Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月12日(水)

くるる @kururu_goedel

13年6月12日

皆さん、その勢いでプログラミングするなら数学やるべきってツイートしてください。んで、来期の離散数学で学生をけしかけるのに使わせてください。

タグ:

posted at 00:11:53

Takuo Kihira @tkihira

13年6月12日

ドーハで負けてからもう20年も経っているという事に強い驚きを感じる

タグ:

posted at 01:26:36

Hideyuki Tanaka @tanakh

13年6月12日

うーむ、なんでプログラミングが本来非常に難しいと言うことが、大多数の支持を得られないんだろう?なんで、作業とかやるだけ見たいに言われるの?うーん。

タグ:

posted at 02:17:16

ytb @ytb_at_twt

13年6月12日

数学者は脳味噌まで筋肉の現役野球選手であり、数学の哲学者はスポーツ新聞の野球記者であり、ゲーデルの不完全性定理について語る哲学者は東スポの記者である(もうええて)。

タグ:

posted at 07:22:03

せみみちゃん @SemimiChang

13年6月12日

一周回って最初からジョブズなんていなかったんじゃないか、そんな気がしてきた……。

タグ:

posted at 09:05:49

Twitter Dev Japan @TwitterDevJP

13年6月12日

API v1を利用できなくなりました。API v1を使うリクエストはサーバーが410エラーを返します。API v1.1をご利用ください。
ストリーミングAPIの一般アクセスはベーシック認証を利用できなくなりました。OAuthをご利用ください。

タグ:

posted at 10:34:08

ムミ @sprtfrst

13年6月12日

あるジャンルがメジャー化していく過程で、新参が揶揄され、もともとカジュアルにそのジャンルが好きだった人まで白い目で見られたりコアな層がただの自意識拗らせてる系みたいに勘違いされるの要するに誰も得してない。

タグ:

posted at 10:40:47

空飛ぶムート @mutoreimu

13年6月12日

今抜けた髪が信じがたいほど長かったので、今週末は絶対に髪を切ろうと思いました。

タグ:

posted at 11:40:24

Tomoki UDA @t_uda

13年6月12日

んん???ついに API 1.0 ご臨終??

タグ:

posted at 12:45:18

ろ。まのふ @kamiya344

13年6月12日

twitter API 1.1移行がアナウンスされて時間があったのにまだ非対応は作者の怠慢だろ論調に対しては「いつからソフトウェアの開発が継続していると”錯覚”していた…?」って気分になる

タグ:

posted at 12:51:34

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

13年6月12日

「勝手につぶやく系ミュート推奨サービス」の数々がAPI1.0とともに沈んだ

タグ:

posted at 13:48:13

のらんぶる @nolimbre

13年6月12日

直和ってあんまり好きではないんですよね.直積は好きです.まぁ,上り坂と下り坂はどっちが好きかみたいな話ですけど….

タグ:

posted at 18:40:39

のらんぶる @nolimbre

13年6月12日

昼の12時から夜の8時までって8時間経ってる気がするよね.

タグ:

posted at 19:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソシュール祭り2023 @gotshu

13年6月12日

もともと j と i に綴り字上の区別がなかった時に、母音間の i は子音 j として読まれる恐れがあったので、それを避けるために y を使うようになったのです。

タグ:

posted at 21:22:49

もなか @monamour555

13年6月12日

義務教育では,演奏家を育てるために音楽の授業はやらないし,物理学者を育てるために理科の授業はやらない.
プログラミングだと,なぜ論客たちが想定するレベルが高くなってしまうのか.

タグ:

posted at 21:47:49

MarriageTheorem @MarriageTheorem

13年6月12日

"How are you?" "I'm fine, ばたんきゅ~."

タグ:

posted at 23:14:58

AXION @AXION_CAVOK

13年6月12日

@irobutsu @bokudentw @8bu790tu1356ri その昔、「土管のパラドックス」と言うのを作ったのを思い出した。2つの土管が(穴が繋がる軸上で)接近した場合、もしも横方向のローレンツ収縮があれば、観測者の立場で、ぶつかったりすり抜けたりする……と言うネタ。

タグ:

posted at 23:28:25

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました