Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2011年07月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月02日(土)

ねこつらら @turara_icicle

11年7月2日

わからない言葉を検索して、なるほどと思いましてから星をつけますとは、雪猫も相当あれですみゃ…。

タグ:

posted at 00:01:20

κねこせん @necocen

11年7月2日

プログラミングにおいて一番生産的な時間はいつも紙の上で試行錯誤している時に訪れると、僕は思ってる

タグ:

posted at 00:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

11年7月2日

確率的思考が正しかったか否かの判定が、経験的には膨大なデータを蓄積する以外には行い得ないというのは、確率をきちんと学んでいない(ゆえに確率を導く過程の誤りは発見できない)人が、確率的思考を実地で獲得するのを困難にする要因になっている。

タグ:

posted at 12:20:45

Alex @AlexWangYang

11年7月2日

【転載】「ここで僕の彼女に感謝したい、僕の目の前に26年も出現しなかったことに感謝する、お陰さまで学業に専念できました。」ーー某卒業生論文文末の感謝の言葉から

タグ:

posted at 12:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

11年7月2日

はるかぜちゃんのツイート読んでたら、小学校のときの塾のテストで「傍線部について、なぜこのようなことを言ったのだと思うか?」という問題が出て、思ったこと書いたら不正解になった事を思い出した。◯◯と△△という言葉が入ってるかが採点基準で、僕の解答には入ってないからだめだとか。

タグ:

posted at 17:51:42

Kojima @t33f

11年7月2日

「数学が役に立つんじゃなくて,数学しない人が役に立たない」みたいなことを考えた

タグ:

posted at 20:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kojima @t33f

11年7月2日

文系とか理系とかどうでもよくって,変人かそうでないかのほうがよっぽど重要ではないか

タグ:

posted at 22:10:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらりん @1219hr

11年7月2日

水曜どうでしょう → 木曜ならいいでしょう? → 金曜なら夜は空いてるでしょう? → 土曜は休みでしょう? → 日曜もどうせ断るんでしょう? → 月曜なんて会ってくれないでしょう? → 火曜サスペンス劇場

タグ:

posted at 23:46:42

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました