Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月06日(木)

ちょまど @ Microsoft @chomado

14年2月6日

なんというか二次元は静的なんですよ

タグ:

posted at 00:57:02

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年2月6日

できれば「人間」にしてほしい(^^; RT @cobooota: @y_bonten 「算数の神様が勝手に決めたルール」ということにします

タグ:

posted at 07:32:15

うさじま うさこ @usausa1975

14年2月6日

言ってみれば、自分の興味あることと向き合うとき、男も女もない、それが許される世界ってこと。まあ、建前かもしれませんけど。だから、理系に女性を勧誘するなら「男女関係なくあなたの能力を発揮できます」と言って欲しかった。少なくともそういう方向もあって欲しかった。

タグ:

posted at 08:40:28

のらんぶる @nolimbre

14年2月6日

問・長さ n の,日本語の互いに異なる仮名からなる文字列が与えられたとし,そのはじめの m 文字を取り出したものを a_m と表す.文字列 a_1a_2…a_n が日本語として意味をなすような,できるだけ n の大きい例を作れ.
n=4 の例:モニター → 桃にも似たモニター

タグ:

posted at 10:38:35

戸次大介/Daisuke Bekki @kaleidotheater

14年2月6日

小学生が「バリア!」とか言い合ってる。どうやってその概念が伝承され続けているのか知りたい。

タグ:

posted at 13:42:36

gotogen @gotogen

14年2月6日

先日、浅川書房の浅川さんと焼肉を食べていたときに「将棋エッセイコレクション」の話になって、「自分で書くより恥ずかしいでしょ?」と突っ込まれた。そう、著の本を「面白い!」と言っちゃう恥ずかしさとは別の意味で、編の本はむき出しの感性の発露だから、そういう意味で恥ずかしいんです。

タグ:

posted at 14:46:39

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年2月6日

村には、やれ魚釣つりだ碁将棋だと言って時を送る若者の多かった中で、半蔵ひとりはそんな方に目もくれず、また話相手の友だちもなくて、読書をそれらの遊戯に代えた。(島崎藤村『夜明け前』)www.aozora.gr.jp/cards/000158/f...

タグ:

posted at 16:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

14年2月6日

わかる、一回見ただけの単語は脳が信用してくれない

タグ:

posted at 18:21:46

しろ @Sky_Hayabusa

14年2月6日

Amazonさんから荷物が発送されたんだが、これはひどい……。わけわからんやんか……。 pic.twitter.com/tgLEEFfyGZ

タグ:

posted at 18:33:38

7594591200220899443 @shyouhei

14年2月6日

佐村河内守氏の件で思うのは、実際にコード書いた人だけがクレジットされるべきという社会通念が、音楽にはあるようですね、大変羨ましいです。

タグ:

posted at 19:06:05

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年2月6日

『ぷよぷよテトリス』が発売されたけど、ゲームバランスが超上級者同士だと圧倒的にテトリス側が有利だ報告が入っており、異種格闘技戦を調整する難しさが伺える。今回を人柱として次回に期待。

タグ:

posted at 19:09:16

ムミ @sprtfrst

14年2月6日

美味しさっていうのはいつも非自明だ。 

タグ:

posted at 20:00:57

大西科学 @onisci

14年2月6日

過剰なまでのコンプライアンスが叫ばれ、ちょっとした悪事がすべて暴かれ炎上するネット時代!このギスギスした世界には幽霊を住まわせておく余裕はもうないのだ!これはゴーストライターを暴き駆逐する現代のゴーストスィーパーたちの活躍を描く物語である!

タグ:

posted at 20:59:24

κねこせん @necocen

14年2月6日

悪意というものはそれがどれほど理不尽で無意味に見えたとしてもやっぱり人にダメージを与える能力を持つ

タグ:

posted at 22:36:39

Hiroshi Manabe @takeda25

14年2月6日

“動けばよい、動いているコードを触れるな、それを妥協するのが現実でありビジネスだ、と自分の怠惰を他人に押し付けて説教する連中への憎悪” ほんとこれ

タグ:

posted at 23:05:23

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました