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

12年7月6日

超名作、復活。ランボーよろしくブローニングM2を振り回す和智1号は、最強の銃ライダーだ! RT @masakiwachiex: 拙著「仮面ライダー1971--1973」、今月末、約三年半の時間を置いて、初めて重版されることになりました。一部表記のミスなどを正した第二版となります。

タグ:

posted at 01:08:32

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

ちなみに僕自身、今日というか正確にいうと昨日の夕方聞いたばかりの情報でして。それでどうして修正箇所が確定しているかというと、三年半前、初版が出た際、「重版かかったら、こことこことここを修正してください」とすでにチェック項目を担当さんに伝えていたからなのでした。

タグ:

posted at 00:57:12

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

あ、あといちばん大切なことを。今回、あくまでも重版なので、出荷部数は大変少ないです。純文の単行本初版くらい……ってわかりにくいですが。どうしても、それを手に入れたいという方は、決して煽るわけではないのですが、予約された方が賢明かと思います。ちなみにアマゾンではまだ情報出ていません

タグ:

posted at 00:55:26

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

僕が最近、ブレイクしたという話も聞かないので……恐らく、版元在庫も切れて以降、多くの方からお問い合わせがあったのではないかと推察されます。ありがとうございました。

タグ:

posted at 00:53:08

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

あと、僕自身最大の謎は、なんで3年半も経ったことのタイミングで? ということなんですが……なんででしょう? 

タグ:

posted at 00:51:58

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

ちなみに出荷についてですが、7月26日に取り次ぎ倉庫搬入らしいので、書店に並ぶのはやはり7月末だと思います。

タグ:

posted at 00:51:09

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

再版ですので、本の作りに内容は当然同じなのですが、ニ刷ではなく、二版目になるので、初版で間違った表記の部分は修正が入ります。初版をお求めいただいた方のために、どこを修正したかは近いうちにブログなどでお知らせします。ですので、お手持ちの方は皆さんの手で重版分の再現を……

タグ:

posted at 00:49:50

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

許諾期間の問題は、当然、拙著「仮面ライダー1971-1973」も例外ではないのですが、今回はまたエンターブレインさんが新規に契約をされ(けっこう大変だったはずです)三年半ぶりの再版になった次第です。

タグ:

posted at 00:47:35

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

そもそも「仮面ライダー1971-1973」は2009年2月にエンターブレインさんから発行されたソフトカバーの単行本です。それが約三年半ぶりの重版になります。本来、こうした版権ものは許諾期間に制限があり、たとえば、一年とか二年とか、決まった時期を過ぎると再版も無理になります。

タグ:

posted at 00:46:16

出口ナオト @DEGCHIRON

12年7月6日

最近がくとん氏がほとんどつぶやいてない、元気だろうか。ムーミン夏希もつぶやいていないな。オーモモタロスイマジンはどうでもいいや

タグ:

posted at 00:45:55

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

今日は1時間くらいで終わるか……と見込んでいた打ち合わせが5時間かかり、今さっき帰ってきました。まずは「仮面ライダー1971-1973」の件、RT、ありがとうございました。個別にお礼はできませんがとても嬉しいです。さて。……と以下続きます。

タグ:

posted at 00:43:29

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

「仮面ライダー1971--1973」再販の件、多くのRTいただいてありがとうございます。もうすぐ家に帰り着きますので、その際にまた詳しいことを。

タグ:

posted at 00:28:19

和智正喜 @masakiwachiex

12年7月6日

お知らせです。拙著「仮面ライダー1971--1973」、今月末、約三年半の時間を置いて、初めて重版されることになりました。一部表記のミスなどを正した第二版となります。詳しいことはまた後ほど。

タグ:

posted at 00:11:05

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました