Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年04月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月12日(土)

Hiroshi Manabe @takeda25

14年4月12日

ぼくは全然デジタルネイティブ世代じゃないのに、遠くのデータにアクセスできるという概念に驚いた記憶はないなぁ。

タグ:

posted at 00:43:45

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年4月12日

Dropboxから、過剰なトラフィックの為に一時的にリンクを停止するとメール来た。

タグ:

posted at 00:52:38

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年4月12日

鍵RT: Haskellを理解するには圏論がいるゾ!!!っていうクソみたいな言説聞いてから一年、数学のいろんな分野を知ることが出来たけど肝心のHaskellは全く書けてない。

タグ:

posted at 01:11:07

将棋観戦 @shogiwatch

14年4月12日

深浦康市先生、そこの時制の正確性は不要なんやで・・・!><q

タグ:

posted at 09:42:05

大西科学 @onisci

14年4月12日

ダム湖に空いた“ブラックホール”、マニアが魅せられる滋賀「青土ダム」神秘の光景 (1/3) - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...
×まるで宇宙のブラックホールのような
○ブラックホールという言葉から連想されるような

タグ:

posted at 10:21:08

西尾明 @nishio1979

14年4月12日

私が連盟でponanzaと指したときと23手目まで同じ将棋で笑ってしまった。そのときは偶然にも勝てたが。屋敷九段も当然念頭に入れてある局面だと思います。

タグ:

posted at 11:18:20

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年4月12日

現場では最新のツツカナが読みを披露しています #電王戦 pic.twitter.com/fkM1EbJDa4

タグ: 電王戦

posted at 11:35:26

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

14年4月12日

またコンピューター必勝に見えてきた。こう言っておくと大体間違いないという現実もあるが。#電王戦

タグ: 電王戦

posted at 11:37:04

二冠 @doublecrown

14年4月12日

近頃居飛車を指しはじめたけど半端ないフィット感に慄いてる。俺攻め将棋だったのか…。

タグ:

posted at 12:48:35

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

14年4月12日

アンケートとかなしでひたすら局面の解説が聞きたいけど少数派かな。#電王戦

タグ: 電王戦

posted at 13:44:56

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】会場においてある書き込み自由のノート。継ぎ盤近くにあります。棋士応援のメッセージや、豊島七段の似顔絵とか描いてあって、面白いです。 pic.twitter.com/IxVM65IlPE

タグ:

posted at 14:30:56

V-alg-d(ZZ) @alg_d

14年4月12日

てかポケスペ、この前50巻とか出ててやばいと思った。

タグ:

posted at 14:32:18

GouKoutaki @goukoutaki

14年4月12日

草間弥生展行ってきた キーポイント検出評価に使えそう pic.twitter.com/tYFCBDuHMY

タグ:

posted at 14:37:57

pikaring @pikaring

14年4月12日

アキラオーの登場だ! / 【ニコ生視聴中(381分経過)】 第3回 将棋電王戦 第5局 屋敷九段 vs ponanza nico.ms/lv161977239#6:... #denousen #shogi #電王戦

タグ: denousen shogi 電王戦

posted at 15:51:44

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年4月12日

将棋難しい。。

タグ:

posted at 16:06:08

ことら @kotoracchi

14年4月12日

ウラーさまの丁寧で間違いのないフォロー…おとなの魅力だわ〜(*´ω`*)

タグ:

posted at 16:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】なんとなく忘れがちになってしまうけれど、この電王戦、GPS、プエラα、激指、Bonanzaも出てないんですよね。

タグ:

posted at 16:36:22

ムミ @sprtfrst

14年4月12日

僕くらいになるとむしろ寝すぎてソファーをダメにする人間ですからね。 

タグ:

posted at 16:38:09

Ulyemon @Ulyemon

14年4月12日

鬼より怖い二枚飛車
※ただし, 二枚とも盤上にある場合に限る

タグ:

posted at 16:42:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かず @kazu_nanoha

14年4月12日

Google先生に「さしてせ」まで入れたら「指し手生成祭り」が出てきたwww pic.twitter.com/Rs0knrysyq

タグ:

posted at 16:59:37

ふみ @fumilin

14年4月12日

3d写真的ななにからしい テスト seene.co/s/H4hGCh

タグ:

posted at 17:31:43

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年4月12日

小学校の「習ってないことは知っていてはいけないことになっている」系のアレ、私立や国立教育大の付属に行ったらどれくらい回避できるのか、(逆に公立だとどれくらいの確率で遭遇するのか)、切実に知りたい。どなたか個別経験でいいので教えてください。

タグ:

posted at 17:34:44

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】渡辺さんはだいたいいつでも合理的で、「こんな手はどうですか?」と尋ねると、「それは誰が言ってたの?」と、その手を候補にあげ、検討していた人の名を問い返して来ます。「16香はどうですか?」「誰説?」「mt説です」「はははっ(苦笑)」という調子で。

タグ:

posted at 17:36:26

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】達人同士の対局を見ていると、なるほど、将棋とは大駒の利きを止め合うゲームなのか、と感じる場合がよくあります。

タグ:

posted at 17:41:39

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

14年4月12日

ponanza逆転負けに賭けたくなってきた。

タグ:

posted at 18:07:28

daigo @daigog

14年4月12日

GPSの読み筋を見ながら電王戦を観戦中 pic.twitter.com/tWUZrACgfn

タグ:

posted at 18:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

VAN @brutus_765

14年4月12日

新ジャンルとして指定された駒を詰ます詰将棋が出てくる可能性が微レ存・・・?

タグ:

posted at 18:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年4月12日

これだけ色んな人とソフトの形勢判断が揺れ動くんだから、もうとにかく面白い対局。そしてこんなに訳がわからない将棋というゲームってやっぱすごい!

タグ:

posted at 19:40:26

tanigawa nisin @twinforest

14年4月12日

ちなみに▲7七銀で先手よしって言っていた控室は、今では「難しい」って言ってるぜ☆

タグ:

posted at 19:43:09

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】田丸九段、朝からプロ側の情報をぶっちゃけていて、面白いですね。

タグ:

posted at 19:51:59

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年4月12日

@katsudonshogi チェスクロックだと原理的に時間残して秒読みが出来ないですよね。。

タグ:

posted at 19:59:30

直江雨続 @ametsugu_naoe

14年4月12日

@kotoracchi こちらの解説では「まむしの成香」に代わるうまい言い回しを発見できませんでした\(^o^)/

タグ:

posted at 19:59:52

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月12日

【電王戦ノート】双方の玉が接近すると、名局の雰囲気が高まりますよね。

タグ:

posted at 20:03:08

math26 @math26

14年4月12日

GPS将棋は一見寄りそうな形を過大評価することがあるから・・・わかりません

タグ:

posted at 20:04:02

てつづき @tetsuzuki1115

14年4月12日

やっぱりあれですね、どんなに強い棋士でも、どんなに強いソフトでも、他人の意見をそのまま信じても意味ないってことですね。じぶんの読みと感覚を信じるしかない。で、わたしの読みと感覚では、どちらが勝つかまったくわかりません。ははは。(乾いた笑い)

タグ:

posted at 20:12:50

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年4月12日

ツツカナは-368と評価しています #電王戦 pic.twitter.com/13wTE8uH72

タグ: 電王戦

posted at 20:13:15

ほぶさん@東海道線トラップ @bobusanJP

14年4月12日

ポナ本さんの表情が気になるのは、ポナ本さんが将棋指しとしても実力者だからです。

タグ:

posted at 20:14:52

とおろ @tooro88

14年4月12日

途中寝たりゲームしたりしながら見ててもこんなにヘトヘトなのに。出演者の体力すごい。(対局者のすごさはちょっともうよくわからない。)

タグ:

posted at 20:15:02

Hideyuki Tanaka @tanakh

14年4月12日

常識人の天才を知っているので必要条件とも何とも…(´・_・`)

タグ:

posted at 20:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pikaring @pikaring

14年4月12日

前回よりも今回の電王戦の方が、人間にも勝てる目がある将棋が多かった気がする。ハードウェアの制限とソフトの進化と棋士の対策がどう絡み合ったかは複雑だけど、来年もまだまだがっぷり四つで戦える予感はする。

タグ:

posted at 21:52:00

ikachaaan @ikachaaan

14年4月12日

プロでもソフトに中終盤でちぎられるということは何か人間に分かっていない本質があるということなんだろうな。

タグ:

posted at 22:00:43

涓滴 @kenteki

14年4月12日

△7九銀なんかが本当に好手だとしても、「終盤の手筋」のように身につけることができない類のものだと思う。だからやっぱり序盤の研究が大事。 #藤井ファン

タグ: 藤井ファン

posted at 22:05:45

pikaring @pikaring

14年4月12日

@Ulyemon 我々が普段目にしないだけで、いつもの順位戦でも今日のような辛さを味わっているのかもしれないと思いましたよ。

タグ:

posted at 22:12:34

MIRO @MobileHackerz

14年4月12日

ポナンザさん、デバッグウインドウでしか見えない生通信ログでひっそり勝利を喜んでた pic.twitter.com/JaDEi2qU65

タグ:

posted at 22:24:40

matsuo @matsuo000

14年4月12日

しゅうそ+竹内さんだよなwww

タグ:

posted at 23:10:56

pikaring @pikaring

14年4月12日

これは長いやつやwww

タグ:

posted at 23:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フミコ・フミオ @Delete_All

14年4月12日

そして今更XP問題に慌てたウチの上の人たちがその問題対策担当に僕を任命した理由が「iPhone持ってるから」という絶望で今夜も眠れない。

タグ:

posted at 23:43:28

MarriageTheorem @MarriageTheorem

14年4月12日

あと、今月号の数学セミナー、トーラス碁の記事を読んでシリンダー盤フェアリー詰将棋を想起した人が日本中に何人ぐらいいたかちょっと気になる

タグ:

posted at 23:47:54

ことら @kotoracchi

14年4月12日

NHKさん「人間がコンピュータに四敗したわけですが、どう思いますか!(人間よりコンピュータが強いって認めませんか?認めますよね?)」森下先生「人間は疲れて間違えるから負けてしまうのであって、プロが実力的にコンピュータに負けてるのではなーいーの!」ていう応酬でほっこりした

タグ:

posted at 23:51:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました