Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月01日(火)

吉野茉莉@連絡!(抽象的表現) @stalemate

16年3月1日

copy__writingのアカウントが30日過ぎても取れないのはTwitter社が気を利かせて保持期間を延ばしているか(一ヶ月超消えていても復活できたケースがある)、30日の間に誰にも気がつかれないように一瞬復活して延長したかのどちらかでしょ。後者だと思うけど。

タグ:

posted at 00:02:22

kit@つめきすと @tsumekisuto

16年3月1日

自分としてはその説明を、人間のすごさとか人間ドラマのほろ苦さとかに短絡的にいきたくなくて、やはり評価システムおよびそれを取り巻く全体の場の設計の問題として考えたい。

タグ:

posted at 01:08:30

鯵坂もっちょ @motcho_tw

16年3月1日

#一番気持ち悪いグラフ作ったやつが優勝
描画の限界の問題でガビガビになっちゃってるタイプのやつは認めたくなさあるくないです?

タグ: 一番気持ち悪いグラフ作ったやつが優勝

posted at 01:28:57

TS @ta_shim_at_nhn

16年3月1日

((A∧B)→C)→((A→C)∨(B→C)) で → を「ならば」と読むとわけがわからなくなる。
A: お弁当を持っている。
B: 水筒を持っている。
C: 遠足に行ってもよい。

タグ:

posted at 01:57:16

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月1日

端的に言って選手権まで時間がない(自業自得)

タグ:

posted at 05:15:57

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

16年3月1日

漢字の採点が煩くなったのは1960年頃からであることは知らなかった。恐らく児童が学習で混乱しないよう教科書の字形を統一したのだろうけど,それ以外を×にする人達が生まれた。 / 『文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり』 bit.ly/1QhkvSE

タグ:

posted at 06:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

16年3月1日

億万長者になって働かないで暮らしたすぎるでしょ…。

タグ:

posted at 09:30:58

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年3月1日

twitter.com/acceleration/s... そんな厳密さに拘るならそもそもルール自体が…という話も

タグ:

posted at 09:37:43

社畜になったれんちょん @renchon_univ

16年3月1日

レポート提出期限が2月末までだったん……。
今年はうるう年だから、2月は30日まであるのんな……?? pic.twitter.com/U6dI2a6PYE

タグ:

posted at 11:12:59

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年3月1日

眼の前にお土産のお菓子があって、拙者はこのお菓子が大好きである。すでに1つ食べた。拙者がこのお菓子を2つ食べた場合、普通の人が1つ食べた場合の2倍以上の幸せを感じる自信がある。とすれば、幸せの合計を最大化するには、拙者はもう1つ食べる義務があるのではないか。

タグ:

posted at 12:02:02

タビトラ @tabitora1013

16年3月1日

海外のことは知らんけど、日本の体育の授業って、筋力をつけたり基礎的なことは抜きにしていきなり持久走やらせたりそれなりの完成度求めてくるから、元々できる人はできるし苦手な人は惨めな思いする上になんかもう人としてダメみたいな自己評価植えつけられるから教育という観点から意味ないのでは

タグ:

posted at 12:26:39

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月1日

@tanaseY 加藤さん話長すぎw。実際会ってもいつも離してくれなくなるからなあw。

タグ:

posted at 13:20:15

くるる @kururu_goedel

16年3月1日

そうか、魔法少女なんてもういいですからが私を待っているんだ。こんなところでくじけてはいられない。戻る。

タグ:

posted at 13:35:50

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年3月1日

TwitterのWebUIの仕様で、2つのツイートの引用ツイートをしようとすると、1つだけ展開されて1つはURLになる、というのがあるので、「URLが見えたらそれは引用ツイートへのリンクではなく別のツイートへのリンクである」っていうのを頭に入れてやった方が見落としがなくなって良い

タグ:

posted at 13:58:05

taku1531 @taku1531

16年3月1日

名局賞、春・夏の対局は不利だよなあと毎回思う

タグ:

posted at 14:11:37

tanigawa nisin @twinforest

16年3月1日

升田賞は角換わり後手端歩不突と矢倉△4五歩反発をセットにして塚田九段に差し上げたいが、昨年特別賞を受賞されているから厳しいのかしら。

タグ:

posted at 14:23:06

まさみつ@囲碁NFT開発 @igokyoto

16年3月1日

AlphaGo の登場で13路プロ・アマトーナメントの予選にコンピュータが参加することの意義が一瞬ゆらいだかにも見えましたが、これでまた面白くなるかもしれません。... fb.me/75f59EyV9

タグ:

posted at 17:18:52

Masaki Hara @qnighy

16年3月1日

鍵垢っておかしくない?錠垢でしょ

タグ:

posted at 17:26:26

山本一成 @issei_y

16年3月1日

この記者会見参加することは前々から決まっていたのですが、何故か参加するのはシークレットにしてくれと言われてました(笑)

タグ:

posted at 17:39:14

suimon @floodgate_fan

16年3月1日

これは私の推測でしかないが、mztn7さんの▲6九飛が工夫の一手で▲2六歩を突かない事で後々の▲2六角の余地を作った。
1枚目の図はfloodgateでのponanzaの将棋。この将棋に似ている。 pic.twitter.com/nDISJXRTDL

タグ:

posted at 19:13:36

kmo2 @kmo2

16年3月1日

七捨八入すれば、七級も概ね初段と言える。

タグ:

posted at 19:35:40

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年3月1日

PonanGoはどうなるんですかね(´・_・`)

タグ:

posted at 20:49:34

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

16年3月1日

卓球に詳しい知人によると、中国以外の選手が世界ランキングベスト10に入っていても、実際のところ中国にはもっと強い選手が何十人もいるそうな。国内選考が厳しくて世界大会代表になれないので世界ランキングがついていないだけということらしい。

タグ:

posted at 20:52:53

にょ~ん @niyo0n

16年3月1日

ニコ生の『囲碁に関する記者発表会』
live.nicovideo.jp/watch/lv253087...
観た
加藤氏が川上会長に「将棋の電王戦みたいにすんじゃねぇぞ」的な釘を指してるのが笑えた
棋院が協力体制を取ってくれるのは喜ばしい

タグ:

posted at 20:59:04

COCO @ranging_rook

16年3月1日

56手で終わった左美濃急戦。人間は知った形で戦いたがるので7七角決めさせられても左美濃から矢倉に組換えたがる。次には後手からもう仕掛け。 wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/201...#左美濃急戦 pic.twitter.com/SHEKF6U7jR

タグ: 左美濃急戦

posted at 22:19:52

青い楕円形のぜろ @0_uda

16年3月1日

もう書類見たくないでござる… 書類見たくないでござる…… 書きたくないでござる………

タグ:

posted at 22:32:06

なかむらたいち @banibanilla

16年3月1日

本日の対局に勝ち、順位戦B級2組へ昇級することが出来ました!応援してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。ここ数年惜しく悔しい思いをしたこともあり、昇級は今期の大きな目標の一つでしたので嬉しいです。
これからも精進して参ります。今後ともよろしくお願い致します。

タグ:

posted at 22:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました