Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年05月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年05月17日(火)

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年5月17日

うーん(´・_・`)結局AperyのGitHubのコードが「一般に流布している汎用ルーティン」だと解釈するとみんな助かるし、OSSで開発しても全員の氏名書かなくて選手権出られるし、良い事ずくめじゃない?(´・_・`)

タグ:

posted at 00:05:02

Eikyu Ito @aq3948

16年5月17日

かつてどこかで一言書いてあったからいいって話じゃなくて、ルールの「意義」の問題だと思うけど。stockfishはいいaperyはだめって、一体何のためのライブラリルールなの?ルールの存在意義がないと思う。(だからやめれば?が自分の意見)

タグ:

posted at 07:16:09

GouKoutaki @goukoutaki

16年5月17日

かばんからPC取り出そうとしたら紙おむつが入っていた。車内やかばんに分散配置されている模様。

タグ:

posted at 08:23:22

Y. Nagai @pugnari

16年5月17日

オリンピックは最高の舞台だという競技者、スポーツ愛好家の無邪気で一途な熱狂がある限りオリンピックはなくならないという事実がオリンピックを腐敗させる。経済的にも政治的にも骨の髄まで利用されしゃぶり尽くされる。あたかも、人々の篤い信心につけ込んで免罪符を売りさばいて

タグ:

posted at 08:44:40

κねこせん @necocen

16年5月17日

筋肉があると社会が厳しい方が得になるのかな

タグ:

posted at 10:33:43

やねうら王 @yaneuraou

16年5月17日

ここのところ、何もしたくないのだ。これ以上何かやると俺様、本格的に鬱になる気がするのだ。いまだかつて鬱になったことは一度もないけど、やはり鬱になる気がするのだ。鬱になる気がして鬱なのだ…。鬱になる気がして鬱になっている気がするので鬱なのだ。なんのことかよくわからんが…。

タグ:

posted at 13:08:06

やねうら王 @yaneuraou

16年5月17日

会社のために働かない俺を、会社は早く解雇したほうがいいと思うのだが、いかに働かないとは言え社員は社長の俺を解雇できないのだ。ドラマみたく、会社法339条1項に基づき、株主総会で過半数の議決により解任されてみたい。

タグ:

posted at 13:11:26

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

16年5月17日

健康診断の精神科の問診で

あなたの良いところや悪いところをすべて受け入れてくれる人は何人いますか?

なし・1人・2人・3人・4人・5人・6人以上

みたいな質問が5つくらいあるのが毎回きつい(親戚や知人を2値分類することを強いられる)

タグ:

posted at 16:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

16年5月17日

ここで変に周りから「やりたいやりたいと口で言うだけで全然実行に移さないのは本心ではやりたくないからだろう」とか指摘されると「自分はこの趣味が好きだと思い込みたいだけで本当は別に好きでもないし無理して楽しんでる振りしてるだけなのでは……」とか考え始めてドツボにハマるので地獄

タグ:

posted at 18:09:04

ytb @ytb_at_twt

16年5月17日

本日の質問
「先生、今日は対偶 (A⇒B)⇒(¬B⇒¬A)をやったじゃないですか」
「ええ」
「A⇒¬¬Aもやったじゃないですか」
「ええ」
「宿題の問題¬¬¬A⇒¬Aって両者を組み合わせれば出てきませんか?」
「!」
授業って楽しい。

タグ:

posted at 18:28:31

永島裕士✍ @BSJokerT2CRX

16年5月17日

RT
自動車部やってた時、時々OBが来てあれこれ話をしていくんだけど、部活への取り組み方とか一人一人の意欲がなんたらとか挨拶がどうのなんていうタイプが少なからずいた。でも俺達はみんな知ってた。卒業後もレース出てちゃんと走ってる人間は精神論は語らない。その年に出たタイヤの話をする。

タグ:

posted at 18:57:59

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

16年5月17日

CrazyStone DeepLearningに初勝利!ソフトが持っている弱点が如実に表れた一局だったと思います。後でブログに詳細を書きます。 pic.twitter.com/hjrccyso37

タグ:

posted at 19:03:47

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年5月17日

親にご馳走する。言い回し的には実家に帰って飯を奢ることに相当するわけですが、困ったことに実家は遠く、私は飯にさほど興味がない。飯の予算を下げてでも一緒に喰うべきなのか、両親の分だけ予約して飯の効用を上げるべきなのか、矢倉玉頭の歩を歩で取るか銀で取るか的な難問ですね…

タグ:

posted at 20:56:08

Eikyu Ito @aq3948

16年5月17日

@YasuhiroIke まあ人の考えはそれぞれなので、CSAの考えが私と違うことは当然ありえますけど、何を目指してるにせよ「Stockfishはいいaperyはだめ」には絶対ならないと思うんですよねw だから「このルール、ぜってーなんも考えてねーだろ」と私は思ってるわけですw

タグ:

posted at 21:36:32

suimon @floodgate_fan

16年5月17日

棋譜用紙だけ渡されてどのソフトの対局なのかを当てる「コンピュータ将棋解答選手権」というものがもしあれば参加してみたいです。
優勝候補筆頭は千田先生でしょうが。

タグ:

posted at 21:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やねうら王 @yaneuraou

16年5月17日

読み筋を見ていいなら、定跡を抜けたところでの読み筋を覚えておくとチルドレン同士の区別が出来るケースがあるかも知れません。あとはlazySMPだと浅いイテレーションは早く回るので、それでStockfish6系か7系かは区別できそうな… twitter.com/mizumon_/statu...

タグ:

posted at 23:33:30

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました