Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月03日(木)

Shohei Hido 比戸将平 @sla

13年1月3日

勉強すれば自分の価値が上がることは皆信じてても、勉強しなかったら横ばいじゃなくて相対的に下がるってことを心の底から理解できてないことあるよね。

タグ:

posted at 00:49:17

ムミ @sprtfrst

13年1月3日

洋菓子界のピカソって美味しいのか……?

タグ:

posted at 01:09:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年1月3日

@genkuroki #掛算 一つ前のツイートの画像の拡張版。 tinyurl.com/bk4e4kq 日本文教出版の小1教科書にある足算の順序にこだわる問題の図を左右反転してみて皮肉を述べてみた。 pic.twitter.com/sTMSYbFg

タグ: 掛算

posted at 01:12:50

空飛ぶムート @mutoreimu

13年1月3日

隣に弟がいる中、いつも通りにエロサイトを巡回する穏やかな日常の尊さ…

タグ:

posted at 02:09:11

Kugelschreiber @kugelschreiber0

13年1月3日

関東大学将棋でも東大早稲田以外から選抜チーム作って全国出してみたら?

タグ:

posted at 09:51:15

ytb @ytb_at_twt

13年1月3日

「科学者が文化に貢献する方法は数限りなくある。その中で一番効果が見込まれるのは、『科学者が文化に貢献する方法は何か』みたいなつまらない問題を考えるのをやめて、自分の問題に専念することではないか。」

タグ:

posted at 13:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾野(しっぽ) @tail_y

13年1月3日

例えば運動がどうしても向いていない人っていうのは納得してもらいやすくて、勉強(特定の教科)に向いていないっていうのも、まあまあ納得してくれる人は多いんだけど、景色対する感動とか、遊びに対する楽しめる心とか、味に対する反応とか、そういうのは人類同じだと思ってる人が多いこと多いこと

タグ:

posted at 16:10:30

空飛ぶムート @mutoreimu

13年1月3日

人間関係を構築するのに努力したんだから、努力してないお前らはつらくても我慢しようね、私はサボらず頑張ったんだよ、ってことですかね。正しい!

タグ:

posted at 16:24:05

monae @monae

13年1月3日

@nolimbre そう、彼はまだ自らの片耳が聞こえなくなっていることに気がつかなかったのです……

タグ:

posted at 17:47:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました