merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2013年11月19日(火)
まだ学校で習っていないことを知っているなどといった優越感に対する欲求から子供が勉学に向かう動機づけが発生することはままあることのように思われ,その貴重な契機を「まだ習っていないことなので×」で摘み取るのは,正直,まったく理解できないんじゃがいも.
タグ:
posted at 00:13:46
中世の農民に生まれたら、王侯貴族と同じものを食べることは一生できなかったと思うけど、現代では貧民でも無理すれば一生に一度ぐらいは王侯貴族並みのものを食べられるからいい世の中だ(まてよ、今の王侯貴族は叙々苑で食べているのか?)
タグ:
posted at 00:39:10
しかし、4歳解釈しかできない話者と3歳解釈しかできない話者が共存していてそのことに気づかないというのが面白いな。もっとも3歳派も「もうすぐ4歳」ととっているわけだけど。
タグ:
posted at 01:53:57
使い古された「それは実際にプレイして確かめてほしい」の一言にこんなに心が動かされるとは -> 【レビュー】選択肢のないマルチエンディング・ノベルゲーム「カワリモノ」 - 窓の杜 bit.ly/1eeL9bu
タグ:
posted at 11:03:04
若木民喜@「16bit」アニメ化「結婚」 @angelfrench
ふと思うけど、艦これの捨て艦作戦がダメな人は、ギャルゲーのCG回収のためにバッドエンドの選択肢を選ぶことはどう考えてるんだろう。
タグ:
posted at 11:06:07
幼稚園の先生が小学1年生の教育に不満を持ってるという話が面白かった。幼稚園の年長さんは目を見張るほどに成長する。一人でも色んなことが出来る。弾みがついてどんどん成長しようという時に小学校に上がり、途端に「一番下のまだ何も出来ない子」扱いされ、実際にそうなってしまう、と。
タグ:
posted at 12:14:31
@kamo_hiroyasu A≦Bの形の不等式の証明には等号成立条件の付記が必須と思い込ませると、A≦Bを見て勝手に∃x A=B と思い込むところまで一本道なので、大学で教える立場からは迷惑です。
タグ:
posted at 12:39:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いや、意味がわかってできているかなんて、1つか2つ無意味な数字を入れておけば十分テストできると思うのだけれども。それとか、足し算でやる問題と掛け算でやる問題を混ぜるか。
タグ:
posted at 13:30:04
それと、結構真剣に考えてみないといけないのは「答えるのに十分な情報がない」という選択肢を加えることだと思うのですが。答えがあると確信した状態からだとわりと思考がショートカットできてしまうので。
タグ:
posted at 13:34:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
こういうの、TeX の「キソ」から精通してないとそもそもググろうにもキーワード思いつかないし、バカみたいに他の人の書いたコード読みまくるしか学ぶ方法がない感じ、すごくジャングルですね
タグ:
posted at 18:19:49
“囲碁好きで最後は必ず相手と喧嘩になる。”/平成26年度後期朝ドラ「マッサン」制作のお知らせ | 連続テレビ小説 | ドラマトピックスブログ:NHKブログ www9.nhk.or.jp/dramatopics-bl...
タグ:
posted at 20:36:37
前にも書きましたが、以前私が聞いた「奨励会のことは奨励会にいた人にしかわからない」と「三段リーグは目の前の相手を叩き潰すことだけを学ぶところであって将棋が強くなる場所ではない」は今でも印象に残っています >朝日夕刊連載を読んで思い出すこと
タグ:
posted at 21:43:46