Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年07月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月30日(水)

mtmt @mtmtlife

14年7月30日

日経記事の見出し、
「将棋王座戦、豊島七段が羽生名人への挑戦権獲得」
→羽生王座、が正しいと思うのだけれど。

タグ:

posted at 00:36:41

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年7月30日

自由恋愛を奨励したら大勢が独身のまま死ぬようになった、とか、職業選択を自由にしたら大勢が無職になった、とか、自由ってのも、不自由なもんでな。

タグ:

posted at 01:25:36

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

14年7月30日

ネットにおける海賊版をなくすには、国による差別をなくすことが大事だと思いますね。

タグ:

posted at 03:45:11

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年7月30日

「名門進学校の生徒会役員的な『俺超俗ウェーイ!』」って一体どんなんや……

タグ:

posted at 08:11:48

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

14年7月30日

DRMは人道上の罪? — その通りだ。人間の創作物はその当時の文明の第一級資料である。我々が古代の土器や矢尻や写本を発掘して考古学の資料とするように、現在の創作物は未来の考古学の資料になる。DRMはその貴重な資料の保存を妨害... ask.fm/a/b0h05606

タグ:

posted at 10:11:57

ムミ @sprtfrst

14年7月30日

【速報】俺氏、ついに喫茶店で何も注文してないのにモーニング(アイスコーヒー)が出てくる

タグ:

posted at 11:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

14年7月30日

「近鉄・西ノ京駅より車で5分!」これがどういうアピールか本気でよくわからない。車社会だけあって車を電車で運ぶんだろうか。

タグ:

posted at 14:21:13

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

14年7月30日

「Cは如何にして記述できるかという点で定義されるべきじゃない。そういうのはHaskellとかLispとかの、実行するマシンの都合は一切考えずに、ただ言語としての完全性だけを目指す言語に任せとけばいいのだ」 Linus gcc.gnu.org/ml/gcc/2014-02...

タグ:

posted at 18:22:45

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

14年7月30日

Linus曰く、Cは文法からコンピューターが実際にやることがわかりやすく対応している唯一の言語だから大好きなのだという。どのようなコードが生成されるかわかるからいいのだという。

タグ:

posted at 18:25:50

Naoki @methane

14年7月30日

@tmhrttt_hk @theoc134213 「取り込む」なので、従来の高等教育をなくす訳じゃないかと。むしろ、職業訓練のために大学に来たような学生にそれなりのルートが用意されることで、まじめに研究する人が快適になることを期待。

タグ:

posted at 18:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

14年7月30日

仕方ない、いいこと教えましょう。 ハーゲンダッツ珈琲バニラ味を半カップだけ食べてもう半分を冷凍庫に入れとくと、カロリーが押さえられる上に、2日ぶん楽しめるんですよ。  

タグ:

posted at 21:14:34

けんちょん @drken1215

14年7月30日

今日は麦茶を1Lくらい飲んだ。

タグ:

posted at 22:22:22

なんやかんやで13年目 学習空間シグマゼ @sigma_seminar

14年7月30日

今日の中3数学は、"等式の立て方"を初歩から入試レベルまで。
初歩ってのは「XはYよりも3だけ大きい」を等式に表すところから。
簡単すぎって思うでしょう?
でも、「りんごの単価はスイカの単価の半分より40円だけ安い」と出すと「40はどっちに足すんですか?」という子がざらに居ます。

タグ:

posted at 23:13:32

ikachaaan @ikachaaan

14年7月30日

安価なサービスの裏にブラック企業あり。

タグ:

posted at 23:16:30

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年7月30日

私はこの「どっち?」が平行移動や一次変換までずっと尾を引いている。

タグ:

posted at 23:35:33

shu @LT_shu

14年7月30日

こういう質問への良い答え方がどうも分からない.「こっちに足すんだよ」と正解を教えたら,次からは自分でできるようになるんだろうか.

タグ:

posted at 23:41:10

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました