Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年07月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月18日(月)

講談社現代新書 @gendai_shinsho

16年7月18日

超人気棋士が抱えていた、将棋ソフトに関する強烈な拒否感とは―。20日(水)発売の、棋界騒然の現代新書最新刊『不屈の棋士』著者・大川慎太郎氏のエッセイが無料公開中です。ぜひご一読ください → 人工知能は将棋指しの「敵」なのか? bit.ly/2a0FWJB

タグ:

posted at 07:07:51

ピッカマンV @PikkamanV

16年7月18日

ベストライセンスはポケモンの商標取ろうとするとか小物っぽいことやめて、今から四書五経勉強して新元号の候補全部出願するとかにエネルギー使えよ

タグ:

posted at 11:24:15

くるる @kururu_goedel

16年7月18日

twitter.com/vacanada/statu...

わかるんだけど、証明書くときにはIDE使えない。

タグ:

posted at 12:21:17

くるる @kururu_goedel

16年7月18日

個人的には、短すぎる変数名よりも、宣言が曖昧だったりスコープがはっきりしなかったりする変数の方がより問題だと思う。マジでスコープは明示すべきと思うことがある。

タグ:

posted at 12:25:42

kit@つめきすと @tsumekisuto

16年7月18日

職業とか本名とか、バレないようにするのがネット社会のしきたりのようだけど、実際に悪用とかされるのかなあ。そういうのに敏感になりすぎるのが、なんか気持ち悪いのだけどなあ。

タグ:

posted at 12:42:33

kit@つめきすと @tsumekisuto

16年7月18日

まあ自分の場合、悪用のリスクより、仕事とも知人友人とも切り離された、素性も年齢も関係ない世界があるのが、精神的には助かっているので、そこがズブズブになるのはあんまりよろしくない気もする。そっちの方が大きいか。

タグ:

posted at 12:45:26

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

16年7月18日

詰将棋が解けなくて正しい図面に「配置が間違っているんじゃないか」とボヤくのと、ドラゴンボールでスカウターが正しい数値を出しているのに「壊れてやがる!」と叫ぶのと似ていますな(´・_・`)

タグ:

posted at 12:51:39

mosmeh @mosmeh

16年7月18日

「CPU を食う」って "eat CPU" って言うんだ……

タグ:

posted at 13:02:28

zeeksphere @zeeksphere

16年7月18日

うっかりすると「〜するので〜するので〜するので〜する」のような文を書いてしまいますが、少なくとも論理的におかしいと思われるところはないのになぜ悪文なのか、あるいは少なくとも全体的に改めて読み返すとわかりにくいのはなぜなのだろうか。因果は連鎖するはずである。

タグ:

posted at 13:47:22

内藤 魅亜 @mianaito

16年7月18日

@CCCP1917 「翻訳できない世界のことば」www.amazon.co.jp/dp/4422701045 にも日本語から収録されているとのことですので、日本語独特か、それに近いもののようです

タグ:

posted at 14:14:57

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年7月18日

「正確さと分かりやすさのトレードオフ」というジレンマは、自分の立っているところよりももっと上にあるのではないか?という自省が時折ちらつく。

タグ:

posted at 14:57:38

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年7月18日

自分の環境で検索したら、「従属選択公理」だと某氏のサイトがWikipediaを押さえてトップに躍り出ていた。(さすがに「選択公理」ではWikipediaにまだ勝ててないけど)

タグ:

posted at 15:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うぃんじー @wing3196

16年7月18日

技術系の記事、分からない単語読み飛ばしてるといつの間にか何も情報が得られないまま読み終えてる

タグ:

posted at 16:05:45

のらんぶる @nolimbre

16年7月18日

井の中のかわず大会 エントリーNo.13
「俺,超つえぇし!世界一つえぇの俺だし!」

【審査員評】
視野の狭さの素直な表現ですが,「世界一」が蛇足でした.世界という言葉を発するとき,その世界の端や外がわずかに意識されるでしょう.「井の外」への意識は今大会にふさわしくありません.

タグ:

posted at 20:11:17

math26 @math26

16年7月18日

そして平成2年5月の名人戦第4局、▲谷川浩司名人△中原誠棋聖。図の▲6六歩が「▲7七銀と上がる手を保留したのが、中原流急戦矢倉に対する谷川の研究手段(平成2年版将棋年鑑解説より)」。矢倉の5手目問題は何十年前から形を変えて続く pic.twitter.com/ZMlojNmD29

タグ:

posted at 20:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

16年7月18日

「自分の納得する表現だけO.K.」ってのは表現の自由じゃねぇんだよ。

タグ:

posted at 22:55:09

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年7月18日

マシ度の比較でゼロ除算エラー

タグ:

posted at 22:57:12

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました