Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2020年10月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月16日(金)

赤い方 @tawou

20年10月16日

竜巻を呼ぶきりもみシュートなんだよなぁ

タグ:

posted at 23:11:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年10月16日

今月の『新仮面ライダーSPIRITS』、おれの村枝賢一スカウターが爆裂するほどムラムラエダエダしてた。しかし、この漫画のきりもみシュートは、「……これが…余のメラゾーマだ…」を彷彿させるほどに本家きりもみシュートとは別物の威力だよな。もはやガニコウモルが100体出てきても瞬殺であろう。

タグ:

posted at 23:08:29

シフォン@暗黒先生 @fjwrrrrrrrr

20年10月16日

その辺の話は発注トラウマ持つ人のほんわりした注意って感じな気もする

タグ:

posted at 22:32:24

だらく2023 @daraku481

20年10月16日

俺も趣味のTwitter漫画でバズろう。

タグ:

posted at 22:29:17

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年10月16日

ボクも含めて、決して少なくない数の人々が経験していることで、だからこそ話題になったんでしょうし、これが面白いかどうか≒楽しめたかどうかは置いておくとも書いているわけです。 twitter.com/neco_1968/stat...

タグ:

posted at 22:24:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年10月16日

こちらもそのくらいの想像はつくので、いちいち怒ったりしないし、もはやどの子に言われたのも覚えてないけれど、むしろこの程度の茶化しくらいは許して欲しいもんです。若い女の子だからって、特別優しくしてあげるのも違う気がしますしね。デレデレするよりはいいでしょう。
twitter.com/Bun_Sing/statu...

タグ:

posted at 22:23:55

龍曇(ロンドン)・怪獣中毒者の道楽部屋 @BIqvlWILIG7Llbb

20年10月16日

同じ「特撮大百科mini」のキンゴジと。
ふた回りくらいのデカさが丁度良い強敵感になってます😁 pic.twitter.com/g052NGeUc7

タグ:

posted at 19:10:27

凪 @stalemate_21

20年10月16日

例の漫画、あんなパワハラが正しいやり方だと思う読者って、これからクリエイター目指す人じゃなくて、既にやらかしてる人のような気がするなあ。心を抉られたのは、実際にそういう現場が存在するって知ってる人でしょ…傷ついたのは自分だけど後進のためだって言っとかないとさらに古傷が疼くっていう

タグ:

posted at 18:43:46

⛩痛風ごりらまん @gorirun

20年10月16日

これや
漫画に心動かされるのはいいけど全部動く人は危うい

タグ:

posted at 18:23:59

龍曇(ロンドン)・怪獣中毒者の道楽部屋 @BIqvlWILIG7Llbb

20年10月16日

株式会社キャストさん から購入した『特撮大百科mini』より古代星獣バラモンキングです。
ガイガン山崎さん、床山皇帝さんたちが「我が家工房」で造られたオリジナル怪獣の商品化です。
gigan-yamazaki.hatenablog.com
小さくてもとてもカッコいい👍
デザインや色彩が超獣・恐獣を連想させます😁 pic.twitter.com/yLzdMvDCEE

タグ:

posted at 18:10:41

アヤゾウ @ayazo

20年10月16日

昔の少コミ(快感フレーズが一世を風靡してた頃)の恋愛描写がよくなかったのも、レーティングかかってないエロとかそんな話じゃなくて、読者の年端も行かない女の子たちに「俺様な男からちょっと強引に求められるのが良い」っていう価値観を植え付けちゃうのがものすごくよくなかったのよ

タグ:

posted at 18:09:22

アヤゾウ @ayazo

20年10月16日

あれの真似する上司が出たらどうすわだというより、あの扱いを仲間意識と履き違えて、職場で酷い扱い受けても「仲間の資質を試されてる!期待されてる!」って思っちゃう子が出る方が不安だなと思ったのよ

タグ:

posted at 18:06:42

ルイ @tundratiger

20年10月16日

「例の漫画」と表記してタブー化してしまうとこういう見方につながってしまうんじゃないかなと不安視してる<RT

タグ:

posted at 12:34:24

ダモクレスの猫 @neco_1968

20年10月16日

@gigan_yamazaki 過去に同じようなこと経験した身としてはちょっと、と言う気分です。(結構ありがちなシチュエーションなもんで)

タグ:

posted at 12:32:20

よしお兄さん @YoshiwoGBF

20年10月16日

フィクションは道徳の教科書じゃない、だいたいこれに尽きる
結果的に成功したことをもって肯定的に描いていると捉えた人が反応しているようだけど、最低抑えるところは抑えてると感じたわね

タグ:

posted at 12:12:40

コウ @kouxyz

20年10月16日

実在しない美大生はかわいそうって守られてるのに、実在する感想を述べたTwitterユーザーはぶん殴られてたからな・・・

タグ:

posted at 10:02:58

KeK @kek_kuten

20年10月16日

コミュニケーションの技術を解説した、フィクションではない書籍や研修は世の中に大量にあるので、物事にきちんと取り組む人はそちらを参考にするはずなんだよな。

タグ:

posted at 08:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年10月16日

@u_kodachi そうですね。たかだか数ページのWEB漫画に扇動されてしまう人は、そもそも周りから影響を受けやすいタチなんじゃないかという気もするし、いやそれだけの力を持ってるメディアなんだから漫画描きは注意しないとってことかもしれないし。

タグ:

posted at 04:34:18

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

20年10月16日

@gigan_yamazaki そこについては「プロパガンダとしてのウェブ漫画をどう捉えるのか」という悩みが最近ありますねい。

タグ:

posted at 04:08:07

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年10月16日

あれが面白いかどうかは置いとくとして、こんなパワハラが正しいやり方なんだと思う読者が出てきたらどうするんだ! みたいな意見には口あんぐり。漫画と現実の区別がつかないヤツなんか、いちいち考慮してらんないでしょ。逆張りしたくなる気持ちも分かるけど、フィクションは道徳の教科書じゃない。

タグ:

posted at 03:58:22

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました