Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年08月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月26日(金)

tanakmura @tanakmura

16年8月26日

pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1016... は?公式にデコード5ってなってるが?俺の実験でも、あぐにゃん先生の資料agner.org/optimize/micro... でも、anon42.hatenablog.com/entry/2015/10/... この人の実験でもデコード4だし、どう考えても4なんだが…

タグ:

posted at 01:33:53

Masami HIRATA @msmhrt

16年8月26日

著作権侵害動画で小銭稼ごうとして YouTube アカウントを停止された中高生っぽいユーザーから「反省文を書きますから解除していただけますか?」的な問い合わせが時々来るので不思議に思っていたんだけど、反省文でアカウント停止を解除して貰えるサービスが存在することを初めて知った。

タグ:

posted at 01:44:56

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年8月26日

やねうら王の勝率測定用の互角局面ジェネレータ。評価値の窓を150くらいにした方がいいと思います。差がついた局面を削る発想は正しいのですが、将棋の先手の勝率(52%程度)って評価値の差に換算して凡そ100ぐらいで、窓が100だと実戦で一番出そうな局面が削られる心配がありますので。

タグ:

posted at 08:01:35

ムミ @sprtfrst

16年8月26日

中高生と俺たちの絆を分断するゴルスタ許せねえよな……

タグ:

posted at 09:03:43

Masaki Hara @qnighy

16年8月26日

「引用」

タグ:

posted at 10:21:19

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年8月26日

「憔悴はしていますが、憔悴しきってはいません。くれぐれも間違えないよう記事にしてください。」

タグ:

posted at 10:52:36

Masaki Hara @qnighy

16年8月26日

「漫画のコマをスライドに入れ、公開時には外す」ってやつ、たぶん本当は著作権法上の私的利用に当たらずダメなんだろうなあと思いつつやる

タグ:

posted at 12:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年8月26日

野球の対戦カードの「ソ - ロ」をソビエト対ロシアに空目して何事かと思った

タグ:

posted at 15:35:09

ふくさん @fukusanity

16年8月26日

ソファー欲しいなって何年も思ってるんだけど、俺が欲しいのはソファーを置いても邪魔にならない部屋と、もしかしたら邪魔になってしまうかもしれないリスクがあるソファーを買うという決断力なのではないか

タグ:

posted at 15:41:15

のらんぶる @nolimbre

16年8月26日

ところで「引越しを覚悟すべき生活」って表現,スパイや殺し屋っぽくてかっこよくないですか.

タグ:

posted at 15:49:28

やねうら王 @yaneuraou

16年8月26日

Stockfishのisreadyに対する処理がおかしい気がしなくもないので詳しい人の意見待ち。

USIプロトコルでisreadyは毎局必ず送られるのか?
yaneuraou.yaneu.com/2016/08/26/usi...

タグ:

posted at 15:55:54

けんちょん @drken1215

16年8月26日

D3のDさんに会った

タグ:

posted at 16:50:14

寺沢 拓敬 @tera_sawa

16年8月26日

知ってた。/文化の違いは 「国家間」より「国内」のほうが大きい www.dhbr.net/articles/-/4433 @dhbr_japanから

タグ:

posted at 17:18:24

GouKoutaki @goukoutaki

16年8月26日

長男(4)が描いた味のある猫。 pic.twitter.com/HEq0r8tdc7

タグ:

posted at 18:33:37

tanigawa nisin @twinforest

16年8月26日

「たこ焼きにたこがないのはただの焼き」
「しかし、たこ焼きだってたこを焼いてるわけではない」
「そもそも焼きそばの自由すらゆるさないお好み焼きも「焼き」になるのでは?」
「焼きの概念から見直さねばなるまい」
って話をお好み焼きについて検討したときやった。一人で。

タグ:

posted at 18:57:02

のらんぶる @nolimbre

16年8月26日

ダ行とラ行が入れ替わる代表例のひとつが「(のらんぶるコードに抵触するため検閲により削除)」が「(のらんぶるコードに抵触するため検閲により削除)」になるもので,これが海外で Don't... を基に Ron't... と訳されてるのを前に Twitter で知った.

タグ:

posted at 19:12:03

TS @ta_shim_at_nhn

16年8月26日

終局は近づいている。後手は小考の後 ε 。それを見た先手は大きくため息をつき δ とした。形作りである。後手はゆっくりとした手つきで x' 。これで f(x') は ε の網をすり抜けてもうつかまらない。先手の投了である。
「元が悪かった。こんな f でうまくいくはずがない」

タグ:

posted at 20:46:25

高校数学の美しい物語 @mathelegant

16年8月26日

多くの数学徒は、数学以外の話をするとき、断定できないことばかりなので「〜〜の可能性が高い」「多分〜〜かな」を多用してしまう。そのため、優柔不断に思われてしまう。よって、数学徒はモテない可能性が高い。

タグ:

posted at 21:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

COCO @ranging_rook

16年8月26日

英訳がとっさにでない戦術も多い。
それっぽく訳せても一応通ってる名前にあってないといけないわけだし。
将棋検定の他に英語将棋検定みたいなのもあっていいんじゃないかね?

タグ:

posted at 21:17:32

640 @retuner640

16年8月26日

人間の都合で生まれた動物なのに何かとネガティヴな比喩として引き合いに出される豚がかわいそうっていう小学生並みの気持ちを生まれてはじめてつい今朝がたに抱いた

タグ:

posted at 22:28:40

ゆーちき @yuchiki1000yen

16年8月26日

how to 巻舌(できない)
how to 口笛(できない)
how to ボール投げ(12m)

は常時募集しております

タグ:

posted at 22:39:10

のらんぶる @nolimbre

16年8月26日

カープは4位以上が確定しました!ひとつひとつ喜んでいこうな.

タグ:

posted at 23:06:46

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました