Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年04月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月18日(金)

takodori @takodori

14年4月18日

将棋のタイトルホルダーとマシンの対戦については、私はやらないと他のボードゲームとの比較から禍根を残すと思います。コンピュータ囲碁が強くなったときに、スポンサーが同じだから日本の囲碁タイトルホルダーも対戦しないと思っていたらそれは甘く、中韓に同等以上の囲碁棋士がいるのをお忘れなく。

タグ:

posted at 06:37:19

kokoko @kox3

14年4月18日

(承前)多くの開発者にしてみても「そりゃないよ」という話だろう。
そういう片手落ちの共存共栄は「不幸の素」だと思うが。
決着がつかないまま、なんとなく十年後くらいに「もう勝てないよね」みたいになってるのが、棋界にとって本当にいいんだろうか

タグ:

posted at 10:30:37

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年4月18日

twiccaの、ツイートのどこを触ってもリンク一覧が出て、改めて選ぶUIは本当に秀逸。事故が起こらないし、押しやすいし。ひと手間よけいにかける価値がある。

タグ:

posted at 10:35:47

Hiroshi Manabe @takeda25

14年4月18日

いや、ミスタイプではなく思い違いによるものだ(間違った思い込み→手→結果なのでミスタイプではない)

タグ:

posted at 10:37:53

Hiroshi Manabe @takeda25

14年4月18日

いい話だと思った人の間でもポイントは違うと思うけど、ぼくの場合は「自殺を止めようと空々しい文句で表面的な対策をする」という浅知恵と、「それによって賞を獲得した」というさらなる茶番っぽさと、その茶番の一方で勇気ある自殺者が増えたということあたりだな。

タグ:

posted at 10:46:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月18日

【電王戦ノート】コンピュータが強いのはよくわかった、だからもう人間の権威を傷つけないためにこのあたりで終わりにすべき、と思っている人もいれば、「共存共栄」おおいに結構、でもそれをコンピュータと対戦しないための逃げ口上として使うのはどうか、と思っている人もいると。

タグ:

posted at 11:05:42

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月18日

【電王戦ノート】真剣勝負に優るエンターテイメントなし、ですか。

タグ:

posted at 11:16:59

将棋パイナップル2.0 @shogi_pineapple

14年4月18日

升田九段はまた「負けても死ぬわけではない」ともいいました。この言葉は「負ければ死ぬんだ」ということと裏合わせにあります。負ければ死ぬようなきびしい味がなければならない。しかし負けて死ぬようでは困る。プロの将棋はこの二つの矛盾した命題を背負っているのです。(1971年、内藤國雄)

タグ:

posted at 11:37:40

くるる @kururu_goedel

14年4月18日

bit.ly/1i0CjwI 画像処理や音声処理に数学が使われていないというのが高校生の普通の感覚だというのはヤバイだろ。そのくらいのことは少なくともお話として高校教師に喋ってもらいたいと思うのだけれども。

タグ:

posted at 12:17:40

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年4月18日

チェスの場合はコンピュータがカスパロフ氏に勝って決着がついたから終わったというわけではなくて、IBMが再戦を拒否したのが原因。
将棋の場合はもしもトップの棋士に勝ったとしても、再戦を拒否するようなことは起きないと思う。

タグ:

posted at 12:24:47

杉田歩 @ayumu_sugita

14年4月18日

ディープブルーと戦って負けたカスパロフがチェスプレイヤーの権威を傷付けたと思う人は、(当時はいたかもしれないけど)今はあまりいないだろう。しかし、もし当時チェスのトッププレイヤーが誰も対戦しなかったとしたら、トッププレイヤーは逃げた、という印象を拭うのは難しいと思う。

タグ:

posted at 12:33:13

くるる @kururu_goedel

14年4月18日

臨終botから bit.ly/1eFZ0eK が流れてくるたびに「おじさん、ノーベル賞受賞者なのにこんなことも知らないの」「ああ、世の中にこんなに気持ちいいことがあったなんて知らなかった。もっと教えてくれ」とかいう薄い本を妄想してしまう私の脳をどうにかしたい。

タグ:

posted at 13:12:50

Lubera @Lubera_X

14年4月18日

2007年にボナンザが渡辺竜王(当時)相手に善戦した時点で,遠からずソフトが最上位のプロ棋士よりも強くなる時がくるのは明らかだったと思うのだが,どのような形でそのXデーを迎えるべきか,将棋連盟が特に構想を練らないまま今に到っているように見えるのが,不思議といえば不思議である。

タグ:

posted at 15:31:14

pikaring @pikaring

14年4月18日

「怪しい者でない」の「でない」は英語のdenyが語源ではないだろうか。

タグ:

posted at 16:28:13

pikaring @pikaring

14年4月18日

英語だと禁止する場合に頭に「Don't」が来るのはなかなか合理的だなあ。エレベータの電光掲示板を見ていたら「災害が発生した時はエレベータを使」で次の階に止まって表示が切れてしまったので、使っていいのか悪いのかわからないという結果に。

タグ:

posted at 16:31:56

ヤマケン(山学校の) @gcyn

14年4月18日

将棋はわからないのに面白い文章でした。でも大崎さんも「、、」ってお使いになるの?って驚いたよ。 / 電王戦第5局観戦記 大崎善生(作家) | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw1034773

タグ:

posted at 16:48:24

moznion @moznion

14年4月18日

どういうことなの gyazo.com/779e475ea0fdee...

タグ:

posted at 17:43:53

Nobuhiko FUNATO @nfunato

14年4月18日

Haskell のライブラリでは、ymd の中のyだけがちゃんとInteger(bignum)なんですよね。Intでも64ビットとかあったりするのに… via @eaglesakura

タグ:

posted at 18:12:31

Piro @piro_or

14年4月18日

Web2.0って言われてた時に出てきた物の中で、permalinkと相性の悪い・素人目を引く動的な技術だけが残って、フィードのような地味な下支えはロストテクノロジーになっていく、そんな印象。

タグ:

posted at 18:26:53

椿大介@10周年 @ts_11yh

14年4月18日

カープの今季ホームラン19本!

内訳
ソロ:17
2ラン:2

#carp

タグ: carp

posted at 19:37:01

math26 @math26

14年4月18日

@ginnan81 連盟が想定してるかわからないですけど、先に受験したほうが合格して新四段になったら次の試験官になるんですかね

タグ:

posted at 20:53:35

涓滴 @kenteki

14年4月18日

藤井先生の来期順位戦
1. 木村一基八段
2. 佐藤天彦七段
3. 松尾歩七段
4. 橋本崇載八段
5. 山崎隆之八段
6. 豊島将之七段
7. 屋敷伸之九段
8. 丸山忠久九段
9. 畠山鎮七段
10. 抜け番
11. 村山慈明七段
12. 谷川浩司九段
13. 飯塚祐紀七段

タグ:

posted at 21:00:34

Akso de la Malbono @Cryolite

14年4月18日

現行のシステムが後8000年存続しているとかあらゆる意味で悲劇でしかないので,もし万が一現行システムがその時まで生き残っているようならむしろ西暦10000年問題でことごとく壊滅していただきたい.

タグ:

posted at 21:06:36

TS @ta_shim_at_nhn

14年4月18日

確立、加算の次は互助法かなあ。とにかく、手元のコンピュータで最初に入力するときは、プロアマ問わずにやらかす可能性があるので気をつけましょう。

タグ:

posted at 21:42:47

アイヨシ @sancya_ai

14年4月18日

>(1)4月26日(土)「心拍将棋」 プロ棋士「伊藤真吾五段」「田中悠一四段」「石田直裕四段」を招き、真剣勝負の対局を実施します。棋士にはhitoeを着用頂きます。さて、どんな心拍変化が?www.ntt.co.jp/news2014/1404/...

タグ:

posted at 21:46:33

Akso de la Malbono @Cryolite

14年4月18日

数学できる人が数学的対象に対して主観的な形容詞を用いて感想を述べているのを聞くと,自分とその人との間にその数学的対象に対する理解の絶望的な差を感じる.「イデアルは綺麗」という言葉を聞いた時,ボクはイデアルがなぜ綺麗なのか分からなかったのでボクはイデアルを絶望的に分かってない.

タグ:

posted at 22:58:07

Kojima @t33f

14年4月18日

素数判定をするときにぼくの頭の中で起きること書いた lkozima.hatenablog.com/entry/2014/04/...

タグ:

posted at 23:04:19

のらんぶる @nolimbre

14年4月18日

感覚が人と丸っきりずれていても,数学的事実そのものを通じてコミュニケーションをとることができて,時に相手の抱いている感覚や常識が言葉によるより遥かに鮮明に共有できたり伝えられたりするのが数学のいいところの1つだと思うな.一方で「美しい」という感覚は共有されにくい気もする.

タグ:

posted at 23:10:25

Ulyemon @Ulyemon

14年4月18日

ボードゲームにおいて, 人間に不利な結果が出る(or出そうになる)と人間とコンピュータとの対局が終わると言う事例があったので, むしろ将棋はこれを続けるという新しい方向に行くというのもありなのでは?

タグ:

posted at 23:21:55

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました