Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月06日(月)

さりさり @sarisari1430

12年2月6日

ARIAをBGVに流してたら「その、オレンジの日々を」キタ。泣く。絶対泣く

タグ:

posted at 11:26:13

カピバラさん @koyamashindai

12年2月6日

「サラの柔らかな香車」むちゃくちゃ面白かったですよ!序と収束の呼応が最大限に生きる構成は詰棋作家としても感涙を禁じえなかった・・・

タグ:

posted at 12:38:47

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

12年2月6日

魚一匹を500kcalとして2000mAhの単三乾電池200本に相当していると考えれば、巨大ダンゴムシ(ダイオウグソクムシ)が1年間エサを食べずに生きているのは、ありそうな話に聞こえる。

タグ:

posted at 14:31:39

大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

12年2月6日

ブログの主張はもっともでその通りなんだが、この天声人語の記事は、波瀾万丈でドラマチックなストーリーを期待しているのではなくて、純粋にサンプルリターンに挑戦して成功することを期待しているのではないかなぁ t.co/tWUM5ZdX

タグ:

posted at 16:06:56

山本一成 @issei_y

12年2月6日

こういう局面での評価関数の無力感は異常・・・
局面を正確に判断するにはこの場合はものすごく正確に深く読まないと解決できないのだろう。
今回の勝敗ははっきり運のレベルだと思う。。

タグ:

posted at 16:33:57

てらまこ @teramako

12年2月6日

自社から「これが新しいパスワードよ」と、パスワードロックされたWordファイルが...。

タグ:

posted at 16:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年2月6日

「今年寒いから地球温暖化は嘘だ」も「地球温暖化が進んでいるから逆に寒い冬になるのだ」も基本的にどちらも眉唾。地球の気象はそんな簡単な因果関係で説明できるものではない。

タグ:

posted at 17:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年2月6日

そういえば先日数学関係の人と話したとき、その人がやけに暗号分野の話に詳しかった(IND-CCA安全性とか知ってたし)からどうしたのかなと思って尋ねたら「トコトンやさしい暗号の本」で勉強したという答えが返ってきて意表を突かれた。あの本ちゃんと役立ってるみたいですよ>中の人のみなさん

タグ:

posted at 18:52:27

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年2月6日

数学の英単語の意味引くとたまに "(集合的に) なんとかである" って書いてあるの、一瞬意味を取り違えるのでやめて欲しい(何 [栄養ぜろ]

タグ:

posted at 19:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuko Kato @yukokato1701

12年2月6日

将棋もまた、強くなっても金メダルはとれないけどね。ふん。

タグ:

posted at 20:07:35

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

12年2月6日

Webコンサルタントの人、そのうち死ぬことを「クラウド化」とか言い始めそう。

タグ:

posted at 20:17:47

いなにわ @inaniwa3

12年2月6日

IOCCC獲った! やった!

タグ:

posted at 20:31:58

ajitako @ajitako

12年2月6日

囲碁のほうが数学的かつ国際的でいいな QT“@mizukawaseiwa: しつこいが。和物で、礼に始まり礼に終わり、そして勝つか負けるかの真剣勝負、しかし自分から「負けました」と認めねばならずしかもなぜ負けたかを振り返る感想戦までやらねばならない精神修養という意味なら将棋(後略

タグ:

posted at 20:46:57

Tomoki UDA @t_uda

12年2月6日

いくつもルールがあってまどろっこしいように見えるけれど、どれも「ユーザーに探す手間をかけさせてはいけない」という大原則を守るための必要条件だ。 /戒/

タグ:

posted at 20:59:45

くるくす @krks2026

12年2月6日

この間聞いた話 教授「何かの間違いで留年した人はそのあとはちゃんと卒業しますけど、やっぱり普通は1回留年すると結局1留じゃあ済まないよね」

タグ:

posted at 21:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コルク @GB_GBA_DS

12年2月6日

ネタもと降臨わろたRT @nartakio: すごーい!この式どうやって作ったんですか?教えてください>< RT @CLANNAD90710: 「写真とるよー!はーい,exp(tan(asin(cos(atan(log(sqrt(exp(tan(asin(cos(atan

タグ:

posted at 22:23:10

青い楕円形のぜろ @0_uda

12年2月6日

別に当本人達が楽しんでいるのであれば他人が口をはさむ余地は一切ないのであるけれども。それでもパクりネタで ***fav とってるの見るとすごく感情的に何かモノ申したくなってしまう訳なのであるけれども。あと無下に RT されてくるそれらを見るのも嫌なのであるけれども。まぁ、勝手に。

タグ:

posted at 22:31:17

Masaki Hara @qnighy

12年2月6日

パクり元をネタ元と呼ぶのとか、bioで開き直るのとか、Twitterという仕組み上コピペは仕方がないという謎の理屈を使ったりとか、良心の葛藤が垣間見られる

タグ:

posted at 22:47:36

にょき @nyoki1007

12年2月6日

@nartakio マワしてからナブれば跡形もなくなりますよ…フフフ

タグ:

posted at 22:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年2月6日

音楽ファイルの私的利用のためのコピーがしにくいことに関しては問題がいろいろ論じられているけれども,その煽りを食って,なぜ語学学習用の CD (語学書を買うとついてくるもの)のコピーまで封じられなければならないのか o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

タグ:

posted at 23:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました