Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月16日(日)

グレ @fuyurugi

11年1月16日

ガイアマトリックスがガイヤマトリックスに聞こえる

タグ:

posted at 03:06:09

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

最近、お仕事の関係で、『銀河鉄道999』をイチから読み返してるもんで、久々に脳内で松本宇宙が膨張しまくってる。どうして機械人間を全滅させるために、自分も機械の身体になろうとするのか、理屈っぽい俺には理解不能の思考回路なんだけど、なんだか知らんがとにかくよし! がんばれ鉄郎!

タグ:

posted at 03:06:28

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

で、勢い余って、『キャプテンハーロック』のアニメまで観ちゃったりしてるんだけど、やっぱり第1話は出色の出来だなあ。いちいちカッコよすぎる! 漏れる!!

タグ:

posted at 03:10:37

神北恵太 @Keitakamikita

11年1月16日

@gigan_yamazaki 先日、CSでやっていたハーロック、偶然、切田長官の最後を見て、柴田さんの演技に泣きました。

タグ:

posted at 03:13:19

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

「1年ぶりに会ったのに、涙でご挨拶かい? よく顔を見せてごらん」「なぜ来たの? 待ち伏せているのよ!」「……誕生日、おめでとう」←俺、ハーロックにだったら抱かれてもいい!!!!!

タグ:

posted at 03:14:48

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

@Keitakamikita その後の切田長官を知っていると、第1話の時点から連邦政府の人間らしからぬモチベーションの高さとかに目が行っちゃいますね。まあ、すぐ次の回でガキをいびったりしてますけど!

タグ:

posted at 03:20:45

神北恵太 @Keitakamikita

11年1月16日

@gigan_yamazaki 首相(あれ?大統領だっけか、)が韜晦して善人を装い続けている間、「ヤな役」を一人で引き受けてますからねぇ。

タグ:

posted at 03:22:43

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

刻々と地球に近づく謎の黒い物体! だが! 地球政府は、迫りくる恐怖にまったく無関心でいた! そして今、ハーロックの目の前で、その物体は舞い降りようとしている! だらけ切った地球へ!! 『キャプテンハーロック』、「未知からのメッセージ」をお楽しみに!

タグ:

posted at 03:29:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

“だらけ切った地球”って……のっけからすげーテンションだよ、この番組! この次回予告! でも実際に観てみると、わりとどうでもいい感じのストーリーだったりするのが、今となっては一周してなんかイイな。まったく油断も隙もあったもんじゃないぜ。

タグ:

posted at 03:30:00

神北恵太 @Keitakamikita

11年1月16日

ハーロック(1本目のTVアニメ)って、考えてみると、あんな(一本の辻褄を通してまとめるには)どうしようもない原作相手に、とりあえず、毎週30分×1年間の「アニメにしちゃった」ってとこが、やはりスゴい。

タグ:

posted at 03:32:37

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

だらけ切るって、何を切るんだよ。でも今更だから、あえて直したりしない!

タグ:

posted at 03:32:44

出口ナオト @DEGCHIRON

11年1月16日

@gigan_yamazaki まんだらけ行ってオモチャ衝動買いを切るんだと思いますよ!

タグ:

posted at 03:40:41

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

@DEGCHIRON 中野ブロードウェイで、何も買わずに帰ることができた者はいないという。この宇宙を支配する大原則のひとつ……それを切ることなどできるのだろうか、と鉄郎は思った。しかし、メーテルは何も言わない。

タグ:

posted at 03:52:47

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

なんか、土曜夜勤久しぶりだったんだけど、飲み会帰りのひとらの怒号とか喧騒きいてると、つくづく淡々と生きていたいって思う。怒鳴り散らすために酒なんか飲みたくない

タグ:

posted at 04:56:38

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

酒飲まないとストレス解消できないとか腹割って話せないとか酒びたりの退廃的な私カッコイイとか、酒の味と人生の味勘違いしてる系とはつくづく相容れないなあ。

タグ:

posted at 04:58:17

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

酒離れアピール!俺は他とは違うんだアピール!実は一緒に飲み行ける感じの友人があんまいないアピール!

タグ:

posted at 05:00:59

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

因みにガイ山やら登別やら外道taxiやらとは酒抜きで楽しく過ごせるので仲のいい友達とほど飲み行った記憶がない。

タグ:

posted at 05:02:23

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

メカひょうたには飲ませない。ちなみに奴は飲まないとすぐ寝る。

タグ:

posted at 05:03:01

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

『ゴレンジャー』の見所といえば、第1話に出てくる幼稚園の保母さん。あの可愛らしい森山隊員が、やったらとケバい! う~む、震えるぞ東映! 燃え尽きるほど東映!

タグ:

posted at 12:02:59

おちょごさん @chogo2009

11年1月16日

@gigan_yamazaki 東映作品の女優さんて場末のキャバ嬢みたいな撮られ方しちゃいますよね

タグ:

posted at 12:08:00

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

@chogo2009 当時の東映スタッフにとっての“イイ女”が、要するにそういうお店の女の子だったってことなんでしょうね~。

タグ:

posted at 12:21:48

タケダ1967 @takeda1967

11年1月16日

かたや円谷の考えるイイ女は真理アンヌさんだったわけで、これはこれでハイブロウ過ぎだと思うw 菱美百合子さんが適温ですRT @gigan_yamazaki: @chogo2009 当時の東映スタッフにとっての“イイ女”が、要するにそういうお店の女の子だったってことなんでしょうね~。

タグ:

posted at 12:26:44

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

そんな真理アンヌも、東映の手にかかればハイ、魔女メドーサ! RT かたや円谷の考えるイイ女は真理アンヌさんだったわけで、これはこれでハイブロウ過ぎだと思うw 菱美百合子さんが適温ですRT @gigan_yamazaki: 東映スタッフにとっての (via @takeda1967)

タグ:

posted at 12:33:27

おちょごさん @chogo2009

11年1月16日

@gigan_yamazaki この究極が「スパイダーマンのアマゾネス」ではないかと睨んでいます(爆笑)→ネオン街イメージ溢れる70年代東映スタッフの“イイ女”イメージ

タグ:

posted at 12:34:10

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

@chogo2009 究極も究極! お水を通り越して、SMの女王様みたいですもんね。あれはきっと……吉川Pの趣味だな! そうに違いない!

タグ:

posted at 12:54:51

おちょごさん @chogo2009

11年1月16日

@gigan_yamazaki 吉川Pの趣味(爆笑) しかし当時の子供だった俺たち的には「怖いオバサン」でしたが、現場のスタッフ的には全編OKのセックスシンボルですよね→アマゾネス

タグ:

posted at 12:56:55

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

@chogo2009 何度も衣装が変わってますし、めっちゃ愛されてますよね~。しかし、アマゾネスの何が怖いって、明らかにスパイダーマンよりもデカいところですよ。そしてもちろん、顔(メイク)も怖い!

タグ:

posted at 13:07:49

タケダ1967 @takeda1967

11年1月16日

円谷は真理アンヌとか小林夕岐子とかイケ過ぎてる女優を連れてくるよな。もっと親近感ある方が受けるよ!

タグ:

posted at 13:37:02

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

とろろ蕎麦さんにお会いした時に「どうして特撮好きになったの?」って聞かれたのが衝撃的だったの思い出す。特撮クラスタに浸ってるとそれは前提になっちゃっててまず聞かれない、聞かれても精々「どの作品が好きなの?」って位だもの!

タグ:

posted at 13:38:46

くじこ @kj_RainySpiral

11年1月16日

@bucho_A わたししょっちゅう聞かれて答えてる気がする…

タグ:

posted at 13:39:36

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

その時には全然うまく答えられなくて、後で自分の中で反省会した結果が「チーフに惚れちゃったから」なんだよね。

タグ:

posted at 13:40:47

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

@minaru_kuji えー、何て答えるの?w

タグ:

posted at 13:41:46

くじこ @kj_RainySpiral

11年1月16日

@bucho_A 第2期:ガオレンジャーが携帯電話で変身してて衝撃だったから 第3期:彼氏と別れて生きる気力なくしたときに電王見たらめちゃくちゃおもしろかった

タグ:

posted at 13:43:57

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

「チーフは正直外見は全然好みでもないし、言ってる事はほぼ電波だし、何でこんなに好きなんだろう」って疑問だったんだけど、それは作品全体で「チーフは格好いいんだぞーって演出
」があるからだと感じたの。そしたらもうそんな狂った演出、と言うか狂ったもの作る人たちに興味が湧いてきて

タグ:

posted at 13:46:32

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

他のものも見よう!って思ってからがズルズルでしたねー。

タグ:

posted at 13:47:53

くじこ @kj_RainySpiral

11年1月16日

ドイヒーな動機のわりにどの作品にも惜しみない愛を注いでるすばらしきぶちょーたんはやっぱり俺の嫁

タグ:

posted at 13:48:54

きらるが @kiraruga

11年1月16日

特撮にハマったきっかけ:母

タグ:

posted at 13:50:33

きらるが @kiraruga

11年1月16日

おかーさんがあの時「葦原涼がかっこいいから見て!!!」って言って映画に連れてかれたから今私がこんな感じです

タグ:

posted at 13:51:27

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

生活が駄目になりかけてる時に見たのも大きかったな。色々もうどうでもよくなってる時って身近な人の助言て受け容れられない。でも、無関係な人が言い放つ傲慢な正論って何か動かされる物があった、ストーリーがそれに沿ってハッピーエンドに導かれるのを見ていれば尚更。

タグ:

posted at 13:52:27

くじこ @kj_RainySpiral

11年1月16日

誰の言葉もすっと入ってこないってあるよね。わかるわー…

タグ:

posted at 13:54:23

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

ぶちょーさんのチーフへの告白が興味深い

タグ:

posted at 13:55:37

きらるが @kiraruga

11年1月16日

平成ライダーにハマるきっかけは母。特撮にハマるきっかけは多分環境かなあ。ウルトラマンの再放送見てたら面白くて、絵本買ってもらったら全部見たくなって、気がついたらグレートまで見てた。一緒に付き合ってくれたのはおとーさんだったからきっと特撮にハマるきっかけは両親だな(ぉ

タグ:

posted at 13:56:17

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

色んな人に「今ハマってるそれ、何で好きなの?」って聞いて回りたい。

タグ:

posted at 14:05:46

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

特撮好きになったきっかけは、わたしは不純だったのでなんともいえないんだけど(笑)テレビたまたまつけたら、クウガの伝説の2話だった(笑)しかし以降も見てるのは、昔特撮が嫌いだった理由の部分を、クウガが払拭してくれたからなんだろうな。

タグ:

posted at 14:07:20

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

女性ファンの、特撮ヒーロー番組にハマッたきっかけTLが面白い。男の場合、ハマるきっかけも何も、卒業するきっかけがなかったから観てるだけだもんな。まあ、卒業してから、また舞い戻ってきちゃったパターンもあるにはあるけど。

タグ:

posted at 14:12:59

ぶちょーA @bucho_A

11年1月16日

自分はちっちゃい頃に特撮ヒーロー好きすぎてぐずったりしてたのを兄弟からいじられてた記憶があるので、ある意味舞い戻り組みなのかもw

タグ:

posted at 14:16:21

くじこ @kj_RainySpiral

11年1月16日

何で好きなのって聞かれるのはいいんだけど、ばかにした感じできかれることがたまにあって嫌だなあ。

タグ:

posted at 14:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

だからクウガさんは、悩んで痛くて辛そうだったから、ああヒーローさんも大変なんだなと思ったのよね。もしかすると、デパート屋上のヒーローさんもそうだったのかもしれないけどさ(笑)

タグ:

posted at 14:20:47

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

子供心に連れていかれたデパート屋上のヒーローショーに不満だったの。颯爽と現れて、敵を容赦なく木っ端微塵にして、決めポーズ☆ってのをみて、なんでこの人らは悪いことして喜んでんだろうと思ったんだよ。

タグ:

posted at 14:21:00

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

ポストの順番が逆になったw

タグ:

posted at 14:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いく太 @IKTA

11年1月16日

いま特撮にハマるきっかけになったのはどう考えてもケータイ捜査官7だけど、そもそも見るようになったきっかけは平成ガメラ3部作かなぁ

タグ:

posted at 14:24:02

きんぎょ☆いちごマーメイド @vespaxz

11年1月16日

まあしかしきっかけは完全に腐った頭だったのでごめんなさいですよねwww

タグ:

posted at 14:24:13

いく太 @IKTA

11年1月16日

ケータイ7はキャラクターもお話も全体的に素晴らしかったので具体的にどこでハマったとか答えづらい

タグ:

posted at 14:25:13

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

店内にハリウッド映画のプロップとかがおいてあるとゆー面白レストランはどこにあるのですか!!俺も行ってみたいいいい!!

タグ:

posted at 14:26:05

いく太 @IKTA

11年1月16日

やっぱり男の子たる兄の影響は凄まじかった

タグ:

posted at 14:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野九世@TOPは福島空港だよ!( *・ @9sei

11年1月16日

舞戻り組が通りますよ~ RT @gigan_yamazaki: 女性ファンの、特撮ヒーロー番組にハマッたきっかけTLが面白い。男の場合、ハマるきっかけも何も、卒業するきっかけがなかったから観てるだけだもんな。まあ、卒業してから、また舞い戻ってきちゃったパターンもあるにはあるけど。

タグ:

posted at 14:29:52

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

やっぱり本能的?に戦いを求めてる男の子と違って、ハマる理由も複雑っちゅうか、ちゃんと理由らしい理由があって興味深いなあ。あと、基本的に女性が惹かれる部分って、男の子にとっては邪魔な要素だし、男にとっても付加価値に過ぎないっちゅうね。同じものが好きでも、やはり男と女は別物なのだ。

タグ:

posted at 14:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うにお @umepo

11年1月16日

特撮はまったきっかけTLかー 響鬼をどっかのサイトで推されてたからだけど毎年観るようになったのはやっぱり電王からだなー ホエールイマジンのときの変・身♡に負けたような気がします

タグ:

posted at 14:33:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うにお @umepo

11年1月16日

過去作観るようになったのはやっぱりディケイドとついったーの影響かなー 剣をちゃんとみられて本当によかったです…クリアパーツすばらし!

タグ:

posted at 14:36:11

みーや @miyayacco

11年1月16日

幼稚園の時のブラックさんへの恋心と、小学校の時に見たNGハプニング番組の青のりアマゾンさんの衝撃が忘れられないままひきずってたんだけど、おとなになっていろいろ自由になってからようやく見る機会ができたんだよな。田舎には再放送もビデオもあんまりなかったし

タグ:

posted at 14:38:49

うにお @umepo

11年1月16日

カブタックとかビーファイターとかも内容は覚えてないけど一生懸命みてたからもともと下地はあったんだろうな

タグ:

posted at 14:39:52

いく太 @IKTA

11年1月16日

つか、自分にとっては特撮もアニメもあんまり扱い変わらんのだなぁ。もともとアニオタだけど特撮っぽい演出のアニメとか好きだった(と今にしてみれば思う)

タグ:

posted at 14:40:41

いく太 @IKTA

11年1月16日

特撮っぽいアニメというか特撮好きな監督が作ったようなアニメというか

タグ:

posted at 14:43:13

yoshi4416 @yoshi4416

11年1月16日

きっかけタイムライン

タグ:

posted at 14:43:23

みーや @miyayacco

11年1月16日

当時と今とは決定的に違うことがふたつあって、こどもの時には大嫌いだったベタでお約束な説教臭い展開が、これは必要なんだと思えるようになったこと。それとつっこみどころにつっこんでもいいんだ、ってわかったこと。そのふたつを悟ってから、なんでも楽しめるようになった。

タグ:

posted at 14:43:42

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

そう言われてみれば、自分は和特撮戦隊ライダーウルトラってくくりでは完全に卒業してるなあ。なんか学生のころは一緒に周りの友人と話すのが楽しくて555みてたけどそのくらい。平成ガメラと雨宮慶太だけからは卒業出来なかったけど、ジャンルとしての和特撮は全然わからんのだチン

タグ:

posted at 14:44:33

みーや @miyayacco

11年1月16日

まあだから逆に妙に大人向けだってカッコつけすぎてるようなのはかゆくてかゆくて見るの大変だったりもする

タグ:

posted at 14:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

たとえば、女性ファンにとってのイケメン俳優と、男性ファンにとってのアイドル・女優って、明らかに重要度が違うもんなあ。後者は、視聴を続けるモチベーションくらいには影響するかもしれないけど、それがきっかけでハマるなんて、まずありえないもん。

タグ:

posted at 14:53:37

うにお @umepo

11年1月16日

クウガもところどころみてたのかな?EDは覚えてた

タグ:

posted at 14:53:39

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

『レッドマン』なんか、ヒロインはおろか人間……いや、物語すらないけど、わりとどの怪獣が何匹くらい出てきて、どうやって倒されるのかだけで興味が持続しちゃう。仮に延々と観ることを強制されたとしても、それほど苦痛じゃないよな。『ウルトラファイト』なら、全話一気観でもニコニコ笑顔だ。

タグ:

posted at 14:53:45

みーや @miyayacco

11年1月16日

いい大人がただひたすら「かっこいい」「楽しい」って思えるものを作るのに全力をつくしてるようなのがぐっとくるし、あこがれる。

タグ:

posted at 14:55:23

みーや @miyayacco

11年1月16日

まだ見てないものだらけだな…ちゃんと見たいな…

タグ:

posted at 15:09:08

クソアヌメハンター @godspark

11年1月16日

AとBのどちらが強いか、本来はそれさえあれば男の子が視聴するモチベーション足り得る。それすらできない作品だらけだが。

タグ:

posted at 15:19:58

みーや @miyayacco

11年1月16日

なんか読み返したら私、夢を追いかける男を養うだめんず女みたいなこと言ってるな…

タグ:

posted at 15:25:37

クソアヌメハンター @godspark

11年1月16日

怪獣やロボがカッコいいから視聴してきた僕に、イケメンや萌えキャラにつられて視聴するタイプの視聴者を責める資格はないです。

タグ:

posted at 15:25:48

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

うおっ イクスピアリにあったらしいハリウッド・プラネットてだいぶ前に潰れてたのかあ……。なんかこういうボンクラ映画ーズでも楽しめる飯屋とか飲み屋とかないかなあ。

タグ:

posted at 20:00:40

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

カンティーナはなんか内輪感バリバリな感じで敷居高いしなあ

タグ:

posted at 20:01:59

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

だいたいカンティーナとかいったら善良な俺みたいな人間は騙し撃ちされるか腕チョンパ必至ですよ。怖い怖い

タグ:

posted at 20:04:40

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

要するに芝居に行けなかったからメカひょーを誘って飯か飲みにでも…と思って探してけど、もしかして映画フィギュアとDVDが積んである俺の部屋orガイ山の部屋で飲むが一番いいような気がしてきた!

タグ:

posted at 20:15:58

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

ガイ山さんが松本レイジづいて「これが本当の私よー」とかいいながら露出行為に及んできた!

タグ:

posted at 20:52:33

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

松本レイジウィルス

タグ:

posted at 20:53:07

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

「オー、日本ニモろぼこっぷガイタノカ?!」 RT 「ロボコップ絶対のピンチにジバン参戦、2人ならんで太ももから銃取り出しとかメチャ熱い」で、握手を交わすジバンとロボコップに♪ヘビーメタールーのー!ボデーのなーかーにー!ってかかる。ちょう見たい (via @Gadjetmovie)

タグ:

posted at 22:27:09

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

バイオロンの遺産を手中に収めたカネミツは、遥かデトロイトの地でバイオロイドを復活させた! そして、かつての勢いを取り戻したかに見えたカネミツ・デトロイト支社だったが、自ら生み出したクラレンスノイドとケインノイドの反逆により壊滅! 新生バイオロンとして生まれ変わった!

タグ:

posted at 22:27:37

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

ロボコップを下し、その魔の手を日本にまで広げる新生バイオロン! 田村直人は立ち向かう、機動刑事ジバンとなって! しかし、相手は大軍勢! ダイダロスが、ニードドリッカーが粉砕される! そこに駆けつけたるはレゾン! 現れたるは、日本の技術で生まれ変わったパーフェクトロボコップだ!

タグ:

posted at 22:27:54

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

パーフェク! パーフェク! 最大の隠し玉は、幻の強化形態・ストロングジバンの登場です! これは大ヒット確実!! 東映さん、あとはよろしく! 『ロボコップ×ジバン パーフェクト&ストロング feat.オートモ MOVIE大戦2012』、今冬公開予定!!!!!!!!!!!!!!!!!

タグ:

posted at 22:28:57

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月16日

あっ、女バトルコップを参戦させるのを忘れてた!

タグ:

posted at 22:34:21

タケダ1967 @takeda1967

11年1月16日

あのメイク下品ですよねえw RT @gigan_yamazaki: そんな真理アンヌも、東映の手にかかればハイ、魔女メドーサ! RT かたや円谷の考えるイイ女は真理アンヌさんだったわけで、これはこれでハイブロウ過ぎだと思うw

タグ:

posted at 22:53:25

Ed-Meowmeier @withcobracannon

11年1月16日

うわあ超見たい!

タグ:

posted at 22:59:56

rok6rok @rok6rok

11年1月16日

@elfuego29 ジバン!懐かしい(笑)

タグ:

posted at 23:01:55

Ed-Meowmeier @withcobracannon

11年1月16日

@rok6rok やばいですほんとに公開して欲しいー笑!

タグ:

posted at 23:02:46

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月16日

パーフェクトロボコップって言葉に胸が熱くなってきた。倒れるたびに強くなる!

タグ:

posted at 23:44:41

QTQ @glow_Q

11年1月16日

ロボコップがスパイダーマンみたく東映特撮として再構成されるのを見たいですなぁ。すごく。

タグ:

posted at 23:47:19

QTQ @glow_Q

11年1月16日

無骨な警察車両じゃなくて、すごくヒーローっぽいマシンに乗ってるロボコップとか、それはそれで見てみたいw

タグ:

posted at 23:50:26

OYA,Akira @akira_1989

11年1月16日

久々に文書を書いた。文章読解能力が低く、書くこと自体も得意ではないのでマジでライターの方とか評論家の方とか尊敬します

タグ:

posted at 23:54:54

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました