Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2015年11月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月23日(月)

asaokitan @asaokitan

15年11月23日

姫ちゃんのリボン、ダサくなっていない

タグ:

posted at 00:02:11

mtmt @mtmtlife

15年11月23日

将棋でもクイズでも、自分が実際にプレーヤーとして参加してみると、上位者の技倆を、改めて尊敬できるわ。

タグ:

posted at 00:04:31

山本一将|焚き火を愛するエンジニア @kyamamoto9120

15年11月23日

あー、ちょっと飲み過ぎ。
なんか、やっぱり棋力差があっても負けるのはすごく悔しくて、別にひまわり悪く無かったよね?って思ってるのでもう悔しい。悔しい。

タグ:

posted at 01:04:35

やねうら王 @yaneuraou

15年11月23日

(承前)だから、電王トーナメントの勝敗なんて私にはどうでもいいことなのだ。ただ、正直に言わせてもらえれば、300万円は欲しいと思っている。勝ち負けとか、勝負のゆくえとかそんなのはどうでもよくて、とにかく、300万円。ドワンゴさん、ください。

タグ:

posted at 06:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIRO @MobileHackerz

15年11月23日

将棋電王トーナメント「並列3番勝負」、コンピュータ将棋ならではの番勝負ということで3対局を同時に行うのですが、完全に同時に対局を開始してしまうと乱数シードが同じになって同じ展開になってしまう可能性があるな、ということで数秒ずつ時間を置いて対局をスタートしてたりします。

タグ:

posted at 11:19:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永川《ヘリウムコブラ》成基 @n_nagakawa

15年11月23日

本棚のところどころに、レトルトカレーの箱を並べておくの超オススメ! 見た目もいいし、本棚があふれた時もカレーを出せば、本をいれられるし、忘れた頃にサプライズでカレーを楽しめるしで、得しか無い。 pic.twitter.com/D2UUNUBqXX

タグ:

posted at 12:49:41

Masaki Hara @qnighy

15年11月23日

フィボナッチの日は1年に4回あって、01月12日, 11月23日, 12月35日, 23月58日 です。年末年始に偏ってますね。

タグ:

posted at 13:04:06

Hiroshi Manabe @takeda25

15年11月23日

そういえば、生まれてきた日ってすごく誕生日なのに誕生日じゃないよね(1歳の誕生日が初めての誕生日)

タグ:

posted at 13:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

κねこせん @necocen

15年11月23日

インターネットしてると人口の半分くらいは何らかの同人活動を定期的にやっているかのように思われてくるな。ちなみに数年前は人口の七割くらいは大学生かのように思っていたが。

タグ:

posted at 14:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ともけー @tomorank

15年11月23日

なぜこの世には死ぬボタンがないのだろう。

タグ:

posted at 16:54:11

κねこせん @necocen

15年11月23日

www.kickstarter.com/projects/10146... タングステンの立方体、ちょっとほしい……

タグ:

posted at 17:26:53

321@振り飛車党 @nuto321

15年11月23日

この状況、nozomiの開発者の精神が持たないのでは・・・ # denousen #将棋電王トーナメント

タグ: 将棋電王トーナメント

posted at 17:35:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

15年11月23日

だんごの成駒(と金x2+成香)は負けパターンのような気がするけど。#電王トーナメント

タグ: 電王トーナメント

posted at 18:29:29

tanakmura @tanakmura

15年11月23日

声と引き換えにマイナンバーを手に入れた。

タグ:

posted at 18:39:31

mtmt @mtmtlife

15年11月23日

千田さんは専門家を名乗っていいと思います。

タグ:

posted at 18:45:52

Takuan @K4095

15年11月23日

モノとしての実態そのものに価値ないものは全てデジタルデータで売れ

タグ:

posted at 18:59:23

いろんな回bot @ironnakaibot

15年11月23日

SCHOOL OF LOCKで発表された「女で良かったと思ったことランキング」で第一位が「持久走の距離が短い」だった回

タグ:

posted at 19:01:34

math26 @math26

15年11月23日

表彰式で山本一成さんがコンピュータ囲碁開発にも足を踏み入れると宣言。なお、先日のGPW杯ではコンピュータ囲碁大会9路盤の部に一足先に保木さんが出場されていました

タグ:

posted at 19:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雷更新世 @pleist

15年11月23日

ふと思ったんだが、ドミノ倒しって人間が並べなくても記録認められるんだろうか。であればドミノ並べロボットってあるだろうか。

タグ:

posted at 21:00:20

カメントツ @Computerozi

15年11月23日

10代の学生さんに「僕が小学生のころパソコンはインターネットやるための機械じゃなかったんだよ〜今じゃ想像もつかないでしょ?」という話をしたら
「知ってますよ。データの解析結果が紙のテープが出てくるんですよね?」って言われた。
昔を一括りにしすぎだろ。おい。

タグ:

posted at 21:31:39

tenpoint @_tenpoint

15年11月23日

駒落ちが嫌いだという有段者がいます。所詮は下手のミス待ちで頑張っても報われないことが多いからだそうだ。試しに平手でやりましょうということになって仕方なくやった。当たり前だけど手合い違い(笑) 頑張っても頑張っても僕の勝ちなんてどこにもなかったよ。

タグ:

posted at 21:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@minadukiakane

15年11月23日

ところでどうして人間は駒損すると急な展開にしようとするのだろうか…(´ФωФ)… 基本なのだろうし、観戦記などでも『駒損しているのでゆっくりはできない』と書かれていることはよくあるけれど、その理由そのものについて解説してある棋書は少ない気がする

タグ:

posted at 21:52:11

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

15年11月23日

テーマを選んだ時点で勝利しているな。学習成績によらず興味を引く。 / 『ディープラーニングでおそ松さんの六つ子は見分けられるのか 〜実施編〜』 bit.ly/1Obn6xV pic.twitter.com/JubfO790yI

タグ:

posted at 21:58:19

フォレ @forest0816

15年11月23日

飲みの席で最近忙しい?とか仕事どーよとか話振ってくるやつバーカっていいたくなるガルパンの激アツシーントップテン決めない?だろそこは!!??

タグ:

posted at 22:21:47

Eikyu Ito @aq3948

15年11月23日

日本語の文法は当然ながらかなりの程度確立されてるけど、作家がそこから意識的に逸脱するのはどこまでアリなんだろうか。個人的には、作家自身がいいと思うなら、非文でもかまわないと思うのだが。もちろん批判する人もいるだろうから、それを覚悟の上で、だが。明治の文豪達は文体を作ったのだっけ?

タグ:

posted at 22:36:39

@yujitach

15年11月23日

もう一つこの一ヶ月ツイ禁中に面白かったのは、将棋等のn手詰めの概念をnが自然数から勝手な順序数に拡張できるという話。例: ω手詰めは次の手で必ず何か有限のn手詰めに出来る局面。arxiv.org/abs/1510.08155 ではチェスのω^4手詰めの局面をつくったとか。

タグ:

posted at 22:58:19

あずまきよひこ @azumakiyohiko

15年11月23日

ああ、言うのを忘れていた。17日は将棋の日だったのですよ。ひめくりでよつばが桐山くんを驚かせる一手を放っていました。桐山くんは羽海野さんが描いてますよ。 pic.twitter.com/QPvzh1sko9

タグ:

posted at 22:59:46

Hiroshi Manabe @takeda25

15年11月23日

妹に彼氏ができたコンテンツ、最近も見たから新しいカテゴリができたのかと思って自分の過去のRTを見たら同一インスタンスだった、カテゴリはできていなくて異常者がひとり存在するだけだった twitter.com/takeda25/statu...

タグ:

posted at 23:16:42

κねこせん @necocen

15年11月23日

そういえば数学の人々ってthetaのこと「テータ」って言うよね

タグ:

posted at 23:29:14

芳乃さくら @MaverickTse

15年11月23日

AviUtl衰退したらニコニコも衰退する。

タグ:

posted at 23:30:00

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました