Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年07月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月22日(日)

Yuki Yoshida @yos1up

12年7月22日

数オリには4つの分野 C、A、G、N があり、それぞれ略さずにいうと、暗号解読(Code decipherment)、曜日即答(Answering weekday immediately)、こいこい(Game koikoi)、夏希(Natsuki)です。ぼくはNが一番得意です。

タグ:

posted at 01:05:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年7月22日

#掛算 一番望ましいのは、現在使われている教科書および教科書指導書(アンチョコ)を批判目的のためにコピーもしくは購入することが自由に許されるようになることです。自由に批判できないようなものが日本全国の教育現場で普通に使われている現状はどう考えてもおかしい。

タグ: 掛算

posted at 02:07:26

Tomoki UDA @t_uda

12年7月22日

@kis 規約違反もそうなんですが、個人的にはやはり元ツイートが明示されていないのがアウトかなーと思ってます。あのスタイルだと、元ツイートが削除されたり、元ユーザの名前が変わっても追随しないしで、もうそれだけで問題おおありではないかという。

タグ:

posted at 02:48:27

Tomoki UDA @t_uda

12年7月22日

とりあえず今まで ***_favs をフォローしていた各位はまずこの 2 つを開いて見比べなさい: t.co/lFOwz3o3 t.co/mYotaUPa そして今まで自分がいかにクズな情報を見ていたのかを認識すべき。[WHO IS ORIGIN]

タグ:

posted at 02:56:52

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

12年7月22日

誰もが理解に長考を要す事柄を、なかなか理解できないで「自分はアタマが悪いのではないか」と悩んでいる人を見ると、「これを一発で理解できたら天才やで」みたいな声を掛けてしまうが、「そうか、やっぱり私は天才ではないのか・・・」とショックを受けたらどうしよう。

タグ:

posted at 08:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかぎ @tkghs

12年7月22日

おれっておれがフォローしないタイプだ

タグ:

posted at 09:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OQN @oknys

12年7月22日

普段ネタpostしかしない人が一部の(リアルの知り合いと思しき)人に対するリプでまともになってるのを見ると萌える

タグ:

posted at 11:54:46

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

12年7月22日

そもそも「結果的に電力足りてたから『足りない』は嘘だった」と言い張るのは、「2012年以降は大地震が起きてないんだから震災対策は不要だった」と言い張るのと何ら変わらん…。 t.co/nTOmbQF0

タグ:

posted at 13:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年7月22日

たとえば本当はカルーアミルクが飲みたい人が,まわりがビールばかり頼むもんだから自分も我慢してビールを頼んだ場合,それは本当に「空気を読めている」んだろうか.ビールを頼んだまわりの人は,「みんな飲みたいものを飲めばいい」と思っているかもしれないぞ.

タグ:

posted at 16:50:20

とも @tomo37

12年7月22日

電車で席じゃなくて、扉の傍の空間を譲るというよくわからないやさしさを発揮した

タグ:

posted at 17:23:05

aki_room @aki_room

12年7月22日

「N wordsの文章のうち、n wordsを隠したら、「何言ってるのか分からなく』なる」ことに関して、どれくらい調べられているのだろうか。

タグ:

posted at 17:41:40

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年7月22日

ちなみに、学校の先生で、掛け算順序の固定について疑問を抱く人はわりといる。取材知り合ったある人は、先日「疑問を抱きつつ、学年会での指導方針では異論を挟めませんでした」とか懺悔な雰囲気のメールをくれた。

タグ:

posted at 18:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年7月22日

ゲーデルの不完全性定理に不適切な適用が多い背後には「数学は不完全なんだから、自分が数学を理解できないのもしょうがないのだ」と言いたくなる気持ちや「ほらね、だから数学ですべてのことを解き明かそうっていうのは無理があるんだよ」と言いたくなる気持ちがあると思っています。

タグ:

posted at 19:08:06

もとそ @motoso

12年7月22日

「高校二年のなつやすみは人生で一度しかない」とかっていうじゃないですか。てまもね、「大学3年の夏休み」は「一度」かどうかわからないんですよ。

タグ:

posted at 19:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

12年7月22日

人類 抽象的なものに対する免疫が無くてたまにイライラする

タグ:

posted at 20:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹谷 @buyaketa

12年7月22日

標準の進法が10進法でなかったとしても、数独は3^2=9により1~9になるだろうが、カックロはどうなっただろう

タグ:

posted at 21:38:07

湾乃良子 @bay_wolf_Jr

12年7月22日

カックロ(サムクロス/足し算クロス)が最も面白くなるのは何進数か。手筋の豊富さや一通りの計の数(多すぎても使いにくくて良くない)から求まるんじゃないか。個人的には10だと多すぎる。

タグ:

posted at 22:27:20

@123Glace0n

12年7月22日

水樹奈々のライブに行ってきたんだけど腑に落ちないことが一つあった。フェイトのコスプレの人がいるのは理解できる。百歩譲ってなのはもわかる。しかしなぜまどかが居るのか

タグ:

posted at 22:42:38

とおろ @tooro88

12年7月22日

録画した囲碁フォーカスの始めに一瞬だけ映る将棋対局者の表情でどっちが勝ったかを当てるのが毎週の楽しみだったんだけど(結構あたる)、時計がずれたのか今週から映らなくなってしまった。悲しい。

タグ:

posted at 23:40:35

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました