Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2014年12月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月14日(日)

Hiroshi Manabe @takeda25

14年12月14日

そういえば人間は「思考停止」ということができるけれど、あれは動物的なフォールバックシステムがあるからできることなんだよなぁ(ぼくは思考停止すると動作停止する)(することもある)

タグ:

posted at 00:54:45

Hiroshi Manabe @takeda25

14年12月14日

いつか死ぬというか、明日生きているかどうかもわからない(というのはみんな概念的にはわかっているとは思うけれど、ぼくはそういうのが感覚的にある)

タグ:

posted at 02:19:14

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

14年12月14日

JSのvarヤバさ実感例(case2が) ideone.com/kgBilk

タグ:

posted at 07:34:16

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年12月14日

研究を始めた時、陥りやすいミスは、無理やり新規性を出そうとして、新しいけど効果の無い技術を作ること。まず何が課題かを認識する。次に既にある手段で解決することを考える。それでも無理ならば、新しい技術を考える。この順番を間違えて、無理やり新規性を出そうとすると、変な技術になる。

タグ:

posted at 07:38:44

スドー @stdaux

14年12月14日

金儲けだのモテだのに関して説教がましい人を見ると、 「自分の趣味嗜好と社会でメジャーな価値観とがたまたま一致してるに過ぎないのに、どうしてそんなに傲慢になれるんだぜ」という感が拭えない

タグ:

posted at 07:54:28

kkamegawa @kkamegawa

14年12月14日

お客様の権利保護に関する新たな成果のお知らせ - マイクロソフト www.microsoft.com/enterprise/ja-...

タグ:

posted at 10:59:14

真面目で無害なアカウント @bolick_frank

14年12月14日

俺はジャイアン 白内障

タグ:

posted at 11:28:02

トデス子'\ @todesking

14年12月14日

参政権どっかいった(社会性がないため人権が制限されている)

タグ:

posted at 11:49:01

Ulyemon @Ulyemon

14年12月14日

豊島七段の今日の指し方, 勝ちやすさって評価軸あったらめっちゃ高そうな将棋だ.

タグ:

posted at 11:49:25

けんゆう @kenyu1234

14年12月14日

若い頃の羽生さんに似ている(殴り合ったら勝てる)
こういうことか

タグ:

posted at 12:01:39

関西棋士会(囲碁) @kansaikishikai

14年12月14日

NHK杯がなんだか凄いことになってます
事前に予想してたんですが、ここまでとは…(大橋) pic.twitter.com/L96dfbOi5E

タグ:

posted at 12:35:02

観る碁のための「耳赤」 @mimiaka1846

14年12月14日

せっかくなのでNHK杯耳赤で中継始めました。
もしよかったら「次の一手」お試しください。
(テレビの受信状況がよくないので途中で途切れる可能性があります)
#囲碁 #NHK杯
mimiaka.meteor.com/r?path=%2F pic.twitter.com/YvYFryHsGX

タグ: NHK杯 囲碁

posted at 12:42:29

ムミ @sprtfrst

14年12月14日

TOD(time over death)を明確な勝ち筋に入れている人は、相手がどういう技を選択して、その技のエフェクトで何秒消費されて時間切れ勝ちに持ち込めるかふつうに計算するらしい #POKEMON

タグ: POKEMON

posted at 12:54:48

のらんぶる @nolimbre

14年12月14日

「家族連れ」を,同一世帯の人全員で行動していることと定義すると,僕は常に家族連れである.

タグ:

posted at 15:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itumon @itumon

14年12月14日

「将棋の人って何で勝っても喜ばないのですか?」

「テレビでプロの人が喜ばないのを見て、子ども心にそう言うものだとおもったから」

タグ:

posted at 15:34:46

Masaki Saito @rezoolab

14年12月14日

その分野で成果残してる人が「某手法はただの○○」と言うのとそうでない人が「某手法はただの○○」と言うのは月とテナガザル位違うとうんたらかんたら

タグ:

posted at 16:14:43

Mamoru Komachi @mamoruk

14年12月14日

自分は性格的に(少なくとも喋るまでは)娘を溺愛するようにはならないだろうと思っていたし、生まれてすぐは普通だったのだが、気付いてみると家にいて娘が起きていたらずっと抱っこしたくなるし、寝ていたら添い寝していつまでも寝顔を見てたくなるので、だんだん親バカになる気持ちが分かってきた。

タグ:

posted at 17:53:27

大西科学 @onisci

14年12月14日

テレビで漫才をやっていて、何かを思い出した妻が話を始める。それに返事をしているうちに、漫才のほうで何か面白いことを言ったらしく観客がどっと受ける。そこで、
「今テレビ何て言ったの?」
と聞かれるのがほんとうに腑に落ちない。君が話しかけてこなかったら聞けてた。というか聞きたかった。

タグ:

posted at 18:26:52

大西科学 @onisci

14年12月14日

戦争している敵の暗号がまったく解読できなくても「通信量が急増している」ことをもって何か行動を起こすと読み取れるように、投票率の高低そのものからも人は何かを読み取れるはずで、まだ投票してない人の行動に影響を与えるのだから、投票締め切り前には情報は可能な限り秘すべきではないか。

タグ:

posted at 18:33:11

Cheru @Cernobyl

14年12月14日

非公式 RT を fav RT する代わりに元ツイートを辿ったりとか 100RT 以上のツイートを fav RT する前にまずコピペかどうかを確認する作業ほぼ習慣化してるんだけど「俺は何をやってるんだ」と思う時たまにありますね

タグ:

posted at 19:48:49

Ulyemon @Ulyemon

14年12月14日

この考え方は羽生四冠の「終盤は誰が指しても同じ」という発言とも対応してそう. >twitter.com/kansaishogi/st...

タグ:

posted at 22:09:07

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

14年12月14日

男性のタイトル経験者でツイッターをされているのは、(西遊棋での)糸谷哲郎竜王と中村修九段でしょうか。糸谷竜王の将棋観、勝負観を読めるのは素晴らしいことですね。

タグ:

posted at 22:47:37

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました