Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年08月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月24日(土)

kusanoさん@がんばらない @kusano_k

13年8月24日

Gitが難しすぎて使えないのでDropBoxくらい簡単になってほしい。DropBoxにバージョン管理とかブランチとかの機能が付いてくれないかと、本気で期待している。

タグ:

posted at 00:46:48

大西科学 @onisci

13年8月24日

インド政府が課す税金は印税。

タグ:

posted at 07:28:52

空飛ぶムート @mutoreimu

13年8月24日

音ゲーに才能は…まああるけど… でも努力が目に見える形で反映されやすいからちょっと頑張ってみて欲しいっていうか…

タグ:

posted at 11:45:31

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年8月24日

ルール内で最善を尽くす。

タグ:

posted at 13:18:29

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年8月24日

「横取り」と言えば何十万?

タグ:

posted at 14:09:56

Hideyuki Tanaka @tanakh

13年8月24日

影響力大きいんだから、言語オタク自称しながら変なコトいうのやめて欲しい(´・_・`)…まあ、ぼくも人のことは言えた義理じゃないけど

タグ:

posted at 15:05:33

math26 @math26

13年8月24日

一昔前に「元奨励会員をアマ大会に出させるな」という主張があったとき、「なんで制限できるの?」「強い人と指したくないの?」と感じたことを思い出した

タグ:

posted at 18:07:58

かず @kazu_nanoha

13年8月24日

電王戦用にソフトをFIXした後、変更不可なんだから電王戦の持ち時間でしか動かない状態にして貸し出すことは妥当。3時間の持ち時間で何回も指して対策を練るなんて、なかなか出来ないんじゃないか?

タグ:

posted at 18:14:45

math26 @math26

13年8月24日

たとえばプロ棋士が6人で研究会やろうと思ったら1人ドタキャン、というときに「じゃあツツカナ入れようか」くらい気楽に付き合えたりしないのかな

タグ:

posted at 18:57:50

GouKoutaki @goukoutaki

13年8月24日

学習用棋譜を変えた作った10パターンくらいの評価関数をたまにランダムに切り替えながら指すようなソフトにすれば対策困難にならないかな。

タグ:

posted at 19:40:45

日経サイエンス @NikkeiScience

13年8月24日

「子どもはなぜ色を覚えるのが苦手か」 日常での色や数の表現方法こそが,子ども達の学習を妨げていることが発見された。大人は表現をかえることで,その理解を手助けできる。【別冊日経サイエンス193 心の成長と脳科学】 ow.ly/odFpK #子ども #育児

タグ: 子ども 育児

posted at 21:02:16

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました