Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年04月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月25日(月)

TS @ta_shim_at_nhn

16年4月25日

おや懐しい。そのシリーズで最初に見たのは「狂気の沙汰も金次第」でした。

タグ:

posted at 00:21:47

mctk - 7/26(Wed) #cc @mactkg

16年4月25日

プログラム、命令与えているというよりは、走っている電車のレールとかを組み合わせて作っている方がなんとなく近い気がする

タグ:

posted at 01:19:18

shu @LT_shu

16年4月25日

「頭がいい,と言っても勉強ができる事じゃないよ」と注釈をつけるのなら,なぜ「将棋やオセロが強い事じゃないよ」「家事が効率よくできる事じゃないよ」「いろんな形に紐を結べる事じゃないよ」などと言わないのだろう.

タグ:

posted at 02:53:47

22 @zwanzig_zwei

16年4月25日

フィッシャー…!?

タグ:

posted at 09:26:18

鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

16年4月25日

合同出張編集部で、他誌でボロカスに言われてる女の子がいた。で、暫くしてその子が僕のところに来たんです。読んでみると未熟ながら光るものがあったので優しくそう伝えると、女の子が小さく「嬉しい」と呟き、泣き出したんです。
結果「スズキが女の子を泣かしてた怖い」と話題に。結局、人間は顔。

タグ:

posted at 12:22:45

ヤンデル @Dr_yandel

16年4月25日

今にして思うこと、スポーツに限らず趣味でも仕事でも「言葉にできないコツ」というのがよくもてはやされるけど、あれ、半分くらいは成功者の国語力がpoorなせいでうまく言葉にできていないだけではないかと思っている

タグ:

posted at 16:43:52

@nyaocat

16年4月25日

少年メイドについては大変誠に残念なことに「にゃおきゃっとのイメージが強すぎるので観ない」とのツイートを数件確認しましたね……

タグ:

posted at 16:46:31

Masaki Hara @qnighy

16年4月25日

「ギャルゲ」と「乙女ゲー」で命名規則が違うの面白いよね

タグ:

posted at 17:04:34

のらんぶる @nolimbre

16年4月25日

非線型微分方程式の今まで知らなかった解法を勉強する→
嬉しくなって演習問題を解く→
教科書の解答(結論だけが載っている)と同じ答えにならない→
とりあえず教科書の解答と僕の答えを元の方程式に代入する→
どちらも解にならない(いまここ!)

タグ:

posted at 21:24:56

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました