Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
Favolog ホーム » @megalon_yuko » 2021年03月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月18日(木)

赤い方 @tawou

21年3月18日

そうよね。 ブレストの時点でハードル設けたら理性的でつまらないというか、まったく笑えないダジャレもとりあえず言ってみようみたいな空気が必要よね

タグ:

posted at 22:03:23

せどくど(餌) @Y33CedKud

21年3月18日

どちらにしてもマイナーは淘汰されちゃうよなぁ、個人のレンタルビデオが消えたのも採算取れないからだしマイナー映画はマイナー映画だから消えてっちゃうって言う悲しみよね…。

タグ:

posted at 19:43:52

餅朗 @mochiroh

21年3月18日

今回の話に限らんけどこういう話って「ブタ」って言われたら言われたで嫌なら当人も「うーんごめんそれは流石に私も駄目っす……」ってなって言った方も『ごめんなさい』になって嫌だなって思ったのを気をつていこうねっていう進め方でしていかないと何にも進まんよな。『はい言ったお前クビ』じゃね

タグ:

posted at 19:31:02

かすか @kasuka37

21年3月18日

パワハラとかでヘイトが集まったせいもあるのでは

タグ:

posted at 17:53:22

HA @hach_a

21年3月18日

でもそんな覚悟が必要なものはつらいので、素人は打合せで十分なんだろうね。

タグ:

posted at 16:59:48

HA @hach_a

21年3月18日

確かに脳内を晒すのがブレストならそこに制限をかけるべきではないだろうな。思想信条は自由で。今回は広く晒されたのでその内容に皆ドン引きしたのだけど。

タグ:

posted at 16:54:56

垂直落下式しゃれこうべライターM @SRSwriterM

21年3月18日

古本屋巡りみたくアナログで見て回るのが楽しいというのもある(ビデオ屋巡りはしたことないけども)。デジタルザッピングはするようでしないような。

タグ:

posted at 16:45:31

藤堂雷鳥 @CHICKEN_TODO

21年3月18日

映像の国会図書館みたいなのないの?(´・ω・`)<RT

タグ:

posted at 16:41:01

なべっかず @nabe_kazoo

21年3月18日

そういう意味では
「ダメなのは分かってるけども、とりあえず内輪で何でもダメ元で言って良しのブレストとして」
でのやり取りをリークしちゃうのはフェアじゃなかったのかも知れないな。

それでもやっぱりろくな倉庫持ってねえなあのオッサン!と呆れられるセンスのブレスト内容だなーとは思ったけど

タグ:

posted at 16:28:27

なべっかず @nabe_kazoo

21年3月18日

そこから「少なくとも即死性毒物ではないもの」レベルにまでは常識的選別されたランダム闇鍋を煮詰めるのが打ち合わせか。

ブレストでもあんまりくだらないものばかり言ってれば
「ろくな倉庫持ってねえなコイツ!」
と呆れられもするだろうが、出す前から遠慮させるルールの枷は設けるべきではないと

タグ:

posted at 16:28:27

なべっかず @nabe_kazoo

21年3月18日

鋭利に尖りまくった形状で放射性物質で出来てるからこりゃ何の使い途にもならねえ!
という物体でも、そこから型どりして安全な材質に置き換えた上に一部分だけ切り出せばちょっと面白いパーツになるかも知れない…
のでつべこべ言わず倉庫にある物全部を取り敢えず卓の上に出してみるのがブレストかな

タグ:

posted at 16:28:26

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

「スナイダーカット(の構想)は公開版とは全く違うものだったらしい」っていうのが期待を煽って、
しかも実際にインタビューかなんかで語られた構想が面白そうって話題になったりしてなかったっけ?
今回はそれが実際に映像化されたので期待度がバク上がりしてるんだと思ってた

タグ:

posted at 16:18:09

ともすk @t0msk

21年3月18日

マンオブスティールもBvSも公開版ジャスティスリーグも好きだよ

タグ:

posted at 16:17:45

文殊堂 @monjudoh

21年3月18日

スナイダーカットを望んでる人はみんなお母さんの名前がマーサ。
もちろん僕のお母さんもマーサだ。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 16:04:17

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

ブレストは人のアイデアを批判するのが原則NGだから、より良いものを出していくしかない

タグ:

posted at 16:01:49

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

逆に「こいつの出す案は論外すぎる(次からは呼ばない)」みたいな考え方で臨んでしまうのはブレストに限らず良くないしな
嫌なら自分がもっと良い案を出せば良いだけの話でもある

タグ:

posted at 16:01:03

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

「太った女性タレントに豚の格好させて〜」が論外なのはそうだけど、そこからさらにアイデアが派生する可能性があるのがブレストだよね

タグ:

posted at 15:59:36

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

というかそもそも「ブレストが有り得ない方向に進んでしまう」のは「ワード出しが非常識だから」ではなく、その後の「進行や判断のパートが間違ってるから」じゃないのかなぁ

タグ:

posted at 15:53:14

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

発想どうしの掛け合わせで新しい発想を生み出すために、どんなに有り得ないような前提の話を持ち込もうがOKなのがブレストなので、
それが嫌なら「ブレスト」はやめたほうが良い(というかブレストではない)っていう

タグ:

posted at 15:52:26

真紅鮭 @crimson_salmon

21年3月18日

前Qさんはブレストの内容の話をしてるけど、ガイガン山崎さんはブレストそのものの定義というか条件の話をしてるよね
「ブレストでの内容に制限を設ける」のは、そもそも「定義としてブレストではなくなる」という話で

タグ:

posted at 15:50:28

前Q(前田久) @maeQ

21年3月18日

野放図にバカやっていい場所でも暗黙の一線はあるでしょ、と私は思うのよ。ブレストってのはそうした思考の枠を外すのが肝なんだという理屈はわかってるつもりだけど、それでも線はあるよなぁ、と。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 15:48:51

Hi-g @hig_factory

21年3月18日

タブー無しブレスト説の方が正解かなあ

タグ:

posted at 15:43:29

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

文字数の関係で端折っただけであって、「太った女性タレントに豚の格好させて『オリンピッグ』ってどう?」でも変わらないよ。突き詰めるまでもなく、前田さんの言ってることはブレストではなく、打ち合わせなの。闇鍋って起点も含めて、単純に認識が間違ってる。そういう話。twitter.com/maeQ/status/13...

タグ:

posted at 15:42:00

前Q(前田久) @maeQ

21年3月18日

「オリンピッグってどう?」と「太った女性タレントに豚の格好させて『オリンピッグ』ってどう?」には、闇鍋に不味い食材を持ってくるのと致死性の毒物を持ってくるのくらい違いがあるんじゃないかな。ま、他の人からもレス来たけど、突き詰めると結局ブレストと打ち合わせの区別がなくなるんだよな。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 15:34:45

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

“「ブタはありえない」という前提までは共有できてる人”が集まっていたとしても、気軽に「オリンピッグってどうかな?」って提案できるのがブレストであり、それこそがブレストの肝でしょう。線引きしちゃ駄目なんだよ。だからブレストは駄目なんだってのは、また別の話でね。twitter.com/maeQ/status/13...

タグ:

posted at 15:17:36

前Q(前田久) @maeQ

21年3月18日

リプライまで見ると結論は同じっぽいけど、やっぱ最初から「ブタはありえない」という前提までは共有できてる人で集まらないとダメかなと思うわけよ。とはいえ、そうすると今度は、その線引きをどこにするか、参加者の多様性は確保されるのかみたいな問題が出てくる。だから「難しい」と書いたわけ。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 15:05:57

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

そういう意味で、もはやリアル店舗での出会いという体験もかつてとまったく同じではいられなくなってはいると思うんですよね。だから、十分になるにしてもならないにしても「これからの過去作との出会いは我々が経験したものとは別の形になる(なってる)」っていうのが個人的な印象だったりする。

タグ:

posted at 14:59:56

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

裏を返すと、誰もがなんとなく仕事をした気になってしまえるのがブレストの弱点だったりするし、ただの世間話もどきをブレストと言い張ってるケースも多々あるように思う。まあ、しっかりした者同士で、きちんと膝を突き合わせて話し合うのが一番よね。そうもいかんのが世の常だけど……。

タグ:

posted at 14:59:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

それは会議とか打ち合わせと呼ばれるものであって、ブレストではないじゃん。ブレストの基本は、質より量。何のハードルも設けないからこそ量を出せる。要は「ブタはありえないけど、オリンピックとの掛詞はアリかも?」みたいなアイデアの発展を期待して行うものでしょ。twitter.com/maeQ/status/13...

タグ:

posted at 14:58:38

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

もっというと、ネットがこれだけ浸透してしまうと「何もわからないまま過去の名作に出会う」みたいなことも難しくなってしまう。手に取って、見たあとに過去の評価などを知るという順番が、もはや難しくもなってるよなーと。

タグ:

posted at 14:57:47

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

だからオンラインには別の導線が必要で「その導線が現時点で十全といえるか」という議論をしてると思うんだけど、ここは難しい話だと思うんですよね。たぶんネット上の導線は十分になったとしても、かつて我々がリアル店舗で経験した“運命的な出会い”みたいなものとは別の形になるだろうから。

タグ:

posted at 14:54:17

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

一方書店・レンタル店は面倒だしラインナップはネットに比べると限られるんだけど、知らない作品に出会わせる能力は現状オンラインの比じゃない。

タグ:

posted at 14:51:01

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

リアル書店・Amazon論議といっしょで、配信・オンライン書店は「観たいもの・欲しいものがはっきりしてさえいれば抜群に便利」な反面、その店頭だけ見ていて新しいものに出会わせる能力は低くて、あそこにはなかなか文脈もアウラ的なものもない。

タグ:

posted at 14:49:40

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

21年3月18日

終わりにしようって話してるところで言及するのも何なんだけど、ガイ山さんと前Qさんのレンタル・配信議論、どっちにも一理あると思うんですよね。

タグ:

posted at 14:48:10

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

@maeQ 『ドラゴンスレイヤー』はコマ撮り特撮のマスターピースだし、『ブラックホール』も頻繁にグッズ化されるようなタイトルだから、既に導線なんか引かれまくってると思うけど、まあいいや。この話はやめよ。でも『バカルーバンザイ』は、昔からフツーにDVDで観られたので、例として適切ではないです。

タグ:

posted at 14:43:16

かめいた @ka_ma_ta

21年3月18日

「スナイダーカットは『ひょっとしたらこの映画は超面白かったのかも』という希望入りのパンドラの箱。『中にはまだすごいものが残されてるんだろうな、でも開けたら中身が逃げちゃうからそっとしておこう』と期待だけして開けないほうが人類は幸せ」って話が好き

タグ:

posted at 14:43:07

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

21年3月18日

確かに公開版はパッとしなかったと思うけど、ここまでスナイダーカットが望まれてる理由が見えてこないというか、『BvS』って結構叩かれてなかったっけ。『BvS』好きとしては、この掌返しに少し違和感がある。でもまあ、未使用カットがいっぱいあるって聞いたら、単純にどんなものか観たくもなるか。

タグ:

posted at 14:35:28

前Q(前田久) @maeQ

21年3月18日

ブレストって闇鍋みたいなもので、「何を入れてもいい」というルールであっても最低限食べられるものを持ち寄るべきだし、その「最低限」のラインがおかしい人は、そもそも呼ぶべきではないよなー……と思っちゃう。難しい話だけど。

タグ:

posted at 13:28:44

初初 @LuvJ2_DeanSammy

21年3月18日

わかる…

タグ:

posted at 01:04:26

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました