Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年06月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月07日(土)

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月7日

こういうのを見ると、6年前の世界は今では考えられないような完全な別世界だったんだなぁと思う。そのころからツイッターはあったらしいが…(やってなかった) twitter.com/wsj/status/474...

タグ:

posted at 00:16:54

Ulyemon @Ulyemon

14年6月7日

最近感覚で指した手に秘められたポテンシャルを, 指した自分が理解できてないパターンがよくある気が...

タグ:

posted at 03:04:23

水龍敬@Vtuber園長 @mizuryu

14年6月7日

@mizuryu 血税を費やす重要な意思決定の場において「この漫画はここが猥褻だ」「この漫画は大丈夫」など無駄な時間を費やすのを見て、普通の人であれば「他に重要な問題はいくらでもある」 と一笑に付すものだ。まして政治家なら 民主主義の根幹たる表現の自由の重要性はもっと理解すべき。

タグ:

posted at 04:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年6月7日

「パパ!いまの『パパ』はふつうにいったでしょうか、さかさにいったでしょうか?」という理不尽な問題を出題し続けられている

タグ:

posted at 07:45:59

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月7日

人間、自尊心が低いと自分の幸せよりも社会に損失を与えないことを考えて生きるようになってしまうという例を見ている

タグ:

posted at 09:00:08

渡邊芳之 @ynabe39

14年6月7日

けっきょく大学入試が「18歳までに何を教えるかを決めるもの」として機能していて高校でなにかを教えたければまず「大学入試に出る」ということにしなければならない、という構造に国や教育行政がまるごと乗っかっちゃってるんだよね。

タグ:

posted at 11:56:24

くるる @kururu_goedel

14年6月7日

これは本当に素晴らしい質疑だったので褒めるべき。いや、もうすでに皆さん褒めていますが。> 検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない~自民党橋本岳議員・法務委員会質疑書き起こし #BLOGOS blogos.com/outline/87922/

タグ: BLOGOS

posted at 12:16:00

トキン 将棋普及 @u96boot

14年6月7日

高校生の頃、将棋クラブが近くにあったので、おっちゃん達に混じって指していた。高校生が指しているのが珍しいのか数人の人が横から良く見ていた。感想戦の一言、二言が今でも脳裏に焼き付いている。「この手は良かったね!」「この飛車は凄いな」激励の言葉はその後のやる気に繋がり今の自分がある。

タグ:

posted at 12:45:54

シバの殿下 @Mahal

14年6月7日

子供ってのが如何に露悪的かを思うと、こうした事案がニュースになる程度に修学旅行シーズンとかに日常茶飯事的に起きてないとしたら、むしろそっちがビックリだな。 / “中学3年の修学旅行生が被爆者に暴言 - 47NEWS(よんななニュー…” htn.to/4r4TtT

タグ:

posted at 13:46:45

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年6月7日

その点、中飛車は左穴熊が出てきて、どうやっても対抗形になるようになったため今泉さんに合っているのだろうな。

タグ:

posted at 14:07:17

大西科学 @onisci

14年6月7日

世間の「誰にも相談せず二十万円使える人」と「家族と相談の上であれば二十万円使える人」は確固として別の存在で、前者は少ないけど後者はけっこう多い。でもって「何の役にも立たない面白マシン」を買えるのは前者だけ、しかし後者も「いちおう掃除機として役立つ面白マシン」なら買えるわけで。

タグ:

posted at 16:14:40

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月7日

直感的にはOCRの読み取りミスという気がする twitter.com/mas__yamazaki/...

タグ:

posted at 17:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まりん @pkns_marine

14年6月7日

あと、4K試験放送のコンテンツとして相応しいか疑問だった将棋、解像度の高さを利用し一画面に多くの情報を表示してて、これは4Kだから出来る表示方法だと感心した。 pic.twitter.com/pOYsAWJVRa

タグ:

posted at 20:13:48

Hiroshi Manabe @takeda25

14年6月7日

ツイッター開いたときにTLの前見たところから表示してくれる技術を人類が手に入れたら縦スクロールの手間が省けて生産性が飛躍的に上がって貧困問題とかすべて解決しそう。

タグ:

posted at 22:10:09

mtmt @mtmtlife

14年6月7日

2005年6月、突然のBonanza登場から、同年10月のソフトとの対局禁止令をはさみ、2007年3月の渡辺ーBonanza戦まで、2年も経っていないのですね。将棋界的には(そして個人的にも)いろいろなことが立て続けに起こった頃でした。

タグ:

posted at 23:24:14

ムミ @sprtfrst

14年6月7日

新しい弾丸 twitpic.com/e5nkx2

タグ:

posted at 23:34:03

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

14年6月7日

「手術」はもちろん「シュジュツ」です。それを「シジツ」と訛って読む人が、別の語、たとえば「変質者」を正しく読もうとして、かえって「ヘンシュツシャ」と言ってしまうようなことがある、という話をしています。@NShin3310:手術は「しゅじゅつ」ではないんですか?

タグ:

posted at 23:40:23

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました