Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年10月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月30日(木)

くりんぺっと @climpet

14年10月30日

ずっと気になっているのだけれど,こういうのを登録した人は一体何の意図があったんだろうか oeis.org/A010862

タグ:

posted at 00:04:27

ak11 @ak11

14年10月30日

いっせいくんが少し前に「constとか文字数多いよ記号とかにすりゃいいのに」みたいな事を言ってて、反射的に「えー?そんな細かいとこどうでもいいよ」とか言ってたけど、よく考えたら自分がスネークケースよりキャメルケースが好きなのと理由が同じで、むしろ自分の方が細かかった。

タグ:

posted at 00:07:48

山本一成 @issei_y

14年10月30日

@yama316yama 正直に言いまして、そういった方々と向き合ってもしょうがない気がしますが・・

タグ:

posted at 00:28:38

Satoru Inoue @Inoueian

14年10月30日

ディープブルーに負けて、カスパロフの後世での評価が下がったかというと、(これはあくまで自分の感触だけど)下がってないと思うし。たまたまコンピュータに抜かれた時期に最強のプレイヤーだった、という事だよね。

タグ:

posted at 01:04:33

チェスBOT@ルール知識不要の雑学 @chess_bot555

14年10月30日

@Inoueian homepage2.nifty.com/hnishy/chesste... のadjournmentのところに封じ手があるような対局は伝統だったがコンピュータ解析の発達により廃止になったと書いてあります。実際今は聞いたことないです。歴史というか伝統は変わる可能性はあるかもしれませんね

タグ:

posted at 01:27:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mtmt @mtmtlife

14年10月30日

瀬川さんのプロ入り試験の前には、他ならぬ瀬川さん本人が「嘆願書」を連盟に提出することで、話が具体化し始めた。

タグ:

posted at 05:33:31

pikaring @pikaring

14年10月30日

個人的には糸谷七段のあいさつこそがお化け屋敷なんじゃないかと感じる(^_^;) / “竜王戦中継plus : 食事会(6)” htn.to/paE3yy

タグ:

posted at 07:24:50

かず @kazu_nanoha

14年10月30日

これよくわからないんだけど、卵の周りが固まる時に足も一緒に固まって動けなくなったカマキリ?w
ドジっ子w pic.twitter.com/dbQUeNvGDg

タグ:

posted at 09:13:07

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

14年10月30日

おサイフケータイ忘れて出てきてしまって、最寄駅の切符の券売機の場所すら知らないことに気付いた。電車の乗り方分からない人になるとこだった。

タグ:

posted at 09:33:11

@kuri_kurita

14年10月30日

『ちりめんじゃこからフグの稚魚を選別・除去するシステム開発』 www.nikkan.co.jp/news/nkx032014...
1200万円… 本当にこんなことしなくちゃいけないの?

フグ毒の専門家は「健康影響が出るものではない」 www.sankei.com/life/news/1410...

タグ:

posted at 09:59:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

14年10月30日

最近メジャーを持ち歩いて色んなものの長さを測るのがマイブームだしこういうのは小学生のうちに経験しておくべきだった

タグ:

posted at 12:36:41

かぼペン @Pump_Peng

14年10月30日

どっかのTCGデザイナーが言ってた「せめて4,5回に1回は勝てる経験無いと別のゲームに移る。苦行やってるんじゃないんだから。故にライトユーザーでも(初めたてでも)少しは勝てるようなものがコンテンツとして長続きする」はド正論だなって

タグ:

posted at 13:20:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年10月30日

光の三原色も、目が三つの波長に反応するから三原色なので、物理とは関係ないしね

タグ:

posted at 16:04:46

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年10月30日

L型G型という分類,各所で批判されているせいか,意に反して人口に膾炙した言葉になりつつある。このままこの言葉が定着する未来は望んでいない。

タグ:

posted at 16:17:48

pepshiso @pepshiso

14年10月30日

電子書籍を買っておけば破産してもずっと読めるんだろうか

タグ:

posted at 16:38:20

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年10月30日

Oculus Rift,自分が動いてもGを感じないので違和感がある,周りが動いて自分が動かないでそれを見渡すような状況が自然だ

タグ:

posted at 17:23:28

齊藤明紀 @a_saitoh

14年10月30日

@a_saitoh とくに入試が窮屈で。「数12ABの範囲で知識を組み合わせて考えれば解ける問題」を作ったつもりが、「数IIICの範囲だから駄目」って言われたり。

タグ:

posted at 17:30:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年10月30日

「自然科学のための数学II」第19講
www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/sizensu...
今日は流行の方程式(ロジスティク曲線)と線型微分方程式のイントロ。

「線型」とか言っただけで「新しい難しい言葉出てきた〜」という反応だが、線型を怖がっていたら非線型が来たときにゃ…。

タグ:

posted at 17:33:10

Masaki Hara @qnighy

14年10月30日

2011年頃に提唱された、Conway's Game of Lifeの連続的な一般化の一つであるSmoothLifeの動画が、すごい生き物っぽさがあるので、知らない人は必見である。
www.youtube.com/watch?v=KJe9H6...

タグ:

posted at 19:48:45

Masaki Hara @qnighy

14年10月30日

FFT使いますって言われちゃうとね……(まあ普通に積分してもいいと思うけど)

タグ:

posted at 20:01:29

gona @gona_t

14年10月30日

いまね、張栩さんはバクハツしてるんです。自分の碁をみんな壊してる段階なんです。
井山裕太に負けましてね、彼はいまバクハツしてるんです。
自分を壊して、そしてそこから新しい自分を模索してるんです。
壊れて壊れて帰ってきた時が怖いんです。
(趙治勲、阪急囲碁まつりin東京にて)

タグ:

posted at 20:42:21

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年10月30日

今日の竜王戦
live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/...
31手目の局面で単に△4二飛と回るよりも
live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/...
1筋を押し込まれても右玉で飛車側を軽くできるから△4九角や△1九角が生じる分だけ、本譜の40手目の方が後手は良いということ? 難解。

タグ:

posted at 20:59:55

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

14年10月30日

Aperyどれくらいの強さかあんまり分かってない。

タグ:

posted at 22:31:32

存在の耐えられない重さ @genkinanodesu

14年10月30日

集団内の人間関係の煩雑さは時間とともに増大するので、外部に年を取った人間を捨て、若い人間を拾ってくる以外に崩壊を避ける手段はない

タグ:

posted at 23:20:22

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

14年10月30日

朝ドラ「マッサン」(10/20)で〈安心安全な太陽ワイン〉と言っていた。舞台は大正ですが、「安心安全」は今世紀に入って一般化した新語です。国会会議録では前世紀の使用がほとんどありません。「安心」に「な」がつくのが比較的新しいためです。 pic.twitter.com/XlHSmBRvSV

タグ:

posted at 23:38:10

はの @pl9o

14年10月30日

今気づいたけれど、零君に鰻奢らせた松永七段、65歳でC1って相当強いですよね。今期、順位戦で60代以上でC級1組以上がB2の青野先生(61)ただ1人だもの。

タグ:

posted at 23:40:49

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました