Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2012年11月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月11日(日)

sakurapyon @sakurapyon3

12年11月11日

あ、バグらしきものを思いついた…

タグ:

posted at 01:08:33

おおはた @hballoon

12年11月11日

実家で、子供のころ読んでいた藤子単行本を発掘。その一部をお見せします。どの本も懐かしい。 t.co/ftMK3ESU

タグ:

posted at 10:43:31

空飛ぶムート @mutoreimu

12年11月11日

よくない話は特にないが、おめでたい話も全くない。全然関係ないが僕は今全裸です。

タグ:

posted at 12:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささちゃん @safour_1

12年11月11日

2ちゃんのスレに「いぇーい!皆見てるー!?」って書き込みそうになった

タグ:

posted at 17:56:46

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

12年11月11日

Bonanzaの評価関数で差分計算する場合、置換表には下位5bitを捨てる前の値を記録したい。デメリットとして、置換表の1エントリーのサイズが大きくなる。自分の評価関数でも下位ビットは捨てるべきなのか難しいところ。

タグ:

posted at 18:44:24

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

12年11月11日

「ネタバレ」について。「作品の良さを伝えるために内容について語る」事と「うっかりネタバレ」の境界線は常に曖昧で難しい。ネタバレが致命的になる作品については特に。「ネタバレして人をがっかりさせるのが趣味」な人間は論外だけど。でも、そういう人いるから自己防衛しないとなのだわ。

タグ:

posted at 19:27:23

とおろ @tooro88

12年11月11日

ところで金管楽器をやらない皆様、金管って指で押すとこ3つぐらいしか無いから、3ビットで8個しか音出ないはずなのに不思議だなあと思ってませんか。それは違うんです。ビット列001は、ビット列110と同じ意味が割り当てられてるので、7個しか音出ないんです。正しく不思議に思ってください。

タグ:

posted at 22:53:04

Tomoki UDA @t_uda

12年11月11日

陰関数定理ですか。逆写像定理から証明しますね。
逆写像定理ですか。陰関数定理から証明すればいいんじゃないですか。
[ソラで陰関数定理を証明できる自信がないマンの話はヤメろぉ!!!!!1111(((][いやまぁ私すうがく徒であって数学徒じゃないから][開き直った][善処します]

タグ:

posted at 23:06:27

たかぎ @tkghs

12年11月11日

疑問が芋づる式に疑問を呼ぶんだけど、なにかわかったときに return しようとすると、戻る先がわからなくなってることが多い

タグ:

posted at 23:59:29

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました