Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2020年04月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月27日(月)

屯田伏兵@fjtn @tondafukuhei

20年4月27日

エイリアンシリーズの完全版を観てないエイリアン好きは沢山いたな。

タグ:

posted at 22:57:51

飛翔掘削 @digging7

20年4月27日

恐らく、ここ最近で世の中の価値観が目まぐるしくアップデートされていっているのが一番大きいように思う。

タグ:

posted at 22:28:14

くまざらがす @kumasho_8310

20年4月27日

怪獣チャンネルは作品の話だけじゃなくてお二人の当時の話もひょこひょこ出てくるので、さらに違う世代からすると大変興味深いのです…。ゆるっと楽しく聞けるのも嬉しい。

タグ:

posted at 22:12:29

なくい @godzilla_1994

20年4月27日

クソガキだなーとは思うけど、年齢だけでマウントを取ると、軋轢を産む反面教師だなーとずっと思ってる。

タグ:

posted at 21:29:28

なくい @godzilla_1994

20年4月27日

おじさん的にはガキにイジられちゃ困ると思ったらしく、「あー、子供が触っちゃだめ、高いんだから」と言われた。
可愛いげのなかったガキのなくいはそのあと父親を伴って再来、「あーこれは持ってるし、このゴジラは後半のやつだよねー」と言って去った。おじさんの唖然とした反応は忘れない…

タグ:

posted at 21:29:27

なくい @godzilla_1994

20年4月27日

ガイ山さんツイートみて、全然違うけど、昔の話を思い出した。
地元のフリマで、レトロソフビを売ってるおじさんがいた。
そのとき、なくい(小学生)は、ブルマァクのゴジラを探していて。それも初期バージョン。(尻尾のカーブがキツいやつ)

タグ:

posted at 21:29:27

齋藤貴義 @charasaito

20年4月27日

宇宙刑事回というと、後半戦、東映の特撮ヒロインで異様な熱気を帯びる回ですねw alice01.com/kaiju/archives... twitter.com/onakatadaio/st...

タグ:

posted at 20:36:32

ふとし @futosi

20年4月27日

邪道呼ばわりされてて何故・・・アマゾンとなにがちがう・・・ってなったり

タグ:

posted at 20:30:52

ふとし @futosi

20年4月27日

仮面ライダーBlackも世代間でめちゃくちゃ評価が変わってておもしろい

タグ:

posted at 20:30:21

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

どんな話をしてたんだっけと聴き直してみたら、ギャバンがドルの頭に乗るのは、達磨一家の日向がボンネットに寝そべるのと一緒とかムチャクチャなこと言ってて笑った。マクー空間の祭りはギャバン通せや! twitter.com/onakatadaio/st...

タグ:

posted at 20:28:21

KATSU @katsunori19811

20年4月27日

今ならつべを始め様々な方法で古い作品を観られるからこう言う事は無くなりつつあるけど、昔は本放送だけとかザラにあったからなぁ。
恐らく本人は意図なくてもこのマウントは傷つけるし、作品の視聴の有無は要素の一つであり決定的な存在じゃないからね。>RT

タグ:

posted at 19:46:28

タルバイン@豺 @talbain_3rd

20年4月27日

あー俺も無意識でやるかも
でも一旦好きになった人の勢いはハンパ無いよね
『マクロスΔ』を好きになったのをきっかけに初代からのマクロスを一気に制覇した若いフォロワさんがいる

その人の“好き”を侮ってはいけない!>RT

タグ:

posted at 19:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヘルシアン大王キング @onakatadaio

20年4月27日

世代差からくる作品評を交換し合う回は特に面白い。

宇宙刑事回(#34)は斎藤さんの高校時代にリアルタイムで視聴していた実体験と、ガイ山さんの後年にフラットな視点で視聴した際の率直な意見の違いがなんとも興味深いのでおすすめ。 twitter.com/charasaito/sta...

タグ:

posted at 18:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MAZE @mazemaze4

20年4月27日

ガイ山さん、何か荒ぶってる

タグ:

posted at 18:16:59

ヤオ @TGFOP_kaeka

20年4月27日

プラモをパズルのようなものとして組み立てるの楽しいよ。

タグ:

posted at 18:14:04

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

20年4月27日

大学サークルの飲みで、ひと回りとか上のOBさんが披露するオタク話を聞く機会もあったけど、90年代のVOW文化というか、だいぶ緩いものであり、心の中で「それ近年の取材とかで否定されてんだけどな〜」と思いつつ押し黙る……みたいなことが多かったのは、まあマウントとは違う地獄だったかもだが。

タグ:

posted at 18:12:41

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

20年4月27日

しかし自分は年上の(それこそ年下にマウント取ってくるタイプの)オタクの人たちと頻繁に接するようになったのは社会人になってからで、学生時代からもっと多くやり取りしてたら、洋画やアニメをメインに知識の範囲は(ガイガン山崎さんほどじゃないにせよ)広がってたかもな、とは思いますね確かに。

タグ:

posted at 18:12:39

MAZE @mazemaze4

20年4月27日

@charasaito ガイ山さんは早熟が進んで渋味が出ている……けど、話し方は齋藤さんの方が年長さを感じます。

タグ:

posted at 18:06:36

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

20年4月27日

この投稿でガイガン山崎さんが引用RTして言及してるツイート、あまりに性善説すぎて思わず笑ってしまった。今まで地獄みたいな年上オタクに遭遇したことのない人生を送っていたのかもしれないので、地獄みたいな年上オタクに遭遇しても憤死しないでほしい! twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 17:55:39

kurotal @N♂MAD @kurotal

20年4月27日

>RTs w「ケイン号の反乱」の オチ みたいな話になってきてるww

タグ:

posted at 17:45:26

イ・シンディー @3_10_1_cyndi

20年4月27日

うわ~、あるある~、と思ってプロフ見たら私より10歳くらい若くて、おいおい自分リアルにそのおっさん側かよ、と思ってショック>RT

タグ:

posted at 17:24:00

齋藤貴義 @charasaito

20年4月27日

「怪獣チャンネル」は友人同士の雑談です。ただし、自分とガイ山さんは親子ほど年が離れているんですよ!聴いている人がどう感じるか客観視できていないかもしれないけど。

タグ:

posted at 15:25:19

齋藤貴義 @charasaito

20年4月27日

「相手の知らない当時」を知ることを誇り、「相手の当時」を知らない自分を恥じる。世代差のあるオタク同士のコミュニケーションはそうありたい。(「当時」を「ジャンル」としても良い) twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 15:22:31

@KossetsuJiru

20年4月27日

ちなみにジェネレーションギャップ系の話とは別に、オタク同士の知識比べは本当に醜いと思ってます。✨✨✨

タグ:

posted at 14:51:49

あくたもくた(元・だっぴゃ星人) @FullmoonSatoshi

20年4月27日

どちらも不用意に近づくからトラブルになるワケでね。

わかってる風のニワカもマウント取りたがりの老害も、我が強くて距離感がおかしいんですよ。
脊髄反射でリプしたりしてるからダメなの。

あ、アタシは老害だから良く見極めてから近づいてねw
人のテリトリーに土足で上がらない様にはしてる。

タグ:

posted at 14:50:21

あくたもくた(元・だっぴゃ星人) @FullmoonSatoshi

20年4月27日

自分の場合は「ポピーのソフビの造形ってユルいっすよね~、でも色使いとか現代アートっすよ~!」みたいな近付き方されたら、確実にキレるw
ニワカはそこら辺の空気が読めない人が多いし、無駄に多弁だ。
老害はニワカが気に入らなければ、自分から近づかなけれは良い。

…続く

タグ:

posted at 14:50:21

あくたもくた(元・だっぴゃ星人) @FullmoonSatoshi

20年4月27日

ガンプラも自由だろうし、怪獣ソフビだって自由なんだよね。
ただ、立ち位置は様々でさ…
前にも言ったけど、縄文式土器と骨董の茶器と最新のバカラのグラスを"食器"の括りで捉えるなよ?と。
拘りが強い人ほど、触れちゃならん角度からのアプローチってのがあって…逆鱗だよねw

…続く

タグ:

posted at 14:50:21

おちょごさん @chogo2009

20年4月27日

逆に古参も新参もいいと思うんだよ。新参は、えっ、これからウルトラセブン やゴレンジャー 見られるの?いいなあ、だし。俺みたいなジジイはテレ玉のルパパトの再放送見て喜んでるし。どんどん見たことない作品をみましょう。

タグ:

posted at 14:41:29

@KossetsuJiru

20年4月27日

というか、いま放送中の『ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED』が、まさに高校の頃の特撮イベント会場での出会いの発展形そのものだもん……w

タグ:

posted at 14:39:25

おちょごさん @chogo2009

20年4月27日

まあ俺なんか古参特撮マニアだが、平成ライダー2期やニュージェネウルトラは知らないので、そちらの話に入る時は「新参者」として振る舞うので、いずれにしても趣味の話でマウント取るのはやめたいものです。マウントドラゴン→老害余計な一言

タグ:

posted at 14:38:19

大野裕司(術数学) @onoyuji_daye

20年4月27日

年季の入った研究者……。

タグ:

posted at 14:36:28

@KossetsuJiru

20年4月27日

高校の頃のイベント会場での出会いがその後も発展して、いまだに仕事に繋がってたりするので、いやはや人生というのは面白いモンですわなぁ……。シミジミ🤔

……色々と思い出してしまったw

タグ:

posted at 14:34:48

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

20年4月27日

例えば自分は直撃世代の方から原体験マウントを取られても、凄いですね〜もっと話を聞かせて下さいってなるし。それとは全く関係なく自分は沢山のヒーローや先輩方のお世話になりながら好きなお仕事してて、自分は自分で揺るぎないものがあるから、相手の話しか入ってこないというか。

タグ:

posted at 14:32:45

雄八(e) @Hy_OPA_e

20年4月27日

他者に対する接し方、敬意の話だよなこれ

僕も老害と言われる歳になってきて、Twitterなんかは僕より年下ばかりじゃないかと思うけど、この辺は常に気をつけなきゃなーって

タグ:

posted at 14:31:33

@KossetsuJiru

20年4月27日

あれに心底ウンザリした頃から、イベントあんまし行かなくなっちゃったなぁ。👾

タグ:

posted at 14:28:52

@KossetsuJiru

20年4月27日

ただ当時は「VSシリーズは叩いてヨシ!」みたいな謎の空気は全体としてあって。
VSシリーズに関するトークイベントなのに、司会者が作品の悪口言ってウケをとろうとする様とか、ほんと地獄で。
こっちはその作品が好きでお金払って来てるのにね。

タグ:

posted at 14:28:42

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

@XDKJplCitHK9PCW 『赤影』のグロンっぽくもあり、すげー洒落てますよ! これはいいなあ。すごくいい。

タグ:

posted at 14:26:49

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

20年4月27日

マウントを取られるっていうのは、マウントを取られたと感じた瞬間に成立するので、自分の中のプライドや劣等感が関係してくるのかも。相手をリスペクトして凄いですねってなるか、自分の中に揺るぎないものがあればマウントを取ってこられても何も気にならないのかもしれない。

タグ:

posted at 14:26:11

松本ミゾレ¥+462,320 @XDKJplCitHK9PCW

20年4月27日

@gigan_yamazaki グロンをそのまま塗るとどうしても地味になっちゃうので、彼にはベムスターになってもらいました!!!

タグ:

posted at 14:25:00

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

@XDKJplCitHK9PCW むちゃんこカッコいい!

タグ:

posted at 14:23:51

ムック船長 @captainmuck

20年4月27日

どこまで行っても人と人の話なんだよな、とアラフォーも目の前になると考える >RT 『敬意を払え』それしか無い

タグ:

posted at 14:22:41

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

当時は悔しい想いもしたけれど、あの大人げない人たちのおかげで、こうやって怪獣や映画のことだけ書いて食っていけてるわけでね。好きなだけでは、ここまで網羅的に観なかったと思うもの。その意味ではすごく感謝してるし、マウントを取らずにいられないオタクの習性に可愛げを感じてたりもするのだ。

タグ:

posted at 14:21:45

松本ミゾレ¥+462,320 @XDKJplCitHK9PCW

20年4月27日

なんと、グロンの怪獣消しゴムをベムスターのカラーで塗装するという荒技をやってのけた。
これは研究なので。 pic.twitter.com/HrmhsgaXMW

タグ:

posted at 14:19:05

@KossetsuJiru

20年4月27日

あ、あくまで自分と接していただけた方々の話で、ひっでぇ特撮ファンは実在しますw

タグ:

posted at 14:18:19

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

まさにこういうこと。どんな世界にもデリカシーのない人はいるけれど、最近は古参というだけで一緒くたに叩かれることが多いように見えるので……という話です。もちろん、ホントにしょうもないヤツは、年齢を問わずチラホラいるわけだけどね。 twitter.com/lenchroot/stat...

タグ:

posted at 14:17:20

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

中学生にもなれば、それとマウントの違いくらい前後の文脈や口調から分かりますよ。妙に詳しいガキの鼻っ柱を折ってやろうという年配のマニアは、少なからず存在します。“ごめんな”の人にだって、たまにこういう気持ちが湧いてくることだってある。そういうもんでしょう。twitter.com/wada_misaki/st...

タグ:

posted at 14:16:55

@KossetsuJiru

20年4月27日

どこまでも人と人ですから、譲れない思いがあったとして、「伝え方」「棲み分け」、大事だと思います。

タグ:

posted at 14:11:59

@KossetsuJiru

20年4月27日

まぁ、当時のインターネット上は老害だらけだったけどw
最近はむしろ、老害がめっきり減ったように感じますね。
自分がそういう人のいるところに行かない&フォローしてない&ミュートしてるだけかも知れないけどw

タグ:

posted at 14:11:49

@KossetsuJiru

20年4月27日

……忘れてるだけかも知れないけどw、記憶にある方々は、みんなジェネレーションギャップを良い意味で楽しんでいたんだと思う。
とても恵まれた環境だったんだろうなぁ。

自分も下の世代と接する時は、そうありたいと思います。

タグ:

posted at 14:11:36

@KossetsuJiru

20年4月27日

高校1年あたりから特撮系トークイベントや上映会へ行くようになって、先輩ファンの皆様には本当に可愛がってもらいました。

イベント会場で所謂「老害」みたいな接し方をしてきた人は、あの頃の記憶にはいない。

タグ:

posted at 14:11:21

てん @UTAN24182574

20年4月27日

ガンプラに限らずこういう現象をよく目にしてモヤモヤしてたけど上手いこと言語化されてスッキリした twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 13:57:59

トビちゃん @kobatonloveV3

20年4月27日

いい歳してイヤなオタクだなあ RT

タグ:

posted at 13:04:24

風色鉛筆@akiharu国 @kazeiroenpitu

20年4月27日

まあ、最低限の敬意は持つべきだろうね。それが古参と言われる人達の最低限と重なるかは別の話だが……。

タグ:

posted at 12:45:39

鏡三千個 @shooooot_me

20年4月27日

ただの古参とかじゃなくて、単に「デリカシーのない奴」が厄介です本当に

タグ:

posted at 12:45:30

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

20年4月27日

昭和のおじさんオタクから当時の熱い話を聞くのが大好きで、ネットの無い時代のオタク活動とか人同士のネットワークの凄さとか、勉強になることばかり。SNSでは生意気だと陰口叩かれた事もあったけど、直に出会った方は皆さん優しくて、非常に可愛がって頂いた。尊敬する大先輩。

タグ:

posted at 12:44:49

田中桂 (作家) 人道的な仕事と、FAN @TanakaKei

20年4月27日

自分で選んだ縛りは楽しいけど(カラオケのテーマ縛りとか)、それを他人に強要するとなると話は別で「自由だ!」をことさらに口にするのは、強要するひとたちへの反発でもあるので、古参の方々が不安視していただきたいのはそちらかなー。

タグ:

posted at 12:35:27

せどくど(餌) @Y33CedKud

20年4月27日

人間性が最低な人はどの世界でも爪弾きにされるのは仕方ないんです。

タグ:

posted at 12:31:52

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

20年4月27日

なんだろう、他人に対して気にし過ぎなのかもしれない。別に他人のことなんだからどーでもいいじゃんってユルい気持ちも時には必要かも。それは自分が好き勝手やっていいという訳ではなく他人に対してね。

タグ:

posted at 12:30:20

ヌカリ堂 @nukari_doh

20年4月27日

老オタクにも人生の先輩とすべき良い人と、年取っても言動がさっぱり変わらん悪い人がおるし、若者から反発される老オタクはほぼ後者なので、欠片も敬う気にならんですわな…

タグ:

posted at 12:29:52

和田みさき @wada_misaki

20年4月27日

その証拠に、そういうふるい話に食いついてくると、「キミ、若いのにそんなんも知ってるんか!」って嬉々として話相手になってくれるよ。

タグ:

posted at 12:27:12

和田みさき @wada_misaki

20年4月27日

それをマウントと取るのは違うと思うんだよ。
「わからなくても当たり前のふるい話してごめんな。」
であって、
「おまえはこんなん知らんやろ」
ではないよ。

タグ:

posted at 12:25:52

金子大輝/Taiki Kaneko @taikikaneko1989

20年4月27日

世代間の戦いはSNSが普及してから激化したと思う。誰とでも繋がれること、言葉を発信できることが必ずしも良いとは限らない例。世代間だけではないけど、自己主張のために他人の価値観に土足で入る人が増えたし、土足で入られたって叫んで味方を増やして逆襲しようとする人も増えた気がする。

タグ:

posted at 12:25:05

hi/erogryph @hiero_gryph

20年4月27日

(おじいちゃんなんかまさに古参大事にしろよ勢ですが…)

タグ:

posted at 12:23:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

@u_kodachi ホント、あるあるですよね。「スタローンの『ジャッジ・ドレッド』は、ヘルメットを脱ぐからダメ」って、コミックを読んだら普通に脱いでるじゃねーか! 読者に見えないような処理はされてるけど!とかねぇ。くそうくそう、俺の大好きなABCロボットまでバカにしやがって!!

タグ:

posted at 12:20:28

れんちるーと @lenchroot

20年4月27日

「古参/にわかってウザいよね」と思っていても、排除してはいけないという話かと……。趣味をどう楽しんでいようと互いに人として礼儀正しく接しような。

タグ:

posted at 12:12:18

爺胃 - a.k.a ボンちゃん @yukkuri002

20年4月27日

不快に思うのも自由だが、それを言葉に出して他を批判した瞬間、その批判を叩くのも自由になる

タグ:

posted at 12:09:52

ねぎ @trpg_negi

20年4月27日

ガンプラが自由だ、はカウンターとか、そういう高尚な話だったんだ。

この話は初心者がガンプラ完成させて楽しんでるのに、アレがないからダメ、これをしてないからダメ、って求められてないダメ出ししてる人に対して、お前は静かにしてろ、くらいの話だと思ってた

タグ:

posted at 12:09:13

サ丁ヅ工ネネネネネ @sth9510101

20年4月27日

シリーズによって確かに昔の作品と好きな人に当たり悪すぎるよねみたいに思うか、ただでさえボロクソ言われてるのにこれ以上譲歩しろというのキャーと思うか大分変わる感じの話だぁ

タグ:

posted at 12:06:52

ノンフライフライドポテト @poteto_0121

20年4月27日

そう言う古参の不安を気にせず自由にしろって話じゃねぇの?

タグ:

posted at 12:05:28

よよよ @fairykin

20年4月27日

そういうとこ(から自由になりたいよねって意味も含むん)やぞ

タグ:

posted at 12:02:14

たいたい竹流 @torgtaitai

20年4月27日

うーん、それでも自由であるべきだと思うなぁ。
「今まで俺らが支えてきた」がいくら事実であったとしても、新規参入者を批判しだすならそれは純粋に悪よね。
「今までありがとう。そしてさようなら」
これしかない。

タグ:

posted at 12:02:08

mash@十番町の会 @pipechair

20年4月27日

映画秘宝ムックのおかげで、大激闘マッドポリス80本を作ろうと軽率に考え始めてしまったので、あの本のおかげというかせいというかで今の自分がある

タグ:

posted at 11:54:05

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

20年4月27日

@gigan_yamazaki 「小太刀くん●●も読んでないの」っていうから洋書のTRPG読みあさったら、あいつら誰も読んでねえんですよ! どういうことだ!!

タグ:

posted at 11:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

@u_kodachi (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ ←もはや老臭がただようアスキーアート

タグ:

posted at 11:51:50

キャップ @3warabimoti

20年4月27日

昨日RTしたVの戌神ころねさんのウルトラマン配信見てたらコンテンツ初心者だった時の気持ちを思い出させてくれてめちゃくちゃ初心に帰れたんだよなぁ…
ああいうのを叩き潰すベテランオタクひで

タグ:

posted at 11:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

たとえばアニメに、当時人気のタレントが声優で出たり、キャラとして出たりするじゃないですか。それはアニメファンにとっては末節のこと、むしろイヤなことかもしれないけど、芸能サイドから観たら意味があるのかもしれないし。そういう話。

タグ:

posted at 11:44:42

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

マニアのパイオニアとしての業績、努力などは知るほどありがいたのであるが、そういった功績を凌駕するほど「そのジャンルしかワカッテナイやつ」が困るんだよ。いや、別に困らないな。心の中で「困ったもんだな」って思うだけだから。

タグ:

posted at 11:43:16

@hippo_prince_

20年4月27日

古参の話を聞いて楽しめる場合と、そうじゃない場合とあって、結局語り手の問題な気がするんだよな。

タグ:

posted at 11:41:53

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

なんだっけ? 知り合いが古参SFマニアにいろいろ言われて、「最高のSFは空手バカ一代です!!」って言いきって黙らせたという話。空手バカ一代だっけ、新カラテ地獄変だっけ?

タグ:

posted at 11:40:14

@Ryo1206

20年4月27日

老若男女問わず他人には礼節を持って敬意を払って接すればいい話なんだが、やはり人類は滅ぶべき

タグ:

posted at 11:38:14

MozuOthoshi@空賊 @MozuOtoshi

20年4月27日

正直、今の過剰な古参叩きに辟易してる。

タグ:

posted at 11:38:02

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

まあ私は特撮マニアでも映画マニアでもないので、いろいろ助かってますよ(笑)。マウンティングされても別に悔しくないし。ただくわしかろうがくわしくなかろうが、マナーのなっていないヤツの大動脈はペンチでねじり切る。

タグ:

posted at 11:35:48

真紅鮭 @crimson_salmon

20年4月27日

世の中「ライトユーザーはお金落とさないから切ろう」って考えになる素人運営もいるからな……(マジで)

タグ:

posted at 11:34:49

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

マニアだろうがそうでなかろうが、イベントで壇上の言動にぶつぶつ文句言う人が大嫌いなので。イライラしてキンタマを握りつぶしてやろうと思ったんだけどキンタマ握りつぶし用のビニール手袋を家に忘れてきたので、できなかった。

タグ:

posted at 11:34:09

新田五郎@@@ @nittag

20年4月27日

あまり「古参にマウンティングされた」という経験はないけど、あるイベント時に数名の超マニアみたいな人たちが客席の最後列に陣取って、壇上の人が何かしゃべるたびに、ずっと「え? 本当?(笑)」とか「そうかなあ(笑)」とかブツブツ言ったの、いまだに覚えてる。態度悪くて。

タグ:

posted at 11:32:54

ねこがみ @nekogami_red

20年4月27日

ていうか知り合いでもなければ請われてもいないのに自分語りでマウント取りに来るクソリプマンは完全に精神異常者でしょ。黙ってブロックするしかないよ。

タグ:

posted at 11:30:04

ねこがみ @nekogami_red

20年4月27日

マウント古参おじさんウザいのはあくまでオッサンが多数を占めて若者が少ない閉じた空間でやってたから反撃されなかっただけでSNSでやったら袋叩きに合うに決まってんだよね。会社のパワハラと同じでさ。

タグ:

posted at 11:26:25

ねこがみ @nekogami_red

20年4月27日

ガイ山さんが良い事言ってる。

タグ:

posted at 11:23:14

HATO@4月9日:3バンチ-5b @HATO_CURE

20年4月27日

「原作知らずにプラモを組むのかよ」は「原作知らずに絵を描くのかよ」に似ているな…。
ちなみに私は「原作を知らなくても気になるプラモは組む(積む)派」ですが…。

タグ:

posted at 11:21:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

ガンプラの話をしていたはずが、随分と脱線してしまった。これが風邪っぴきのツイートさね。おやすみなさい。

タグ:

posted at 11:21:47

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

閑話休題。最近、古参に対する風当たりが強くなってるという話ね。かようにマニアおじさんとはうるさいものだが、しかし彼らが低調な時代も含めてジャンルを支えていたからこそ、若い世代も作品に接することができたりしてるわけで、最低限の敬意は持ってあげてもいいんじゃないのとも思うのだった。

タグ:

posted at 11:21:12

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

たぶん、自分の前では話づらかったんだろうなと思う。まあ、後輩に同じくらい詳しいジャン佐藤という男がいて、アンチゴーネがどうとかノミドクロがこうだと年がら年中話してたので、そこにデカレンジャーの話題で入ってはいけないよね。なんか、怒られそうだもん。ンなことないんだけど。

タグ:

posted at 11:20:52

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

まだ人間が練れていない時期だったので、これ幸いとばかりにおじさんたちに反撃しまくったものだけど、今度は自分が一家言ある人になってしまい、周りに窮屈な想いをさせたこともあった。大学時代、一度も特撮の話なんかしたことのなかった後輩をGロッソで見かけたことがあったのだ。

タグ:

posted at 11:20:25

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

20年4月27日

@gigan_yamazaki あるあるあるあるあるある! あなたは僕か!!

タグ:

posted at 11:19:37

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

で、文字通り寝る間も惜しんで、彼らの会話に出てくるクラシカルなタイトルを片っ端から観てみた。学校の成績は落ちまくり、高校を中退する羽目になったが、その引き換えに彼らもろくに観ておらず、「宇宙船」や「映画秘宝」の記事を読んで観た気になってる知ったかということが分かる。

タグ:

posted at 11:18:25

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

昔の話。古い特撮映画の上映会なんかに行くと、自分みたいな中学生は目立つので、いろんなマニアのおじさんに可愛がってもらった。ただ、ちょくちょく会話の中に「まだ若いから◯◯なんか観たことないだろうけど……」みたいなマウントが入ってきて、幼き怪獣博士のプライドはいたく傷つけられたのよ。

タグ:

posted at 11:17:43

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

マニアに向けて商売すると業界は縮小していくってのは真実なんだろうけど、ユーザー間においても古参に対する風当たりが強くなっている気がする。老害なんて言葉があるように、確かに年季の入ったファンにはうるさい人が多い。かつて自分もうざいと感じたし、反面教師にしなきゃと言い聞かせてもいる。

タグ:

posted at 11:16:33

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

ガンプラは自由だって言葉は、そもそも模型とは不自由なものであり、その縛りを楽しむ文化だという大前提があってのカウンター、提言なわけでしょう。そこを共有することなく、自由という部分だけひとり歩きしていることに危機感や不快感を覚える古参がいても不思議はないし、気持ちも分かるんだよな。

タグ:

posted at 11:15:51

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

メーカーからしたら、門外漢やパチ組派がガンプラをいっぱい買ってくれるのはありがたい話で、その恩恵はヘビーユーザーにも巡り巡ってくるわけです。でもキャラクターモデルである以上、知らないのに作ってるのかよ! って突っ込まれるくらいは仕方がない気も。心の狭い人は、どんな世界にもいるよ。

タグ:

posted at 11:15:24

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

20年4月27日

自分の仕事やら何やらの活動に支障が出るなら修正せざるを得ないだろうけど、俺はガイガン山崎さんのWikipedia項目に「無名ライターで第三者に関心を持たれないため、自演でこの項目を作成している」って書いてあった時も「うーん、これは……まあギリでスルーかな……」という判断した男なので……。

タグ:

posted at 10:46:33

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

20年4月27日

「Wikipediaに載ってる情報が間違ってるね、あはは」みたいなことをTwitterやブログなどで書くと「文句を言ってるヒマあったら自分で書き直せ」みたいなリアクションがあるんだけど、コミュニティ外にいる間違いを見つけた人間が自動的に労力を割かなきゃいけない“マナー”なんて最悪 of 最悪だろ。

タグ:

posted at 10:46:33

678 @678mpth

20年4月27日

@gigan_yamazaki お大事になさってください。

タグ:

posted at 10:14:01

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年4月27日

すっかり風邪が治ったと思って、昨日は調子に乗りすぎたかも……。なんか、咳と鼻水が振り返してきた。限定ソフビの販売は、明日の夜以降にさせてください。準備が整ったら、ちゃんと開始時間も告知します。また、仮に瞬殺されてもリクエストがあれば再販しますので、【問い合わせ】からよろしく!

タグ:

posted at 10:02:59

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました