Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2013年10月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月02日(水)

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

13年10月2日

@na2hiro @emaxser とりあえず「覆面駒」をチェックしてみていただきたい(ないしは透明駒)。

タグ:

posted at 00:04:04

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

13年10月2日

うちのカブトムシがしょっちゅうひっくり返ってバタバタともがいていて気になって困る。さっき助けてやったばかりなのに。

タグ:

posted at 00:15:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のらんぶる @nolimbre

13年10月2日

ε-δ 論法は,難しく感じるとすれば,「ε をどんなに小さくとっても云々」という直観的説明の,どんなに『小さく』の部分はどこに反映されているのか,という疑問がありうると思います.答えは「別に反映されてない」です.

タグ:

posted at 00:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青い楕円形のぜろ @0_uda

13年10月2日

正直に言おう。今「くるるせんせなにやってんの・・・」って思いました。 [皆さん進捗がヤバいお年頃ですね??][ひぃぃぃ]

タグ:

posted at 01:59:21

空飛ぶムート @mutoreimu

13年10月2日

楽しそうな人間は首飛ばして黙らせたいし不幸そうな人間はなんとかして救いたくなるし本当に困ったもんだと思う

タグ:

posted at 02:49:49

Piro @piro_or

13年10月2日

店に何日も前から並んで、販売開始と同時に速攻で買い占めて、普通の人が起きてきた頃に、その店の真ん前で露店開いて2~3倍の値段で転売する、という行為が、どういう風に世界を豊かにするのだろうか? ということが理解できなくて、僕はスッキリ納得できずにおります。

タグ:

posted at 03:12:41

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

13年10月2日

何も確定していない一番最初が一番場合の数が多いはずなのに,人間がすぐに等確率だと判定できる原因は対称性だ,対称性がキーなのではないか. #量子人狼 #量子将棋

タグ: 量子人狼 量子将棋

posted at 03:30:35

くるる @kururu_goedel

13年10月2日

@jun0inoue ああ、そうでした。家族全員重い病気にもならず大怪我もせずに元気に生きていることはとてつもなく素晴らしいことなんでした。ありがとうございます。

タグ:

posted at 04:33:37

大西科学 @onisci

13年10月2日

「消費税8%、出費いくら増える?」って3%ぶんに決まってるじゃないですか。各自自分の年収に0.03掛けて計算したらいいじゃないですか目の前にあるキカイで計算くらいできるんだし。新聞に教えてもらわないとわからんことかそれ。

タグ:

posted at 06:03:19

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

13年10月2日

「256 手を超えて、対局が続く場合、その対局を引き分けとする。」って、対局がこれからもしばらく続く場合のことなのか、256手で詰んでいない場合のことなのか。

タグ:

posted at 07:51:51

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年10月2日

学部の教育、何かをプレゼンして「あ、ここ自分で言ってて分かってない……あ、やっぱり突っ込まれた」と心の中で焦ることが卒業までにできるようになったら大成功なのかも。

タグ:

posted at 11:11:51

objectO @objectO

13年10月2日

(でも、科学の素養がない一般人が科学気分を味わいたいなら、ニセ科学じゃなくてSFを読めばよろしいのに…)

タグ:

posted at 11:47:11

math26 @math26

13年10月2日

@MarriageTheorem ”三段籠包”の検索結果 約13件 >「彼は中華料理を食べたことがない。 小籠包は中華料理である。 ゆえに(以下略)」という例が発表されているようです。やはり研究は既存研究との比較も重要

タグ:

posted at 12:21:48

RieNa @RieNa_astrogirl

13年10月2日

トルコ語には面白い指示語があるのだ。
「相手が対象を認識してない時だけ使える指示語」
例えば、駅が見える場所で、「駅はどこ?」って聞くでしょ、
「あそこに見えるのが駅ですよ」って答える時に使える。
相手が対象を認識してない前提ってのが面白い。

タグ:

posted at 17:39:29

Ulyemon @Ulyemon

13年10月2日

将棋の解説でよく聞く「~に~とできないようではおかしいですね」というフレーズ。プロ棋士が一貫性を1つの指針にしているのがよく分かる

タグ:

posted at 18:30:15

Eikyu Ito @aq3948

13年10月2日

これはさすがに将棋連盟の暴走では?LPSA HP見たけど別に普通。「当連盟の棋戦存続を脅かす存在」の根拠がわからん。いたずらに自らファンを遠ざけるだけだと思う。「ファンからどう見られるか」を真剣に考える人が連盟中枢にいないのかな。 www.shogi.or.jp/topics/2013/10...

タグ:

posted at 21:42:55

Masaru Yoshikawa @masalfi

13年10月2日

@charmychachacha これ、数式の「読み方」に決まりはあるのでしょうか?(2通りの読める気が) /某問題集に乗っていたコレ。(問いは、指数を用いた形に直せというもの)むむむ。 twitpic.com/dfr0ir

タグ:

posted at 22:23:55

空飛ぶムート @mutoreimu

13年10月2日

帰ってきてレシート整理しながらじゃがりこ食べてるんだけど、じゃがりこより安い500gのパスタってなんだかすごいなあと思います。

タグ:

posted at 23:19:49

Yusuke Matsushita @shiatsumat

13年10月2日

安息香酸なんて言うんだろうと思ったらbenzonic acidだったときの悲しみ

タグ:

posted at 23:50:52

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました