Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月15日(水)

ヨートゥーン @jotun82

12年8月15日

まぁ私は大学院の実質化なんぞより、性格破綻者の教授に人生狂わされない方が重要だと思ってるんで、何も学ばなくても修了できるというのはいい傾向だと思ってますけどね。

タグ:

posted at 00:22:50

シータ @Perfect_Insider

12年8月15日

戦争は「どこかで勝手に終わった」んじゃなくてまさに「負けを認めた」のだから、「終戦」という他人事のような言い方ではなく、はっきりと「敗戦」というべき。

タグ:

posted at 00:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

12年8月15日

今さら「もう二度と勉強したくない教科は?」のアンケートが載ってる記事を読んだんだけど,漢文に対する「学校・教育関連」の人のコメント「いま使わない言葉をなぜ勉強するのか理解できない」というのがいちばん衝撃だった.学問と無縁な生活をしてる人ならまだ分かるけど,教育者がこんな考えなの…

タグ:

posted at 01:11:06

四一郎 @yon_ichiro

12年8月15日

ここ数年将棋イベントに出て思うのは、全般的に、棋士の方々やスタッフの方々が迷惑な参加者を叱らない。……まあ、叱るってのはある程度練習しないとできないし、お客さん相手だから難しいのもわかるのです、わかるのですが、でもそういう印象はある。子どもイベントで顕著。

タグ:

posted at 02:12:45

ajitako @ajitako

12年8月15日

ドラえもんが1969年12月連載開始なのが判断に悩む

タグ:

posted at 07:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kojima @t33f

12年8月15日

空中でやりとりが成立したときたまに美しさを感じる

タグ:

posted at 08:36:14

のらんぶる @nolimbre

12年8月15日

ゴン,お前だったのか.2日後の自分さえ戸惑うほど行間が広い計算メモを書いたのは.

タグ:

posted at 09:37:32

ぽんじゅーす @syamodays

12年8月15日

「音楽というものを、練習せずにできるレベルにまで引き下げたのが音ゲーなんですよ。音楽ごっこです。」ってコナミの人が言ってた。多分そうなんだろうけど、パラッパやポップンなんかは、シンプルにすることで新しいモノが生まれてる気がする。キャラ可愛いし。 学校行ってきます。

タグ:

posted at 10:08:41

五色 @Rskud

12年8月15日

戸愚呂姉「70%…(むちっ」

タグ:

posted at 10:42:56

MarriageTheorem @MarriageTheorem

12年8月15日

例えば、何十年に一人レベルの数学の大天才だけれども数学以外のことはからっきしな人が日本に現れたとして、ちゃんとその人の能力を埋もれさせずに数学の発展に繋げられるような体制を整えておくことはとても重要だと思う。

タグ:

posted at 10:43:52

math26 @math26

12年8月15日

私「なになに『道路の両側に旗を立てる。旗と旗の間は5mずつで、200mの長さの道路の端から旗を立て始めるとき、立てる旗は全部で何本か』。これは200÷5で、端のぶん1本足せばいいんだよ。だから41本」子「え?でも道の両側に立てるんだよ」私「あーっずるい」 ※ずるくない

タグ:

posted at 16:37:16

math26 @math26

12年8月15日

>if the pitcher threw to first base to appeal and threw the ball into the stands, no second appeal would be allowed.

タグ:

posted at 18:13:32

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

12年8月15日

最初のほうでミスると全部失敗する問題,麻雀みたいに射幸性あって非常に楽しいですね

タグ:

posted at 18:43:27

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

12年8月15日

子供のとき絵の具を全部混ぜると濃いカーキ色(当時はそんな色名を知らなかったが)になった記憶がある。いま考えると条件にもよるだろうと思うのだが、検索してみるとみんな俺の記憶と同じ色になっていた。

タグ:

posted at 19:00:03

さりさり @sarisari1430

12年8月15日

体調崩しててラブプラス起動できなかっただけでも、機嫌損ねられるのは理不尽。でもリアルでは機嫌損ねる相手すらいないのでどっちにしろ自分には構ってもらえてプラスでしかなかった

タグ:

posted at 21:34:18

とおろ @tooro88

12年8月15日

こういうのの時々ポカンとして何を考えたらいいかわからなくなることありますよね? ね?

タグ:

posted at 21:50:09

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年8月15日

8月15日って世間的にはお盆なんだよね。沖縄にいるとまるで関係ないけど。

タグ:

posted at 23:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました