Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年01月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月12日(日)

見坊豪紀bot @kenbosenseibot

14年1月12日

あるとき、「音 が する」「気 が する」の用法を思い浮かべるまで、すべての国語辞書は「する」を他動詞として扱っていた。 <月刊言語1975.4>

タグ:

posted at 00:01:04

math26 @math26

14年1月12日

>詰将棋創作プログラミング 3 裸玉全検の可能性 (詰将棋メモ) toybox.tea-nifty.com/memo/2014/01/p...

タグ:

posted at 07:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年1月12日

初めて一番上に載った記念o(^o^)o pic.twitter.com/507LI46aJ7

タグ:

posted at 09:54:05

Ulyemon @Ulyemon

14年1月12日

間違いの起こらないよう,真綿で首を絞めるが如く,じわじわと差を広げている将棋だ...

タグ:

posted at 11:48:58

イカ娘 @came_tongue_000

14年1月12日

最初のヴァージョンリリースから結構時間経ったわけでゲソが、Chromeって「どんどんフツーのブラウザ」になっていって、要するにサクサク感とかサッパリ無くなって来てるでゲソよねぇ。

タグ:

posted at 13:07:52

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年1月12日

悪意なんかこれっぽっちもなく、悪く書いたつもりもないのに、文句がつく。私にしたって、どう答えたものか途方に暮れたことがしばしばあった。そんな事情があれば、観戦記はどうしたって、当たり障りのないものになる。(河口俊彦『将棋界奇々快々』

タグ:

posted at 13:27:50

東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi

14年1月12日

6枚落の指導対局を受けたい方が、「駒落ち定跡を知らないで指導対局を受けるのはマナー違反」と聞いて悩んでいるそうです。教えられることがたくさんある方が力になれますし、全く問題ありません。怖がらず、気軽に指導を受けにきてくださいね。

タグ:

posted at 13:39:34

のらんぶる @nolimbre

14年1月12日

猫,膝に乗るときはこっちを伺いながら「ちょこん」って感じで乗るのに,降りるときはもう用はないとばかりに蹴りあげてこちらを見向きもせず去っていく.

タグ:

posted at 15:34:21

zeeksphere @zeeksphere

14年1月12日

現実的すぎる防衛システム

侵入者センサーに反応があります。
☑︎以後通知しない
[詳細(D)] [ OK ]

タグ:

posted at 15:38:02

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年1月12日

もう #掛算 問題でびっくりすることも憤慨することもないだろう(もはや涙も憤りも枯れたろう)と思っていたが、いまだ時々不意を突かれる。

タグ: 掛算

posted at 15:48:01

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年1月12日

「そういえば、羽生名人は王様が一番強い駒だと仰っていますね。その言葉を将棋を知らないうちの女房に説明して下さるとすれば、どういうことになるんでしょうか」「そうですねえ……、本当に簡単に言えば、サッカーのゴールキーパーみたいなものです。つまり、手を使って守れますよ、という駒ですね」

タグ:

posted at 17:18:49

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年1月12日

周りでスマホ故障で連絡先が消えたからまた教えてという話を聞く度に少し悲しい気持ちになる。

タグ:

posted at 18:57:33

nooyosh @nooyosh

14年1月12日

作者は病気、作者は末期、作者は手遅れ、医者が黙って首を横に振るシリーズ、また病院から抜け出したのか、病院が来い、ここに病院を建てよう、病院逃げて、現代医学の敗北シリーズ、ここに建てた病院が逃げた、など、どんどん増えていくのでこの種のタグは目が離せない。

タグ:

posted at 21:30:11

西尾明 @nishio1979

14年1月12日

気分転換に英語で書かれた将棋本を読む。Morishita SystemとかKoyan Styleとかかっこいいなと思ったがMaruyama Vaccineはこれでいいのか、、、

タグ:

posted at 21:32:44

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました