Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年08月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月07日(水)

ytb @ytb_at_twt

13年8月7日

古代ローマの政治家の付き人として、有力者に出会うごとにその名前を教える役割の奴隷は「ノーメンクラトゥーラ」と呼ばれたそうだが、そういう役割の助っ人が僕にも欲しい(痛切)。

タグ:

posted at 00:04:43

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年8月7日

子供時代に「後から来たのに追い越され泣くのが嫌なら」を初めて聴いた時のカルチャーショックはいまだに覚えている。「そこ泣くとこなんだ!」という

タグ:

posted at 02:07:59

ムミ @sprtfrst

13年8月7日

30分くらい前から「もう鳥が鳴いてるなー!」と思ってたら、ゲーム機点けっぱなしにしてたから村のBGMで鳥の鳴き声がしてるだけだった 

タグ:

posted at 03:21:39

たかぎ @tkghs

13年8月7日

明日から本気出す vs 明日地震が起きる

タグ:

posted at 03:30:13

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年8月7日

一手一秒の自己対戦ですら熱くなって新しい方を応援してしまうのでギャンブルには向かない。

タグ:

posted at 08:53:33

ARAKI Yasuhiro ☁ AWS @ar1

13年8月7日

冗長化もしくは責任の分散 RT @xharaken: テープカットって、なんでわざわざ複数人で切ろうとするんだろう。1ヶ所切れば通れるようになるのに。複数人で切りたいなら、複数箇所切らないと通れないようにテープを配置するくらいの創意工夫が欲しい。

タグ:

posted at 09:20:57

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年8月7日

「年末は忙しくあるべき」と考えている人に振り回されて年末は忙しくなりますね。

タグ:

posted at 12:43:45

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

13年8月7日

いつの時代も何百万人に一人かのバカが真似をしてしまうのは避けられないとして、模倣犯で人を殺したりしていた頃に比べれば、冷蔵庫に入るくらいはまだ笑っていられる部類

タグ:

posted at 14:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

13年8月7日

「依頼!いい氷柱5つ!」(いらいいいつららいつつ)
「いつ?」
「依頼言いつつ,ついイライラ……」(いらいいいつつついいらいら)
「つらい」

タグ:

posted at 16:44:31

のらんぶる @nolimbre

13年8月7日

「できない人にできる人の気持ちは分からない」というのには「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」という諺があるけど,「できる人にはできない人の気持ちは分からない」という意味の諺は何かあるだろうか.

タグ:

posted at 19:40:49

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年8月7日

なんとなく分かっただけで高校数学で点を取って乗り切った人の気持ちが分からないという自覚ならある。

タグ:

posted at 19:51:41

大西科学 @onisci

13年8月7日

だからおそらく、どんな難しい問題であれ、我々はほっといたら根性でなんとかしはじめるので、つまり、多数の失敗と死の上にたまたま能力と運と心が優れた少数が生き延びることで問題を解決するに決まっていて、そうしないために科学はあるのです。だから私は、科学が好きなのです。

タグ:

posted at 20:27:55

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年8月7日

故・塩崎先生のダジャレを偲ぶ:(点A,B,C,Dが一直線上にある図を指して)いま直線ABって言うたけどな、直線ACって言うてもえぇしぃ、直線ADって言うてもえぇでぇ!

タグ:

posted at 20:47:06

V-alg-d(ZZ) @alg_d

13年8月7日

【速報】計算が合わないと思ったら (-20)^2=40 と計算していたことが判明

タグ:

posted at 22:12:47

入山章栄 @AkieIriyama

13年8月7日

承前)当時の教員たちも「俺たちの仕事がなくなる」とビビったらしい。ところが教科書や本が一般に普及しても大学や学校はなくならず、むしろ発展する一方であった。Couseraのようなインターネットによる革命も同じ文脈で考えると興味深い。

タグ:

posted at 22:27:42

Kaede Fujisaki @tikal

13年8月7日

constexprの関数で例外投げるとコンパイル時にちゃんと例外でコンパイル止まるの、理由は説明できないんだけど面白くて仕方ない

タグ:

posted at 22:29:16

gotogen @gotogen

13年8月7日

以前は宝探しのように、詰将棋らしい筋を探していた。砂漠で当てずっぽうにダイヤを探すように無謀だけれど、行った先にはだいたいダイヤがあった。今は詰将棋的な妙手も結局唯一の正解なのだから妙手もなにもないと、合理的に進む。もう本とかCDをジャケ買いしてもクソつまんないもの掴むんだろな。

タグ:

posted at 22:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

13年8月7日

(^ω^) 君を舐めるため そのために生まれてきたんだ 呆れるほどに そうさペロペロしてあげる  

タグ:

posted at 23:06:45

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました